【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
気分が落ち込んでいるときや元気を出したいとき、モチベーションを上げたいときに、明るい曲が聴きたくなる方は多いのではないでしょうか?
明るい曲といっても、前向きな歌詞が印象的な曲や鼓舞されるような応援歌、陽気な曲調の曲など、雰囲気や印象はさまざま。
心の状態によって、刺さる曲も変わるはずです。
この記事では、あらゆる心情に寄り添う元気が出るパワーソングを幅広く選曲しました。
ぜひ、あなたのプレイリストに加えて楽しんでくださいね!
- 元気な曲。おすすめの元気ソング
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 気持ちが高ぶる曲
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!(181〜190)
愛 for you!i☆Ris

ポップなサウンドと元気いっぱいのパフォーマンスで人気のi☆Risが贈る、青春と夢への思いを詰め込んだ楽曲です。
ノリの良いリズムに乗せて、5人の個性豊かな歌声が調和しながら響き渡ります。
「今」を全力で楽しみ、夢に向かって進む喜びを感じさせてくれる歌詞は、元気と勇気を与えてくれるはず。
2024年6月にCDリリースされたこの曲は、劇場版アニメ『i☆Ris the Movie – Full Energy!! -』の主題歌としても起用されました。
あなたも推し活をしたくなっちゃうかも!
【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!(191〜200)
エレクトリックパレードオーイシマサヨシ

シビれるような楽曲といえば、オーイシマサヨシさんのこの曲も外せませんね!
2024年2月にリリースされたアルバム『ユニバース』に収録されているこの曲は、電源開発株式会社とのコラボレーションという面白い背景を持っています。
オーイシマサヨシさんの魅力である力強いボーカルとメロディアスなアレンジが融合した、エネルギッシュでダイナミックなサウンドが特徴的。
日常に欠かせない電気の大切さを再認識させられますよ。
発電所や巨大ダムでの撮影というユニークなミュージックビデオも話題を呼んでいます。
朝のモチベーションアップや、仕事の合間のリフレッシュタイムにぴったりの1曲です。
ヒャッハー!ザ・リーサルウェポンズ

エネルギッシュなサウンドと映画へのオマージュが詰まった非公式応援ソング。
ザ・リーサルウェポンズによる本作は、映画『マッドマックス:フュリオサ』への愛があふれる1曲です。
荒廃した世界を生き抜く力強さを、ヘビーなサウンドとパワフルなボーカルで表現。
2024年6月にリリースされ、ミュージックビデオも同時に公開されました。
映画ファンはもちろん、ハードな音楽が好きな人にもおすすめ。
アクション映画を観た後の高揚感をこの曲だけでも味わえると思います。
元気が欲しいとき、やる気を出したいときにぜひ聴いてみてくださいね!
解放区ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの音楽キャリア25周年を記念する楽曲で、明るくパワフルです。
荒廃した世界の中での希望を描いた歌詞は、心に深く響きますね。
困難を受け入れつつも、その中で生きる価値を見いだそうとするメッセージが込められています。
2024年3月27日にリリースされたこの曲は、ポルノグラフィティの新たな音楽的挑戦と言えるでしょう。
落ち込んだときや、前向きな気持ちになりたいときにぴったりの1曲。
どんな状況でも希望を見失わない勇気をもらえること間違いなしです!
空っぽmiwa

透明感のあるキュートな歌声と清涼感にあふれた楽曲で人気を博しているシンガーソングライター、miwaさん。
旅番組『ぶらり途中下車の旅』のテーマソングとして起用された楽曲『空っぽ』は、目の前が広がるようなサビの高揚感が印象的ですよね。
新たなスタートを感じさせるリリックは、爽快なアンサンブルとともに背中を押してくれるのではないでしょうか。
疾走感と浮遊感がまだ見ぬ未来への期待感をふくらませてくれる、ポジティブな空気感が心地いいポップチューンです。
一斉ノ喝采LiSA

闘争心を高めてくれるロックソングとして紹介したいのが『一斉ノ喝采』です。
こちらはLiSAさんが2022年のFIFA ワールドカップのテーマソングとして書き下ろした1曲。
曲中ではアップテンポなサウンドに乗せて、勝利に向かって突き進むスポーツマンの心境が歌われています。
合わせて試合に臨む選手のネガティブな気持ちも描いているので、共感しつつ、テンションを上げていけます。
またサッカーのチャントがサンプリングされるなど、一緒に声を出しやすいのも魅力です。
HELLO WORLDLiSA

力強い歌声で多くのファンを魅了しているLiSAさんの新曲が、ソニーのデジタル一眼カメラα7C IIのWeb CMソングに起用されました。
歌詞からは、新しい世界への期待と歓迎の気持ちが感じられます。
また、一瞬一瞬を大切にしようというメッセージも込められており、前向きな気持ちになれることまちがいなし!
本作は2024年2月にリリースされ、LiSAさんご自身もカメラ撮影に挑戦。
その作品展が3月から各地のソニーストアで開催されました。
新しいことに挑戦したい人や、モチベーションを上げたい人におすすめの1曲です。