RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング

海、花火、お祭りなど、夏と言えばいろいろなイベントがありますよね。

テンションが上がる反面、季節の終わりにはどこか切ない気持ちになるのも夏の特徴なのではないではないでしょうか。

そしてJ-POPシーンには、そんな情景を描いた楽曲が数多く存在しています。

今回は、Z世代にターゲットを絞り、その世代が青春時代を過ごしたであろう2011年から2024年前後にリリースされた夏ソングをそろえてみました。

世代の方もそうでない方も、必見ですよ!

熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング(11〜20)

ASOBONiziU

NiziU(니쥬) Digital Single 「ASOBO」 M/V
ASOBONiziU

遊び心があれば毎日がもっと楽しくなる、そんな気分にさせてくれるのがNiziUの1曲です。

ハウスミュージックとモータウン風の軽快なリズムが特徴で、聴くだけで体が動き出しちゃう方も多いのではないでしょうか?

この楽曲は2022年4月に公開された作品で、ファンタのCMソングとしても使われていました。

「どんな日常でも楽しもう」というメッセージが、夏休みのウキウキした気分をさらに盛り上げてくれます。

友達と集まって遊ぶときや、お出かけのBGMにもピッタリなので、みんなで盛り上がりたいときにぜひ聴いてみてください!

SummertimeFIVE NEW OLD

FIVE NEW OLD – Summertime【Official Music Video】『サンカット® プロディフェンス』CMソング (コーセーコスメポート)
SummertimeFIVE NEW OLD

夏の輝きと切なさを見事に捉えた楽曲です。

甘美な恋の瞬間と、それが終わりに近づく儚さが見事に表現されていますよね。

2021年4月7日にリリースされたアルバム『MUSIC WARDROBE』に収録された本作は、コーセー「サンカット® プロディフェンス」のCMソングとしても起用されました。

閉塞感と開放感を表現したMVも話題を呼びましたよ。

夏の思い出作りに最適な一曲で、海辺でのデートや花火大会など、大切な人と過ごす特別な時間のBGMにぴったりです。

長く短い祭椎名林檎

夏の夜の熱気と、どこか刹那的な雰囲気が漂うクールなダンスチューンです。

この楽曲はデュエットソングになっていて、バンド東京事変でギタリストをつとめる浮雲さんが歌っています。

ブラジル音楽の要素を取り入れたリズムに、オートチューンを効かせた二人の歌声が絡み合う様は、たまらなく魅力的ですね。

歌詞では、祭りの夜を舞台にした男女の駆け引きや、一瞬で過ぎ去る季節への焦燥感が描かれ、椎名林檎さんならではの大人っぽい世界観がこれでもかと感じられます。

2015年8月に発売された両A面シングルの1曲で、「コカ・コーラ」のサマーキャンペーンCMソングに起用されたので、お茶の間でもよく耳にしました。

少し蒸し暑い夏の夜に、感傷的な気分に浸りながら聴きたくなるナンバーです。

SUMMER TIMERADIO FISH

夏の爽快感と恋愛の高揚感を見事に融合させた楽曲です。

海辺やドライブで聴きたくなる軽快なビートが特徴的で、リスナーに夏の陽気さと開放感を届けてくれますよね。

2015年6月28日にリリースされた本作は、ダンスと音楽を融合させたRADIO FISHならではのパフォーマンスが光る一曲です。

オリエンタルラジオそれぞれのキャラクターを感じさせる歌声にも注目ですよ。

夏の思い出作りに向かう若者たちの背中を押してくれる、エネルギッシュな楽曲です。

ココ☆ナツももいろクローバーZ

ももいろクローバーの楽曲は、夏らしい明るい曲調が特徴です。

軽快で明るいポップな曲で、ビーチや夏祭りのイメージが強く出ています。

日差しを浴びながら過ごす楽しい時間や夏の風物詩が歌われており、若々しさや夏の冒険心を表現しています。

2010年11月にリリースされたシングル『ピンキージョーンズ』のカップリング曲として発表されました。

ライブパフォーマンスでも定番曲となっており、観客とともに掛け合うシーンはファンにとっておなじみです。

夏のイベントやライブで特に人気があり、ももクロのライブパフォーマンスの中でもファンが一体となる一曲として愛されています。

HOT LIMITT.M.Revolution

アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」のCMソングに起用された、T.M.Revolutionの楽曲です。

夏の到来が胸を刺激するような、エネルギッシュなサウンドと大胆な歌詞が魅力的。

1998年6月に発売されたこの楽曲を聴けば、恋愛の駆け引きや熱気に浮かされる高揚感で、理性のリミッターが外れてしまう様子がはっきりと想像できますね。

日常を吹き飛ばし、太陽の下で思い切りはしゃぎたいあなたを後押ししてくれる1曲です。

熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング(21〜30)

Star-mineBegrazia

初星学園 「Star-mine」Official Music Video (HATSUBOSHI GAKUEN – Star-mine)
Star-mineBegrazia

ゲーム『学園アイドルマスター』から生まれた3人組ユニット、Begraziaが2025年8月にシングルリリースした楽曲です。

作詞作曲はボカロPとして人気のじんさんが手がけています。

本作は、夜空を鮮やかに彩る連発花火のように、一瞬の輝きに全てを懸ける少女たちの覚悟と情熱を歌い上げています。

そして疾走感あふれるサウンドも、聴く人の心を一気につかんで離しません。

何かに挑戦しようと決意した時や、気分を最高に高めたい時に、夢に向かう彼女たちの歌声が背中を押してくれるはずです。