RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

ファンクな気分~ファンク・ミュージックの過去と今

実際に音楽ジャンルとしてのファンクを聴いていなくても、ファンキーなといった形容詞を無意識に使われている方は多くいらっしゃいますよね。

言葉としては日常生活に浸透しているファンクに対して、皆さんはどのようなイメージを持たれていますか?

1960年代にその原型が生まれたとされるファンクは、形を変えながら多くのヒット曲の要素として2020年代の今も愛され続けているのです。

今回は、ファンクの基本的な名曲からディスコ、メロウ・グルーヴ、現代のファンクにいたるまで多くの名曲をお届けします。

あなたの中に眠るファンクネスを呼び覚ます、運命の名曲に出会えるかもしれません!

ファンクな気分~ファンク・ミュージックの過去と今(41〜50)

King KuntaKendrick Lamar

Kendrick Lamarによって2015年にリリースされたトラック。

Michael Jacksonの1987年のトラック「Smooth Criminal」からインスパイアされています。

Director X監督によるミュージック・ビデオは、Kendrickの故郷であるカリフォルニア州コンプトンで撮影されました。

Jungle BoogieKool and The Gang

Kool & the Gangによって1973年にリリースされたトラック。

Quentin Tarantino監督の1994年の映画「Pulp Fiction」をはじめ多くのメディアで使用され、Ice Cubeの1990年のトラック「The Product」など多くのトラックでサンプリングされています。

Do It RogerRoger Troutman

ザップの中心メンバーが、ロジャー・トラウトマンでした。

彼はのちにソロでもデビューし、80年代からのディスコ・ミュージック的なファンクをけん引していくひとりとなります。

多くのヒット作がありますが、これはファンク色とディスコ色の両方が出た名ナンバーです。

SuperflyCurtis Mayfield

curtis mayfield – Superfly – Superfly
SuperflyCurtis Mayfield

カーティス・メイフィールドは数多くの名作を残していますが、アルバム「スーパーフライ」をその頂点とみる人がもっとも多いのではないでしょうか。

同じタイトルの映画「スーパーフライ」のサントラとして発表されましたが、この曲で聴けるような知性あふれる独特のファンクがたくさん詰まった作品です。

Come And Get ItJohn Newman

2013年にデビューしたイギリスのシンガー、ジョン・ニューマン。

歌い方は1960年代のR&Bシンガーに強く影響を受けていますが、サウンド的にはファンクミュージックの要素をかなり取り入れています。

この曲は2015年に発売されたセカンド・アルバムからシングルカットされ、全英5位となるスマッシュヒットを記録しました。

SupernovaSunni Colón

ミステリアスな雰囲気がたまらないこちらはアメリカ出身のシンガーソングライター、サニ・コロンの『Supernova』という曲です。

ギターのリフや、ピアノの演奏など、聴くたびに新たな発見がある、細部までアレンジに凝った1曲です。

メロウに始まり、曲が進むにつれてグルーブに引き込まれる、中毒性の高い1曲ですね。

High On YouSly Stone

スライ&ザ・ファミリー・ストーンのリーダーであったスライ・ストーンは、バンド解散後もソロで活躍します。

内省的なブラック・ミュージックなど、さまざまな音楽を作りだしましたが、ファンク曲として有名なのがこのナンバーです。