RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル

テレビやネットを見ていると毎日のように目にするCMは、時代の変化とともに多様化してきており、短いCMだとしても作品として楽しめるものが本当に増えましたよね。

とくに話題になることが多いのはやっぱりおもしろいCM。

芸人さんが出ていてゲラゲラ笑ってしまうもの、予想外のキャスティングに驚いて笑ってしまうもの、斜め上のアイデアや演出でじっくりと見入ってしまうものなど、そのバリエーションは無限です。

この記事では、そんなおもしろいCMをたくさん紹介していきますね!

最近のCMから定番のCMまで幅広く紹介していきますので、お楽しみください。

面白いCM【2025年6月】(21〜30)

京都銀行 川柳劇場 第二話「ウチの猫」篇NEW!

【京都銀行】京銀川柳劇場|第二話 「ウチの猫」篇 15秒

牛乳をコップに注がずにパックから直接飲んでいる男性と、それを見つめる猫ちゃんのシーンから始まります。

そしてCMで紹介される川柳にはもし猫が言葉を話せたら絶対にチクられているといったことが詠まれています。

こっそり牛乳をパックから飲んでしまいそれが猫ちゃんに見つかってしまう男性のお茶目さが笑いを誘うだけでなく、それをしっかりと目撃する猫ちゃんもかわいい、何度も観たくなるCMですね。

リケン インドカレー屋さんの謎ドレッシング「入店」篇

インドカレー屋さんの謎ドレッシングWEBムービー‗入店篇

町にあるインドカレー屋さんの不思議なポイントを紹介、独特な味も含めた魅力的な世界観への愛も表現したCMです。

ここでは提供される料理の中でもサラダに注目、提供のスピードのはやさと、正体がわからないドレッシングの魅力が描かれています。

そしてこの謎のドレッシングをリケンが商品として展開、おうちでも食べられるということをアピールしていく展開ですね。

店内の様子を詳細に見せてくれるからこそ、お店のイメージが広がるほどの再現度なことも伝わってきますよね。

Uber Eats 花粉の季節も、Uber Eats で、いーんじゃない?「花粉」篇仲里依紗、中尾明慶

花粉の季節も、Uber Eats で、いーんじゃない? 花粉篇 | Uber Eats

外に出るのが難しい状況こそUber Eatsの利用がオススメ、おいしいものをおうちで楽しんでほしいという思いを伝えていくCMです。

ここでは外出が困難な状況として花粉の時期に注目、突然のクシャミがトラブルにつながるかもしれないという展開を描いています。

仲里依紗さんのたった1回のクシャミによってドミノのようにトラブルが連鎖、最終的にぬいぐるみを助けるために中尾明慶さんは水浸しになってしまいます。

こんなことを防ぐためにもUber Eatsを使った方がいいという、極端な表現がおもしろいポイントですね。

アート引越センター 引越はアート「おまかせパック」篇NEW!サンドウィッチマン

サンドウィッチマン出演TVCM『引越はアート おまかせパック篇』15秒 アート引越センター

近々引越しする予定がある富澤さんは、伊達さんに引越しの準備が進んでいるかを尋ねられ、「何からしたらいいかわからない」と答えています。

そこで伊達さんがオススメしたのがアート引越センターのおまかせパック。

梱包から運搬、設置までスタッフが全部やってくれるとプレゼンし、富澤さんはおまかせパックを利用することに。

しかし、「じゃあそのでまかせパックで」とサービス名を言い間違えるというユーモアのある展開に、思わず笑ってしまった方も多いのではないでしょうか?

オープンハウス マイホームマン「INNOVAS」篇堺雅人、秋山竜次

【オープンハウス】TVCM – マイホームマン INNOVAS篇

堺雅人さんが巨大化して自分の土地を守ろうとする様子を描いた、不思議な世界観のCMです。

今回はマイホームを建てるための土地に怪獣が入らないように戦う中で、秋山竜次さんが出演しているCMが聞こえてくるという展開ですね。

戸建てのイメージを持って戦っていた中で、マンションも可能だという情報を聞き、とまどいの表情を浮かべています。

軽やかに語りかけるCM、大げさにも見えるおどろきの表情、そして怪獣との戦いという、情報量の多さがコミカルな雰囲気を演出していますね。

マクドナルド ストリートバーガーズ「リュウVS豪鬼ナルド」篇/「春麗VSスマイルガイル」篇/「ケンVSベガスマイル」篇/「うまいやつに会いにいく」篇NEW!

長年多くの格ゲーファンを魅了してきた『ストリートファイター』シリーズとのコラボCMです。

懐かしいスーパーファミコン時代の映像を用い、人気キャラたちがマクドナルドにちなんだ必殺技を披露、そこから期間限定メニューが生まれるというインパクトのある演出なんですよね。

BGMや効果音なども懐かしく、『ストリートファイター』をプレイしたことがある方なら思わず笑顔になってしまうと思います。

アート引越センター あったらいいながアートのサービス「エコ楽ボックス」篇NEW!サンドウィッチマン

サンドウィッチマン出演TVCM『あったらいいながアートのサービス エコ楽ボックス篇』15秒 アート引越センター

食器や洋服、靴などをそのまま入れていくだけで安全に梱包できるエコ楽ボックスを紹介するCMです。

個別に包まなくていいから梱包材の削減になり、エコ楽ボックス自体も繰り返し使えるから環境に優しいとアピールされていますね。

そしてなによりそのまま入れていけばいいだけなので荷造りが楽であることも映像から伝わってきます。

CMの終盤では富澤さんが伊達さんに向かって「伊達楽ボックスも作りました」と言って、伊達さんそっくりのマトリョーシカのようなものを登場させ、クスっと笑いを誘います。