RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル

テレビやネットを見ていると毎日のように目にするCMは、時代の変化とともに多様化してきており、短いCMだとしても作品として楽しめるものが本当に増えましたよね。

とくに話題になることが多いのはやっぱりおもしろいCM。

芸人さんが出ていてゲラゲラ笑ってしまうもの、予想外のキャスティングに驚いて笑ってしまうもの、斜め上のアイデアや演出でじっくりと見入ってしまうものなど、そのバリエーションは無限です。

この記事では、そんなおもしろいCMをたくさん紹介していきますね!

最近のCMから定番のCMまで幅広く紹介していきますので、お楽しみください。

面白いCM【2025年6月】(71〜80)

お風呂の防カビムエンダー「やった感出すヤツ」篇佐久間宣行

KINCHO お風呂の防カビムエンダー CM 「やった感出すヤツ」篇 30秒

プロデューサーとして、裏側でテレビ業界を支えてきた佐久間宣行さんが、見えない家事は裏方である自分の仕事だと語るシーンから始まるこちらのCM。

防カビムエンダーを使えば手軽にカビの発生が防げることがアピールされています。

佐久間さんはかなりのドヤ顔で語っていますが、防カビムエンダーはあまりに手軽すぎるがゆえ、「やった感出すヤツ」篇というCMタイトルに帰結するんですね。

淡々としていながらもしっかりとユーモアを交えたおもしろいCMです。

旭化成ホームプロダクツ サランラップ &ジップロック「冷凍貯金・のこったのこった」篇福原遥

福原遥出演/旭化成ホームプロダクツの新CM「冷凍貯金・のこったのこった」篇 30秒

福原遥さんがつい勢いが余って、野菜をたくさん切りすぎてしまうシーンから始まるCMです。

すると力士の男性が登場し、「野菜が残った残った!」と一言。

しかし福原さんは彼の言葉を訂正し、「残ったではなく貯まったでしょ?」と返します。

彼女は切った野菜をサランラップで包んでからジップロックに入れて冷凍庫で保管すると野菜が長持ちすることを紹介。

さらには料理をする際にも使いやすくて時短にもなるとアピールしています。

CMの最後にはダジャレを言ってみんなで笑い合うシーンがあるなど、終始ユーモアのある演出が印象的です。

auバリューリンクプラン「無敵の父、登場」篇松田翔太、桐谷健太、濱田岳、有村架純、大沢たかお

TVCM│auバリューリンクプラン「無敵の父、登場」篇

有村架純さんが演じるかぐや姫の父である天帝役で大沢たかおさんが登場するCMです。

月からかぐや姫の父がやってくるという展開なのですが、そこに現れた天帝の姿は「まるで映画『キングダム』の王騎だ」と視聴者の間で話題となりました。

「無敵です」と語る天帝のアップのあと、auバリューリンクプランという新しいプランの紹介がおこなわれています。

さとふる「ご報告」篇/「初めては、なに?」篇東京03、河合優実

河合優実さんが先輩の角田さんにさとふるを利用し始めたことを報告する「ご報告」篇、そして飯塚さんにはじめのさとふるの品物を尋ねられる「初めては、なに?」篇の2つのCMです。

河合さんの発言に対し、角田さんが、結婚報告をしたときや大きな契約を取ってきたときのように大げさなまでのリアクションを取る姿が印象的です。

マースジャパンリミテッド スニッカーズ「応援」篇松木安太郎

【スニッカーズ】 動画を50回リピートしてみた 【松木安太郎】

サッカー観戦をする男性3人組を描いたこちらのCMでは、3人の内の1人が「おなかが空くと松木安太郎になってしまう」という設定なんです。

松木安太郎さんになってしまう男性は他の男性よりも後輩で、「さーせん!

さーせん!」と言いながら試合観戦をしています。

松木語録とも呼ばれるおなじみの解説スタイルを思わせる様子で、どんどんテンションが上がっていく後輩に少々うんざりしている様子の先輩が印象的ですね。

2分以上ある長尺のCMですので、見応えがありますね!

伊藤ハム The GRAND アルトバイエルン「GAB丼」篇二宮和也

ITOHAM 伊藤ハム The GRAND アルト バイエルン CM 「GAB丼」篇 15秒

アルトバイエルンを使った料理として、二宮和也さんがGAB丼を紹介、その豪快なおいしさを表情でもアピールしていくCMです。

シンプルだからこそ短い映像の中で作り方もしっかりと描き、具材が弾む表現から高揚感も伝えています。

食べたときの幸せそうな笑顔から、アルトバイエルンがどれだけ可能性を秘めているのかということも期待させる内容ですね。

キンチョー 虫コナーズプレミアム「聞いてへんで」篇長澤まさみ、じろう(シソンヌ)

長澤まさみ 金鳥 蚊に効く 虫コナーズプレミアム 「聞いてへんで」篇 TVCM

シソンヌのじろうさんが店主を務める古書店の店先に見覚えのない虫コナーズが吊るされていることに気づいた長澤まさみさん。

じろうさんにその正体を尋ねると、新しい虫コナーズプレミアムだと返答がありました。

しかし長澤さんはその存在を知らなかったようで「聞いてへんで?

なんで私が知らへんの?」とじろうさんい詰め寄るという展開。

長澤さんの自然な関西弁とその迫力が強く印象に残るCMですね。