RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲

1999年に「アポロ」でデビューして以降、数々のヒット曲を届け続けているポルノグラフィティ。

キャッチーでノリやすいリズムやメロディーはもちろん、日本語の良さを感じられる奥ゆかしい歌詞も魅力的ですよね。

20周年ライブでは「狩歌」という、歌詞で遊べるカードゲームも発売されました。

そんなポルノグラフィティのすてきな歌詞にフォーカスした楽曲を厳選しました!

人気曲からファンの方にも評判の高い名曲まで。

いろいろな喜怒哀楽の感情に寄り添ってくれる1曲をぜひ見つけてみてくださいね。

歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲(101〜120)

2012Spakポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『2012Spark』(PANORAMA×42 SPECIAL LIVE PACKAGE)/ PORNOGRAFFITTI『2012Spark (Live Ver.)』
2012Spakポルノグラフィティ

映画「逆転裁判」の主題歌の為に書き下ろされた曲で、タイトルの読み方は「ニーゼロイチニースパーク」と読みます。

文字通り緊張と気迫が漲る裁判の始まりの合図を火花と表現し、迫力あるポルノグラフティの歌唱が光ります。

夕日と星空と僕ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ(Porno Graffitti) 夕日と星空と僕 (Sunset, starry sky and me) 歌詞付き(With lyrics)
夕日と星空と僕ポルノグラフィティ

すれ違った思いから別れてしまった恋を悔いています。

夕暮れは彼をいっそう孤独にし悲しみを深くしています。

言葉が一つ一つ生きているはっきりした歌唱は、だから余計に思いの辛さが伝わってくるようです。

でも乗り越える希望も見えます。

デッサン#2~春光~ポルノグラフィティ

2stアルバム「foo?」に収録されているデッサンシリーズの第二弾で、晴一の父親が亡くなった時期に作られたもの。

歌詞に表現される人の命の儚さと必ず訪れる別れに素直に悲しみながらなんとか前を向こうとする姿には悲しいけれど勇気をもらえます。

ドリーマーポルノグラフィティ

夢のなかにも出てくるほど愛する人への感情があふれ出す場面を歌う『ドリーマー』。

ジャンルレスな魅力を持つ楽曲をリスナーに届ける音楽ユニットのポルノグラフィティが2005年にリリースしたアルバム『THUMPχ』に収録されました。

現実ではかなえられないことを夢のなかだけでも実行しようとする恋心が描かれており、どこか艶やかな場面をイメージさせる歌詞が展開します。

カズーの楽器演奏を取り入れた軽快なバンド演奏とともに、岡野昭仁さんのエモーショナルな歌声が響く恋愛ソングです。

横浜リリーポルノグラフィティ

「横浜リリー」はポルノグラフィティが2006年にリリースしたオリジナルアルバム「m-CABI」に収録されている曲の一つです。

横浜を舞台に一組の男女について歌った歌ですね。

インド発祥の民族楽器「シタール」が使われているのが特徴です。