40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
子供の時に好きだった音楽って、大人になってもなんとなく覚えているものですよね。
ふとした瞬間、あの頃の映像とともに曲が流れてくるような。
なんとも言えない、ノスタルジーな気持ちになります。
この記事では40代の方にぜひチェックしていただきたいアニソンをまとめてみました。
子供の頃にテレビへかじりついてアニメを観ていた方、また、今まさにアニメに興味がある方、どちらにもオススメです。
もしかしたら子供時代に気持ちがタイムスリップしてしまうかも。
40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで(61〜80)
勇気100%光GENJI

アニメ『忍たま乱太郎』の主題歌に起用された曲です。
ジャニーズ事務所に所属する多くのアイドルグループによって歌い継がれており、オープニングテーマに起用され続けています。
さわやかに弾けたポップなサウンドに、勇気と元気、やる気をもらえる1曲です。
キャンディ・キャンディ堀江美都子

懐かしのアニメソングの名曲、1976年にリリースされた堀江美都子さんの楽曲です。
アニメ『キャンディ・キャンディ』のオープニングテーマとして使用され、子供たちを中心に大ヒットしました。
明るく軽快なメロディに乗せて、主人公の元気で前向きな性格が歌われています。
自身の欠点も気にせず、笑顔で困難を乗り越えるというメッセージが込められているんですよ。
本作は、堀江さんのデビュー以来初めてのヒット曲となり、彼女の名を広める契機となりました。
アニメファンはもちろん、前向きな気持ちになりたい時にぴったりの1曲です。
CHA-LA HEAD-CHA-LA影山ヒロノブ

ひとたびイントロが流れ始めたら一気にテンションが上がってしまう名曲『CHA-LA HEAD-CHA-LA』。
『ドラゴンボール』の楽曲はどれも最高のものばかりですが、この曲もやっぱり外せません。
とにかく、これぞアニソンだ!と表現したくなるワクワクするような歌詞やボーカルが最高ですね!
この世代の皆さんにとってはたまらない1曲だと思います。
大人になった今だからこそ、この曲を聴いて元気を分けてもらえるはずですよ!
デリケートに好きして太田貴子

80年代のアイドルポップスを代表する名曲として知られていますね。
アニメ『魔法の天使クリィミーマミ』の主題歌としても有名で、多くの方の心に残る1曲だと思います。
太田貴子さんの繊細で力強い歌声が印象的で、恋する少女の心情を見事に表現しています。
2008年12月24日にリリースされた本作は、当時のアニメファンを中心に大きな話題を呼びました。
歌詞の内容が女性の繊細な感情を描いているので、青春時代を懐かしむ方にオススメです。
ドラえもんのうた山野さと子

国民的アニメ『ドラえもん』の主題歌です。
30代にとっての『ドラえもん』と言えば、声優が交代した後の主題歌よりもこの曲を思い浮かべてしまいますよね。
年代によってさまざまな声優、アーティスト、有名人が歌っています。
自分が好みのバージョンを探してみる、という楽しみ方もありますよ。