RAG Music
素敵な音楽
search

明るい雰囲気なのに歌詞が切ない曲。ギャップを感じる心に染みる歌

切ない歌詞の曲と聞くと、きっと多くの方がしっとりとしたバラードソングや悲しい曲調の楽曲を想像するのではないでしょうか?

しかし、実は切ない歌詞なのに明るい曲調の楽曲というのがたくさん存在していて、そうした曲が好きだという方は意外と多いんですよね。

歌詞と曲調の対比に、より切なさや感情の機微を感じ取れるのかもしれません。

この記事では、そうした明るい曲調の切ない曲を紹介していきます。

ぜひ歌詞をご覧になりながら、じっくりと曲の世界観を味わってみてください。

明るい雰囲気なのに歌詞が切ない曲。ギャップを感じる心に染みる歌(21〜30)

ルバートヨルシカ

爽やかさを感じさせるメロディ、歌詞のあちらこちらにちりばめられた心象風景が非常に印象的です。

楽しい瞬間と苦しい瞬間の間で揺れ動く心情が、軽快なリズムと相まって心地よく響きます。

n-bunaさんの文学的な歌詞とsuisさんの透き通った歌声が魅力的ですね。

本作は2024年5月にデジタルシングルとしてリリースされ、FM802で初オンエアされるなど話題を呼びました。

日常のちょっとした幸せや切なさを感じたいときに、ぜひ聴いてみてくださいね。

秋うらら月詠み

月詠み『秋うらら』Music Video
秋うらら月詠み

優しい雰囲気の中に切ない思いが込められた曲。

秋の情景と別れを美しく描き、季節の移ろいと人生のはかなさを感じさせます。

月詠みさんの繊細な歌声が、紅葉の景色と心の揺れを見事に表現していて、聴く人の心に深く響きますね。

2024年8月に発表された本作は、同年12月リリース予定のミニアルバム『それを僕らは神様と呼ぶ』に収録される予定です。

小説や映像と連動した世界観も魅力的。

秋の夕暮れ時、一人で物思いにふける時間に聴くのがおすすめです。

暗く黒くずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』MV(ZUTOMAYO – DARKEN)
暗く黒くずっと真夜中でいいのに。

岡田将生さんと志尊淳さんが主演の映画『さんかく窓の外側は夜』の主題歌になっているこの曲、ずっと真夜中でいいのに。の『暗く黒く』。

イントロからスッと耳に入ってくる、そしてミディアムなバラードソングかと思いきや1番の終わりで曲調がガラリと変わり、2番からガツガツと攻め立ててくるような展開になります。

曲調に重たさや暗さがあまり感じられませんが歌詞の重たさ、闇に共感してしまう人も多いはず。

つらい時にどっぷりと聴き込みたい1曲です。

思わせぶりは重罪です!あれくん

思わせぶりは重罪です! / あれくん【Official Music Video】
思わせぶりは重罪です!あれくん

思わせぶりな態度に振り回される切ない片思いを、コミカルな視点で描いた楽曲です。

高まる鼓動、相手への愛情、そしていら立ちが歌詞に込められており、聴く人の心に深く響きます。

あれくんさんの独特な表現力が光る本作は、2023年9月のリリース後SNSを中心に話題となり、TikTokでは楽曲の一部を使った動画が多数投稿されています。

好きな人の態度に悩まされている方や、片思いのもどかしさを感じている方にオススメの曲です。

共感できる歌詞に励まされ、勇気づけられることでしょう。

私じゃなかったんだね。りりあ。

りりあ。riria. / 私じゃなかったんだね。 watashi ja nakattandane [Music Video]
私じゃなかったんだね。りりあ。

思わせぶりな態度に振り回された女性が抱える繊細な感情を優しく包み込むように表現したりりあ。さんの心揺さぶるバラード。

やるせない思いにもがきながらも、未練を断ち切れない女性の姿を優しく透明感のある歌声で見事に描き出しています。

2021年10月に配信されたこの曲は、同年公開のミュージックビデオでも大きな話題を呼びました。

カラオケで気持ちを込めて歌えば、失恋の痛みを知る誰かの心に響くはず。

大切な人との別れに向き合おうとしている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

ドライフラワー優里

優里『ドライフラワー』Official Music Video -ディレクターズカットver.-
ドライフラワー優里

2019年に発表された楽曲『かくれんぼ』のストーリーを女性目線から描いた、シンガーソングライター・優里さんのメジャー2作目の配信限定シングル曲。

哀愁を感じる歌声やメロディーに乗せた切ない歌詞が心に染みるナンバーです。

好きだという気持ちはあるけどお互いのために離れた方がいいという悲しい決断と、その心の痛みも時間とともに薄れていくという虚しさに胸を締め付けられますよね。

どうにもならない感情が共感を呼ぶ、歌詞だけでも泣けてしまう楽曲です。

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

カラオケなどでよく歌われる青春曲だと思います。

別れのようなしっぽりした歌詞ですが、はかなしげな感じが胸にぐっときますね。

ついつい口ずさんでしまうサビの部分は筆者のお気に入りです。

思わず自分のことを重ねながら聴いてしまいます。