RAG Music
素敵な音楽
search

明るい雰囲気なのに歌詞が切ない曲。ギャップを感じる心に染みる歌

切ない歌詞の曲と聞くと、きっと多くの方がしっとりとしたバラードソングや悲しい曲調の楽曲を想像するのではないでしょうか?

しかし、実は切ない歌詞なのに明るい曲調の楽曲というのがたくさん存在していて、そうした曲が好きだという方は意外と多いんですよね。

歌詞と曲調の対比に、より切なさや感情の機微を感じ取れるのかもしれません。

この記事では、そうした明るい曲調の切ない曲を紹介していきます。

ぜひ歌詞をご覧になりながら、じっくりと曲の世界観を味わってみてください。

明るい雰囲気なのに歌詞が切ない曲。ギャップを感じる心に染みる歌(91〜100)

Ocean Breezeアクロレイン

【アクロレイン】ocean breeze 初期
Ocean Breezeアクロレイン

夏の終わりかけの海って、どうしようもなく切ない匂いと温度が入っていますよね。

そして、夏のあいだにした恋愛って、どうして何年たっても記憶に残り続けるのでしょう?

そんな人を思い出したときにぜひ聴きたくなる曲です。

ギザギザハートの子守歌チェッカーズ

チェッカーズ 「ギザギザハートの子守唄」
ギザギザハートの子守歌チェッカーズ

すべては自分がまいた種が芽吹いた結果のトラブルかもしれないけれど、その種をまいてしまったのは心の寂しさやむなしさがあったからこそ。

しかし、それを周りに分かってくれとは押しつけたくない。

そんな思春期の繊細さを歌った名曲ですね。

センチメンタルラブみみめめMIMI

君のいる町op みみめめMIMI-センチメンタルラブ MV 720HD
センチメンタルラブみみめめMIMI

甘くて切ない透明感のあるハスキーボイスが癖になる。

ストリングスアレンジにマッチングした可愛らしくドラマチックな曲です。

切なくて、青春したくなる曲だと思います。

アニメともマッチしており、何度聴いても共感できる曲です。

テロルNeru

Neru – テロル(Terror) feat. Kagamine Rin
テロルNeru

とてもキャッチーで明るい雰囲気のサウンドですが、歌詞の中にはネガティブな言葉があふれています。

「ロストワンの号哭」などでも知られているNeruの楽曲で、2014年に公開されました。

この曲の内容に共感できる学生さん、若い方は多いのではないでしょうか。

自分のダメな部分と向き合おうと思わせてくれるメッセージソングです。

さよならオフコース

日本語の美しささえも感じられる歌詞が印象的な名曲。

心にしみる切ない歌詞とメロディーラインに、涙が止まらなくなってしまいます。

昔の平凡で素朴な恋愛を思い出すとファンからも評されるオフコースの魅力が詰まった1曲です。

あっけないめいちゃん

切ない恋をテーマにしためいちゃんさんの楽曲は、ノスタルジックなディスコサウンドが特徴的です。

人間関係で悩むことが多いけれど、最終的にはドライに終わることが多いという気持ちを歌に込めているそうですよ。

川谷絵音さんがサウンドプロデュースを担当し、めいちゃんさんの低音の美しさを引き出すグルーヴィーなアレンジが施されています。

2024年2月にリリースされたこの曲は、何度聴いても飽きないと評判です。

失恋した人はもちろん、人間関係に悩んでいる人にもおすすめ。

切ない気持ちを昇華させたい時に聴くと、きっと心に響くはずです。

青いベンチサスケ

学生時代の甘く苦い恋を思い出させてくれる1曲です。

好きという気持ちを最後まで伝えられなかった様子を歌っています。

歌詞は切ないのですが、曲調自体は楽しい雰囲気もあるので、みんなで歌いながら盛り上がれますよ。