50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
50代の世代に人気の曲には、懐かしさと新鮮さが見事に調和しています。
スウェーデンのABBAさんの華やかなディスコサウンド、オーストラリアのエア・サプライさんの爽やかなバラード、アメリカのビリー・ジョエルさんの都会的なメロディ。
それぞれが織りなす音の世界は、まるで青春時代のアルバムをめくるように心温まる感動を届けてくれます。
世界の名曲たちとともに、思い出の扉を開いてみませんか?
50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(101〜120)
ひとりぼっちのロンリー・ナイトPaul McCartney
Paul McCartney – No More Lonely Nights (Official Music Video)

ビートルズで超有名なポール・マッカートニーは、ビートルズ時代から「ヘイ・ジュート」や「イエスタデイ」など優しめの曲を作っていますが、この曲も柔らかい曲調に優しいポールの声がマッチして、ラブソングとして聴くには最高ですよね。
more_horiz
マイシャローナThe Knack
The Knack – My Sharona

爆発的なヒットを飛ばした曲ですが、「シャローナ」と女性の名前を連発する、まさしくラブソングという感じですね。
「シャローナ」の部分を愛する女性の名前に変えて歌ってみてはどうでしょう。
何度も名前を呼ばれると情熱的に聴こえますよね。
more_horiz
アンチェインド・メロディThe Righteous Brothers
Righteous Brothers — Unchained Melody (Live, 1965) (Picture and Sound Restored)

1965年に発売されたこの曲は全米で大ヒットを飛ばし、更に1990年にリリースされた映画「ゴースト・ニューヨークの幻」で使用されたことで、再ヒットとなります。
映画を観ればラブソングのイメージアップになるでしょう。
more_horiz
I Was Made For Lovin’ YouKISS
Kiss – I Was Made For Lovin’ You

デビュー当時は歌舞伎をモチーフにしたと言われるメイクと口から火を噴く演出で注目を集めたことから色物と見られたキッスですが、そのサウンドは本格的な王道のロックンロールで、派手な演出と合わせたライブはクオリティの高く人気がありました。
more_horiz
Power of LoveHuey Lewis & The News
Huey Lewis & The News – The Power Of Love (Official Music Video)

映画「バックトゥザフューチャー」の主題歌。
映画の大ヒットに伴いこの曲も大ヒットとなりました。
ヒューイ自身にとっても最大のヒット曲。
彼のパワフルなボーカルとポップなロックンロールは映画のイメージにピッタリでした。
more_horiz