「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(171〜180)
ごめんごめん100回嘔吐

軽快でオシャレなサウンドアレンジが印象的かもしれませんが、注目して欲しいのは歌詞!
『NANIMONOにも成れないよ』『もう生きてるだけで褒めて頂戴』の作者としても知られている100回嘔吐さんの作品で2020年に公開されました。
語感の良すぎる言葉が、波のように押し寄せてきます。
そして一度聴けば、きっとサビのメロディーが頭から離れなくなるはず。
さらに、上に書いたように、作者100回嘔吐さんの思いがあふれ出したかのような歌詞の内容にも注目。
とくにラストサビが素晴らしいです。
GO!!!4

FLOWの代表的な楽曲のひとつ、アニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマにも起用されました。
タイトルから読み取れるように、前へ進むことへの勇気を与えてくれるようなパワフルな楽曲です。
ストレートなバンドサウンドで、未来に向かって手を引いてくれるような前のめりな印象です。
歌詞も前に進むことに注目したパワフルな内容で、新たな場所へと飛び出してみる勇気が表現されています。
勢いを感じつつも、さわやかな印象もあり、風を切って駆け抜けていくシチュエーションにもピッタリな楽曲ではないでしょうか。
Go Tight!AKINO

『創聖のアクエリオン』はマクロスシリーズで有名な河森正治が監督を務めたロボットアニメです。
恐らく第1期のオープニングテーマの方が有名でしょうが、あえて第2期の『Go Tight!』を紹介します。
こちらも名曲だと思います。
ご飯のおかわり自由ですAMEMIYA

弾き語りスタイルのお笑い芸人として活躍するAMEMIYAさんの楽曲です。
2011年にリリースされたシングル『冷やし中華はじめました』に収録されています。
どんどん話が転がっていって、最終的にはなぜか世界平和を説いている、おもしろいごはんソングです。
GO!SKA!GO!ARTS

鹿児島県を本拠地に活動しているスカバンド。
ベテランバンドならではの円熟味あふれるサウンドはスカシーンから非常に高い支持を得ています。
数々のスカイベントにも積極的に参加しており、日本のスカシーンのパイオニア的存在です。
二十五の夜ATARIMAEDANOCRACKERS

ATARIMAEDANOCRACKERSは生き別れていた兄妹が再会し、2006年に東京で結成されたバンド。
ブルースロックとして多摩で活動をしていた。
2012年にファーストアルバム「俺たちにも明日はない」をリリースしたのち、2013年に”良い意味で”一時活動休止を迎えている。
「ご」から始まるタイトルの曲(181〜190)
五月少女Aki/millstones

重い五月病の方にはオススメの1曲です。
キュートでかわいいハウスポップス系のサウンドに仕上がっており、歌詞がステキで元気になれます。
他のボカロ曲でテンション上がりまくりな方は一度クールダウンのために聴きましょう。





