テレビやネットを見ていると毎日のように目にするCMは、時代の変化とともに多様化してきており、短いCMだとしても作品として楽しめるものが本当に増えましたよね。
とくに話題になることが多いのはやっぱりおもしろいCM。
芸人さんが出ていてゲラゲラ笑ってしまうもの、予想外のキャスティングに驚いて笑ってしまうもの、斜め上のアイデアや演出でじっくりと見入ってしまうものなど、そのバリエーションは無限です。
この記事では、そんなおもしろいCMをたくさん紹介していきますね!
最近のCMから定番のCMまで幅広く紹介していきますので、お楽しみください。
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
- 【有名】全国のローカルCMまとめ
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
面白いCM【2025年6月】(1〜10)
WAVE コンタクトレンズ「呼吸して!WAVE EYES」篇深澤辰哉、宮舘涼太、岩本照

WAVE EYESのコンタクトレンズなら、瞳にしっかりと酸素をとおしてくれるのだということを、緊迫したドラマとツッコミのにぎやかさでをとおして描いたCMです。
敵のアジトで倒れる宮舘涼太さんの呼吸をチェックする仲間たち、それが息ではなく瞳を見ていることに気付き、本人が思わずツッコミを入れるというコミカルな展開です。
激しくツッコミが入る中でも、深澤辰哉さんと岩本照さんが冷静なところもポイントで、宮舘涼太さんの言葉が響いていないところも笑いを誘いますよね。
日常に欠かせないものだからこそ、安心して使えるものを選んでほしいという思いも軽やかな空気をとおして表現されています。
味の素「バンバンドンドン」篇宮野真守

声優の宮野真守さんが出演し、味の素を何にかけるとおいしいのかを紹介していくCMです。
テンポよくハイテンションにさまざまな食べ物に味の素をかけて味見をし、「うまい!」と連呼。
しかし、中には合わない食べ物もあるようで「ちがう!」と正直に言うところも好感が持てますね。
またCM後半では狂気さえ感じるほどにハイテンションになってしまう宮野さんの姿がおもしろく、一度みるとクセになってしまうCMです。
バーガーキング オールデイ・キング「バーガーデイトレーダー」篇

バーガーキングなら、どの時間帯でもお得にバーガーを食べられるのだということを、デイトレーダーの姿を重ねてコミカルに描いたCMです。
時間帯によって価格が変わるというよくあるキャンペーンへの不満も込めたような内容で、バーガーの価格もデイトレーダーのように見極める必要があること、その面倒さも表現されていますね。
バーガーデイトレーダーの姿をしっかりと見せる映像だからこそ、価格の変動に振り回される苦しみが鮮明に伝わってきますよね。
困った表情と重ねるからこそ、好きな時間にお得に食べられるバーガーキングの安心感が強調されているような印象です。
スカパー! 基本プラン「見たら思い出して」篇NEW!シソンヌ

シソンヌの長谷川さんが自宅でテレビを観ていると突如幽霊役のじろうさんが登場し、テレビのリモコンにあるBSとCSのボタンをあまり使っていないことについて指摘していきます。
長谷川さんがBSとCSってそもそも何の略なのかを聞くと、じろうさんはデタラメを答え、それに長谷川さんがキレのいいツッコミを入れていくシーンは思わず笑ってしまいますね。
CMの後半ではBSとCSが観られるのであればスカパー!
に入るのがオススメだと加入を勧めるという内容で締めくくられています。
スカパー! 基本プランキャンペーン「感謝」篇NEW!遠藤憲一

テレビでも十分たくさんのコンテンツが楽しめる時代に、わざわざスカパー!
に加入してくれている人たちに向けてなにかできることはないかと会議で話し合っているシーンから始まります。
若手社員が「感謝とか……?」と提案すると遠藤憲一さんはそれを一蹴してしまったかと思いきや、次のシーンでは「ありがとうございます!」と言いながら深く頭を下げる遠藤さんが映し出されます。
CMの最後には新規加入者に向けた視聴料が2ヶ月無料になるキャンペーンが紹介されます。
日本ハム 肉派のおでんの具「にくもち餃子」篇/「うずら肉団子」篇NEW!


お肉を使ったおでんの具が紹介されるこちらのCMでは、オーディション形式で描かれているんです。
今回紹介されているのはにくもち餃子とうずら肉団子の2種類。
審査員である母、息子、娘の3人による厳しい質問やメッセージを受け止め、合格を勝ち取る様子が印象的。
とても情熱的に描かれているものの、その実おでんの具のオーディションであるというところに、ちょっぴり笑いを誘われてしまいます。
旭化成「熱すぎる内川」篇中島歩

旭化成に入社した中島歩さんと、型破りなスタイルで活躍する、旭化成の社員たちのであいを描いたコミカルなCMです。
ここでは牧野裕夢さんが演じる「熱すぎる内川」が登場、プロジェクトへの情熱がまわりにも影響する湯気として表現されています。
仕事への熱が現実の熱にかわっている様子、その現実の方の熱に中島歩さんが苦しむ様子を見せる不思議な世界観ですね。
コミカルな雰囲気でありつつも、旭化成の情熱をしっかりと表現した内容ですよね。






