RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲
最終更新:

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲

夏といえば、海やお祭りで楽しく過ごす季節!というイメージをお持ちの方は多いですよね!

とは言いつつも、あなたは夏ならではの切なさや寂しさを感じたことはありませんか?

熱くてギラギラした季節だからこそ、夜の静かさに心がキュッと切なくなったり、夏の終わりには寂しさを感じてしまったり……。

そんな、夏ならではの切なくてセンチメンタルな気持ちが込められた楽曲をこの記事ではたっぷりと紹介していきます!

楽しいだけではない、もう一つの夏の側面を味わってみてくださいね。

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲(1〜10)

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックの代表曲といえばこの曲を挙げる方も多いのではないでしょうか。

2007年にリリースされた『若者のすべて』はたくさんのアーティストにカバーソングが歌われ、長く愛される切ない夏の1曲です。

フロントマンであった志村さんの故郷の花火大会が描かれていて、夏の終わりのなんとも言えない切ない気持ちがギュッとつまったナンバーです。

まだ暑いけれども少し秋を感じられるような季節になった時にふと聴きたくなるナンバーです。

ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

過ぎ去った夏の日の記憶がフラッシュバックするような、爽やかでありながらどこか物悲しいメロディが胸を打つナンバーですね。

コンポーザーのn-bunaさんとボーカリストsuisさんによるユニット、ヨルシカが手掛けたこの楽曲は、青春時代の輝きと、大人になるにつれて感じるほろ苦い喪失感を、まるで一篇の物語を読むかのような文学的な歌詞で描き出しています。

伝えられないまま燻る想いや、色褪せていく思い出と向き合う主人公のやるせない心情が、suisさんの澄み切った歌声によって繊細に表現されているのですね。

本作は、2018年5月リリースのヨルシカのミニアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録された一曲で、Wabokuさんが監督を務めた独特のアニメーションによるMVも楽曲の世界観を際立たせています。

ストリーミングでは2023年10月に再生数3億回を突破するなど、多くのリスナーの心を掴んでいることがうかがえますよね。

2019年12月には、お笑いコンビ・たりないふたりのライブのオープニング映像でBGMとして採用されたこともありました。

夏の終わりの少し寂しい夕暮れ時や、ふと昔を思い出して感傷的な気分に浸りたい時に聴くと、その切ない魅力がより一層心に染み渡るかもしれません。

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

スタイリッシュなトラックに切なげで怪しげなボーカルが舞う夏らしい1曲。

映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌で米津玄師さんとDAOKOさんの共作として話題になりましたね!

映画にも通ずるような切なさや不安定さを感じさせる物語がつづられた歌詞が印象的です。

さらに花火を題材としているところから、はかなさや美しさなど、さまざまな魅力が詰まっています。

歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてくださいね。

君がいた夏Mr.Children

Mr.Children 「君がいた夏」 MUSIC VIDEO
君がいた夏Mr.Children

タイトルからしてもう切ないにおいがプンプンしていますよね、Mr.Childrenの『君がいた夏』です。

あまりミスチルを知らない人でもサビを聴いたら「知ってる!歌える!」となる曲ではないでしょうか?

タイトル通り、その夏にいた「君」を思い出しています。

楽しい思い出から、だんだんと切なくなっていくところに心がキュッとなってしまいます。

secret base〜君がくれたもの〜ZONE

secret base ~君がくれたもの~ ZONE(フル)
secret base〜君がくれたもの〜ZONE

10年後の再会を約束して別々の道を進む親友を描いた感動の夏うたです!

ZONEの代表曲の一つであり、ドラマ『キッズ・ウォー』シリーズの主題歌として知られていますね!

また、リリースから10年たった2011年には、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』にこの曲のカバーが使用されました。

歌詞を読んでいるとラブソングとしても捉えられますが、転校する親友への思いをつづった曲なんですよね!

ロックバラード調の曲調も相まって、非常に心に響いてくる1曲です。

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

夏の夕暮れ時のような、切なさと温かさが同居する情景が心に浮かぶ、あいみょんさんの卓越したソングライティング能力が存分に発揮された名曲です。

アコースティックギターの音色が印象的な本作は、恋愛の輝きと、それに潜む一抹の不安や過ぎ去る時間へのノスタルジーを見事に表現しています。

こちらは2018年8月に発売された5枚目のシングルで、翌2019年には国内アーティストとして初めてストリーミング再生回数が1億回を突破しましたね。

夏の終わりに感じる、言いようのない感傷的な気持ちに浸りたい時や、大切な人との関係を静かに見つめ直したい時に聴くと、心に深く染み渡るのではないでしょうか。

夏の終わり森山直太朗

『さくら』でおなじみの森山直太朗さんが歌う夏の名曲。

タイトル通り、夏の終わりに聴くのがオススメです!

夏はお祭りやイベントが多く、家族や友達、恋人とたくさんの思い出を作れる絶好の季節です。

そんな楽しいひとときが終わった後の切ない気持ちというのはきっと誰もが経験あることではないでしょうか?

そんな切ない気持ちを優しく包み込んでくれる1曲です。

続きを読む
続きを読む