RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲

夏といえば、海やお祭りで楽しく過ごす季節!というイメージをお持ちの方は多いですよね!

とは言いつつも、あなたは夏ならではの切なさや寂しさを感じたことはありませんか?

熱くてギラギラした季節だからこそ、夜の静かさに心がキュッと切なくなったり、夏の終わりには寂しさを感じてしまったり……。

そんな、夏ならではの切なくてセンチメンタルな気持ちが込められた楽曲をこの記事ではたっぷりと紹介していきます!

楽しいだけではない、もう一つの夏の側面を味わってみてくださいね。

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲(71〜80)

HANABI浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / HANABI ~episode Ⅱ~
HANABI浜崎あゆみ

夏の終わりを告げるような、切なくも美しい旋律が胸に染みる1曲です。

浜崎あゆみさんが表現する、一瞬で美しくちるもののはかなさ、そしてそこから生まれる再生への思いが、情感あふれる歌声でつづられています。

本作は、2002年7月に発売されミリオンセールスを記録したEP『H』の収録曲。

CMソングとして、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?

過ぎゆく季節を惜しみながら、美しいメロディに浸りたい夜に聴きたくなる名曲です。

ガーネット奥華子

アニメ映画『時をかける少女』の主題歌で、奥華子さんの歌声が心に響く、そんな1曲です。

過ぎ去った日々のきらめきや、大切な人への変わらない気持ちが描かれていて、聴いていると胸がキュンとするのではないでしょうか。

本作は2006年7月に発売されたシングルで、映画の感動をいっそう深めました。

夏の夕暮れ、ちょっぴりセンチメンタルな気分に浸りたい時や、昔の友達を思い出す時に聴いてみてください。

きっとあなたの心にも優しく寄り添ってくれる、そんな1曲ですよ。

恋しくてBEGIN

1990年にリリースされたBEGINのデビュー曲。

BEGINらしい穏やかなサウンドで温かいけれど、切ない歌詞。

そんな塩梅が絶妙なラブソングです。

比嘉さんのボーカルが良い意味でズルいんですよね。

別れた後の心情がつづられた歌詞がじんわりと染みて、恋しさがあふれてきます。

別れる原因っていろいろあると思いますが、すなおに好意を伝えられなかった後悔というのはきっと残ってしまうものではないでしょうか。

別れた直後にはより響くでしょうし、ひと夏の恋にも重なる普遍性が魅力的です。

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲(81〜90)

Blue JeanGLAY

きらめく夏の海辺を彷彿とさせるイントロから、一気にその世界観に引き込まれるナンバーがありますよね。

GLAYが奏でるこの楽曲は、過ぎ去った恋の記憶と、予期せぬ再会によって再び揺れ動く心の機微を、爽やかでありながらもどこか切ないメロディに乗せて描き出しています。

歌詞の世界では、かつての恋人との偶然の出会いから、淡い期待と戸惑いが交錯する甘酸っぱい物語が展開されるのではないでしょうか。

本作は2004年8月に彼らの31枚目のシングルとして発売され、見事オリコン週間チャート1位を獲得しましたよね。

エステティックTBCのCMソングとしても広く親しまれました。

アルバム『-Ballad Best Singles- WHITE ROAD』などにも収められています。

夏のドライブのBGMにはもちろん、少しセンチメンタルな気分に浸りたい夕暮れ時に聴けば、胸の奥にしまい込んだ大切な思い出が蘇ってくるかもしれませんね。

風に薫る夏の記憶AAA

AAA / 「風に薫る夏の記憶」Music Video
風に薫る夏の記憶AAA

ひと夏だけの切ない恋を描いたAAAのナンバー。

シングル『Wake up!』のカップリング曲として収録され、イトーヨーカドーのCMソングとして起用されました。

夏に急にやってきた恋する気持ち、そして2人で過ごした夏の日々。

その日々をまた来年も繰り返したいと願うも、その願いはかなわず、ただただひと夏の恋に思いに恋をはせる様子が描かれています。

思い出を作れるイベントがたくさんある夏だからこそ、盛り上がる気持ちは強く、別れる際の寂しさや胸への焼き付きも濃くなるのかもしれません。

切ないひと夏の恋をされた方はぜひ聴いてみてくださいね!

WILL中島美嘉

中島美嘉 『WILL』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
WILL中島美嘉

妖艶なメイク、個性的なファッションに身を包む元祖・歌姫中島美嘉さん2002年の大ヒット曲。

曲題の『WILL』とはここでは「意志」のこと。

「いろいろな選択を重ね人生を歩んでいる。

キミと別れたのも自分自身で決めたこと」ともとれる歌詞は悲しみを抑えた失恋歌とも、人生のやや切ない応援歌とも。

夏のキーワードもビリッと効いている、聴く人によって多様な解釈が許される1曲です。

この曲を作曲した川口大輔さんものちにセルフカバーしています。

ご機会あらば男性バージョンもぜひ!

僕らの夏の夢山下達郎

PROJECTNAGASAKI - 僕らの夏の夢 –
僕らの夏の夢山下達郎

夏の夕暮れのような、どこか懐かしい気持ちにさせてくれる山下達郎さんの楽曲です。

ピアノとストリングスが織りなす美しいメロディは、まるで一本の映画を見ているかのようですね。

歌詞には、過ぎ去りし日の日本の原風景や、未来への穏やかな願いが込められているようで、聴いていると胸がじんわりと熱くなるのではないでしょうか。

大切な人との絆や希望を感じさせてくれる、そんな温かいテーマを持った1曲です。

本作は2009年8月に登場したシングルで、細田守監督のアニメ映画『サマーウォーズ』の主題歌として、多くの人の心に感動を届けました。

夏のドライブで窓を開けて風を感じながら聴くのはもちろん、少しセンチメンタルな気分に浸りたい夜にもピッタリではないでしょうか。

カラオケで歌えば、きっとみんなの心に響くはずです。