40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
子供の時に好きだった音楽って、大人になってもなんとなく覚えているものですよね。
ふとした瞬間、あの頃の映像とともに曲が流れてくるような。
なんとも言えない、ノスタルジーな気持ちになります。
この記事では40代の方にぜひチェックしていただきたいアニソンをまとめてみました。
子供の頃にテレビへかじりついてアニメを観ていた方、また、今まさにアニメに興味がある方、どちらにもオススメです。
もしかしたら子供時代に気持ちがタイムスリップしてしまうかも。
- 40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 30代集合!懐かしい思い出のアニメ(1990年代ベース)
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで(1〜10)
魔訶不思議アドベンチャー!高橋洋樹

アニメ『ドラゴンボール』の最初期のオープニングテーマにもかかわらず、多くの人が「ドラゴンボールといえばこの曲!」というイメージを持ったナンバーです。
これから始まる冒険活劇にぴったりな明るくキャッチーな曲調に、当時テレビの前でアニメを楽しみにしていた世代はテンションを上げていたのではないでしょうか。
シングルベッドシャ乱Q

『シングルベッド』は1994年10月に発売されたシャ乱Qの6枚目のシングル曲です。
発売当時オリコンの最高順位は9位でしたがロングヒットでミリオンセラーを記録しました。
ちょっと意外かもしれませんが、この曲は当時『D・N・A 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』というアニメのエンディングテーマに起用されていました。
ラムのラブソング松谷祐子

高橋留美子が原作のアニメ『うる星やつら』のオープニングに起用された曲です。
アニメは本当にハチャメチャどたばたなコメディでしたが、それがクセになってしまうものでした。
ラムの諸星あたるに対する気持ちを代弁したような歌を聴きながら、当時の思い出にふけってみてはどうでしょうか。
40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで(11〜20)
そばかすJUDY AND MARY

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』は週刊少年ジャンプに連載された和月伸宏の漫画を原作としたアニメで、主題歌がJUDY AND MARYが歌う『そばかす』です。
120万枚を売り上げたヒット曲で、オリコンチャートでも1位に入りました。
ごめんねカウボーイうしろ髪ひかれ隊

1980年代を代表するアイドルポップスの名曲を貴重な音源からご紹介します。
力強くかつ美しいメロディーラインに乗せて、自由奔放に生きる転校生への憧れと理解を求める心情が豊かに表現された作品です。
秋元康さんの詩と後藤次利さんの楽曲が見事に調和し、爽やかで魅力あふれる楽曲に仕上がっています。
うしろ髪ひかれ隊が1987年11月にリリースした本作は、フジテレビ系アニメ『ついでにとんちんかん』のオープニングテーマとして採用され、アルバム『BAB』にも収録されています。
懐かしい気持ちを味わいたい方にピッタリの一曲です。
聖闘士神話〜ソルジャー・ドリーム〜影山ヒロノブ&BROADWAY

ドラマチックで壮大な世界観が広がるアニメソングの金字塔です。
影山ヒロノブさんの力強い歌声と、BROADWAYによる疾走感あふれるサウンドが魅力的な一曲。
命輝かせて戦う戦士たちの使命と友情、そして未来への希望を描いた歌詞は、聴く人の心を熱くさせます。
1988年5月にリリースされ、テレビ朝日系アニメのオープニングテーマとして人気を博しました。
2019年5月にはNHKのど自慮において、この曲を歌った男性が令和最初のアニメソングチャンピオンに輝いています。
青春時代にアニメを楽しんだ方はもちろん、熱い心を持つすべての方にオススメの一曲です。
ムーンライト伝説DALI

変身ヒロインものの金字塔とも言える『美少女戦士セーラームーン』のアニメが放送開始したのは1992年のことで、そのオープニングテーマがDALIが歌う『ムーンライト伝説』です。
さまざまなミュージシャンにもカバーされています。