【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
気分が落ち込んでいるときや元気を出したいとき、モチベーションを上げたいときに、明るい曲が聴きたくなる方は多いのではないでしょうか?
明るい曲といっても、前向きな歌詞が印象的な曲や鼓舞されるような応援歌、陽気な曲調の曲など、雰囲気や印象はさまざま。
心の状態によって、刺さる曲も変わるはずです。
この記事では、あらゆる心情に寄り添う元気が出るパワーソングを幅広く選曲しました。
ぜひ、あなたのプレイリストに加えて楽しんでくださいね!
- 元気な曲。おすすめの元気ソング
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 気持ちが高ぶる曲
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!(171〜180)
LIFE GOES ONSUPER EIGHT

SUPER EIGHTの20年の軌跡と、ファンとのきずなが力強く表現されています。
2024年12月にリリースされたこの曲は、。
全国ドームツアー「SUPER EIGHT 超DOME TOUR 二十祭」を盛り上げるために制作された作品。
壮大な曲調に歌詞の芯のあるメッセージ性がしっかり合っています。
EIGHTERのみなさんはもちろん、前を向いてがんばりたい人にぴったりです。
人生の岐路に立ったとき、この曲から勇気をもらえるかもしれません。
Love MyselfCrystal Kay

自分自身を愛し、応援する力強いメッセージが込められた応援ソングです。
Crystal Kayさんの25周年を記念した本作は、2024年11月に配信リリースされました。
Crystal Kayさんの代表曲を手掛けた坂詰美紗子さんが作詞作曲を担当し、プロデューサーのUTAさんが編曲を手掛けています。
MVでは北海道の大自然を背景に、Crystal Kayさんの自然体な姿が描かれていますよ。
自分らしく生きることの大切さを感じられる曲で、前を向いて頑張りたいときや自信を持ちたいときにおすすめ。
Crystal Kayさんの透明感のある歌声に心が癒やされること間違いなしです。
BrightsideSHO-SENSEI!!

『Brightside』はSHO-SENSEI!!さんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。
死や時間の流れといった重いテーマを扱いながら、どこか希望を感じさせるメッセージ性が印象的。
これまで積み重ねてきた音楽的経験を投影させた歌詞から、アーティストとしての成長とこれからの歩みへの意志が伝わってきあす。
リズム感とフローを重視した構成が、聴く人の心に深く響くはず。
人生に悩んでいる時や、前を向きたい時にオススメです。
AWAKE星街すいせい

ファンの心を掴む、EDMサウンドが印象的な1曲です。
星街すいせいさんの3rdアルバムに収録された楽曲で、2024年11月に発表されました。
強烈なビートとエレクトロニックな音の中に、自分の信じるものを追い求める強い意志が込められています。
変化を恐れず前に進む勇気や、自分次第で世界を変えられるという前向きなメッセージが伝わってきて、熱くなれるんですよね。
星街さんの挑戦意欲が感じられる力強い楽曲に仕上がっています!
やる気を出したいときのBGMにぴったりですよ!
流声めいちゃん

YouTuberグループ、肉チョモランマのメンバーとしても活躍するシンガーめいちゃんさんが歌う、疾走感あふれるアップチューン。
フジテレビのドラマ『僕たちの校内放送』の主題歌とあって、青春という言葉がピッタリのキラキラソングです。
中性的なハイトーンボイスが心地よく、ちょっぴり憂鬱な朝でも、爽やかな風を運んできてくれそうですよね。
シュワッと炭酸が弾けるような、心地よい間奏にも注目。
モヤモヤした気分を吹き飛ばして走り出したくなる1曲ですよ。
【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!(181〜190)
Yellow Yellow 〜矢野くんの普通の日々? ver.〜FANTASTICS

日常の中にある幸せや輝きを見つける大切さを伝える爽やかなポップナンバー。
FANTASTICSが手掛けたこの楽曲は、2024年11月公開の映画『矢野くんの普通の日々』の主題歌として書き下ろされました。
華やかなブラスと軽快なピアノが印象的で、口ずさみたくなるような仕上がりです。
ボーカルの八木勇征さんは「ハッピーでキラキラしている楽曲」と感じたそう。
映画の世界観を見事に表現しており、前向きな気持ちになれる1曲です。
普段の何気ない毎日も、大切な人がいるだけで特別なものだと気づかせてくれますよ。
FrontierOWV

希望と挑戦を歌う爽やかなポップチューンで、前を向いて進み続けることの大切さを思い出させてくれる1曲です。
Da-iCEの工藤大輝さんがプロデュースを手がけ、2024年10月にリリースされた本作。
キャッチーで奥行きのあるサウンドに、歌声がメロディアスに絡み合います。
未完成でも試行錯誤しながらといったメッセージが印象的で、困難な状況でも前進し続ける勇気をくれるんです。
新しい挑戦を始めたいけど不安……そんなときに力を貸してくれることでしょう。
この曲を聴けば、きっと「よし、がんばってみよう!」という気持ちになれるはずですよ。