RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル

テレビやネットを見ていると毎日のように目にするCMは、時代の変化とともに多様化してきており、短いCMだとしても作品として楽しめるものが本当に増えましたよね。

とくに話題になることが多いのはやっぱりおもしろいCM。

芸人さんが出ていてゲラゲラ笑ってしまうもの、予想外のキャスティングに驚いて笑ってしまうもの、斜め上のアイデアや演出でじっくりと見入ってしまうものなど、そのバリエーションは無限です。

この記事では、そんなおもしろいCMをたくさん紹介していきますね!

最近のCMから定番のCMまで幅広く紹介していきますので、お楽しみください。

面白いCM【2025年6月】(1〜10)

オープンハウス マイホームマン「INNOVAS」篇堺雅人、秋山竜次

【オープンハウス】TVCM – マイホームマン INNOVAS篇

堺雅人さんが巨大化して自分の土地を守ろうとする様子を描いた、不思議な世界観のCMです。

今回はマイホームを建てるための土地に怪獣が入らないように戦う中で、秋山竜次さんが出演しているCMが聞こえてくるという展開ですね。

戸建てのイメージを持って戦っていた中で、マンションも可能だという情報を聞き、とまどいの表情を浮かべています。

軽やかに語りかけるCM、大げさにも見えるおどろきの表情、そして怪獣との戦いという、情報量の多さがコミカルな雰囲気を演出していますね。

ハードオフ「そんなの関係ねえ」篇小島よしお

小島よしお出演/「ハードオフ」ウェブCM「そんなの関係ねえ」篇

ハードオフでジャンク品を取り扱っていることを紹介、何らかの不具合があるものも役立つ可能性があることをアピールするCMです。

ここでは「そんなの関係ねえ」を途切れつつ繰り返す不具合を持った小島よしおさんが登場、キック力に注目すれば役立つかもしれないという展開を見せる内容です。

ギャグとしては厳しくても空気を送る要因としては最適なところを見せて、ジャンク品ならではの楽しさも強調していますね。

真剣にギャグを繰り返す小島よしおさんを、子供が真顔で見つめている様子も、見ている人の笑いを誘います。

リケン インドカレー屋さんの謎ドレッシング「入店」篇

インドカレー屋さんの謎ドレッシングWEBムービー‗入店篇

町にあるインドカレー屋さんの不思議なポイントを紹介、独特な味も含めた魅力的な世界観への愛も表現したCMです。

ここでは提供される料理の中でもサラダに注目、提供のスピードのはやさと、正体がわからないドレッシングの魅力が描かれています。

そしてこの謎のドレッシングをリケンが商品として展開、おうちでも食べられるということをアピールしていく展開ですね。

店内の様子を詳細に見せてくれるからこそ、お店のイメージが広がるほどの再現度なことも伝わってきますよね。

面白いCM【2025年6月】(11〜20)

池田模範堂 ムヒER 東京03のしみる夜「久々の再会」篇/「元カノの結婚」篇/「時の流れ」篇東京03

なんだか心がジーンとなるようなストーリー展開が魅力のこちらは、耳に使える染みないかゆみ止めのCMです。

東京03の3人が居酒屋で飲んでいる中で心に染みるシーンが3つ登場し、それぞれ「〇〇は染みるけれど、ムヒERは染みない」というキャッチコピーで締めくくられています。

笑えるものから郷愁を感じるものまで、それぞれの染みるエピソードをぜひお楽しみください。

Uber Eats 花粉の季節も、Uber Eats で、いーんじゃない?「花粉」篇仲里依紗、中尾明慶

花粉の季節も、Uber Eats で、いーんじゃない? 花粉篇 | Uber Eats

外に出るのが難しい状況こそUber Eatsの利用がオススメ、おいしいものをおうちで楽しんでほしいという思いを伝えていくCMです。

ここでは外出が困難な状況として花粉の時期に注目、突然のクシャミがトラブルにつながるかもしれないという展開を描いています。

仲里依紗さんのたった1回のクシャミによってドミノのようにトラブルが連鎖、最終的にぬいぐるみを助けるために中尾明慶さんは水浸しになってしまいます。

こんなことを防ぐためにもUber Eatsを使った方がいいという、極端な表現がおもしろいポイントですね。

TEMPOLY「お店探しはテンポリー?4人ダンス」篇ひょうろく、エイアイカ

TEMPOLY CM|「お店探しはテンポリー?4人ダンス」篇

店舗ビジネスで重要なことについてを考えさせて、物件選びがいかに大切なことなのかも伝える、ドラマのような内容です。

TEMPOLYならその物件選びをサポートしてくれることもアピール、緊迫感のある映像からミュージックビデオのようなポップな映像への展開で気軽さもアピールしていますね。

そんなTEMPOLYの親しみやすさをしっかりと伝えてくれるのが、エイアイカによるオリジナルソングです。

軽やかなサウンドにかわいらしい歌声が重なることで、難しい物件選びを乗りこえた先の楽しさもイメージされますね。

フジパン スナックサンド「ん-ぱ怒る」篇NEW!森七菜

母親にたまごサンドをねだる少年のシーンから始まるフジパンのスナックサンドのCMです。

母親がスナックサンドのたまごサンドを選ぶと少年は「こっちじゃない……」と残念そうな表情を浮かべます。

後発の似た商品の存在を思わせるというなかなかブラックユーモアの効いた展開は、意外性があって印象に残りますね。

ちなみに、少年の言葉を聞いてマスコットキャラクターのんーぱは激怒、それを森七菜さんが必死で止めるという展開もおもしろいですよね!