「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(181〜190)
GO!SKA!GO!ARTS

鹿児島県を本拠地に活動しているスカバンド。
ベテランバンドならではの円熟味あふれるサウンドはスカシーンから非常に高い支持を得ています。
数々のスカイベントにも積極的に参加しており、日本のスカシーンのパイオニア的存在です。
二十五の夜ATARIMAEDANOCRACKERS

ATARIMAEDANOCRACKERSは生き別れていた兄妹が再会し、2006年に東京で結成されたバンド。
ブルースロックとして多摩で活動をしていた。
2012年にファーストアルバム「俺たちにも明日はない」をリリースしたのち、2013年に”良い意味で”一時活動休止を迎えている。
ごめんねAYANE

恋の混沌とした感情を描いたAYANEさんの『ごめんね』。
2024年1月17日にリリースされ、失恋を経験したすべての人に寄り添う、孤独と痛みがあふれる歌詞が印象的です。
AYANEさんが高校生の時に友人の失恋話から着想を得て生まれたこの楽曲は、まさにリアルな感情の結晶。
リスナーの心に深く響くこと間違いなしです。
静かな夜長にひとりで聴くのにぴったりなナンバーで、AYANEさんの成長と変化を垣間見ることができる貴重な作品だと思います。
AYANEさんの歌声に耳を傾けながら、心に渦巻く感情の深さを感じ取ってくださいね。
五月少女Aki/millstones

重い五月病の方にはオススメの1曲です。
キュートでかわいいハウスポップス系のサウンドに仕上がっており、歌詞がステキで元気になれます。
他のボカロ曲でテンション上がりまくりな方は一度クールダウンのために聴きましょう。
Go awayAldious

2008年6月に結成され来年結成10年を控える女性5人組のヘヴィメタルバンド。
嬢メタルと呼ばれることもある派手な外見が特徴ですが、見た目とサウンドは正反対。
とても重いしっかりとしたヘヴィメタルサウンドを紡ぎだします。
ゴーストダンスAqu3ra

揺れ動く音像、その世界観に引き込まれます。
あぷえら名義でも知られているボカロP、Aqu3raさんの楽曲で、2019年に公開されました。
シティ感のある、肩の力が良い具合に抜けたサウンドが聴いていて気持ちいいです。
この曲を流しながらベッドに入りたくなりますね。
心の闇を投影させたような歌詞の内容、共感できる方、多いのではないでしょうか。
自分の存在意義について悩んでいるときに聴けば、寄り添ってくれるかもしれません。
GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-B’z

ずっしりと重い演奏を重ねることでじっくりと溜めを作り、サビで一気に放出してカタルシスを演出する気持ち良くも憎い一曲。
聴く人を散々焦らして開放までゆっくり導くのが最大のポイントなので、演奏する際はスローテンポをしっかり維持すうよう心がけましょう。