40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
子供の時に好きだった音楽って、大人になってもなんとなく覚えているものですよね。
ふとした瞬間、あの頃の映像とともに曲が流れてくるような。
なんとも言えない、ノスタルジーな気持ちになります。
この記事では40代の方にぜひチェックしていただきたいアニソンをまとめてみました。
子供の頃にテレビへかじりついてアニメを観ていた方、また、今まさにアニメに興味がある方、どちらにもオススメです。
もしかしたら子供時代に気持ちがタイムスリップしてしまうかも。
40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで(51〜60)
水の星へ愛をこめて森口博子

バラエティータレントとして活躍する森口博子が歌う、アニメ『機動戦士Zガンダム』のオープニングに起用された楽曲。
バラエティ番組で活躍しているイメージが強い森口博子ですが、2019年には同曲をセルフカバーするなど、歌唱力はアイドル時代から変わらず。
アニメの雰囲気に合った切なくも力強い曲調は、当時『機動戦士Zガンダム』に夢中だった世代には心に焼き付いているのではないでしょうか。
きてよパーマン三輪勝恵

藤子・F・不二雄原作のアニメが大好きな子供たちの心をわしづかみにした主題歌!
明るくリズミカルな旋律と素直な歌詞が、はるか遠くでお友達を呼ぶ声が聞こえるような温かい気持ちにさせてくれます。
三輪勝恵さんの元気いっぱいの歌声が、友情や助け合いの大切さを優しく伝えてくれるステキな1曲です。
1983年3月に日本コロムビアからリリースされたシングル盤は、2003年公開の劇場版でも使用され、2011年からは川崎市登戸駅の接近メロディとしても採用されています。
心が疲れた時、誰かを助けたい時、また懐かしい思い出に浸りたい時に聴いていただきたい楽曲です。
Fine On The Outsideプリシラ・アーン

ジブリ作品『思い出のマーニー』のメインテーマソングとして使用された『Fine On The Outside』。
プリシラ・アーンの癒やし系の声が体に染み渡りますね。
作品の世界観ともマッチしています。
雨の日の朝にコーヒーを飲みながら聴くと良い気分になれそうな楽曲です。
ミラクル・ガール永井真理子

アニメ『YAWARA!』の初代オープニングテーマとして起用された、永井真理子の楽曲。
力強くさわやかな歌声が女子柔道をテーマにした作品にぴったりな、ポップなナンバーです。
作品の恋愛描写にも合うオシャレで軽快な曲調で、リリースから時間がたった現在でも愛されている楽曲です。
戦え!ポリマーささきいさお

70年代のヒーローアニメらしさあふれる力強いアップテンポの楽曲です。
力強いロック調の演奏に、鋼のような剛腕を思わせる熱い歌声が組み合わさり、主人公の勇敢さと強さが見事に表現されています。
緊迫感のある展開と、スピード感あふれるリズムが、戦闘シーンの臨場感をより一層引き立てる素晴らしい作品に仕上がっています。
本作は1974年10月、タツノコプロのSFアクションヒーローシリーズ第3弾のテレビアニメタイアップ曲としてリリースされ、後年には実写映画でも使用されました。
ささきいさおさんの圧倒的な歌唱力が光る本作は、熱い気持ちを奮い立たせたい時や、やる気をアップさせたい時にピッタリの1曲となっています。