RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【中級レベル】華やかな旋律が印象的なピアノの名曲を厳選!

皆さんは華やかなピアノ曲といえばどんな曲をイメージしますか?

メロディと伴奏を同時に演奏でき、滑らかに旋律をつなげていくだけではなく、打楽器のように勇壮なリズムを生み出すこともできるピアノは、1台でオーケストラを再現できる楽器ともいわれています。

「美しさ」、「切なさ」、「はかなさ」など、さまざまな側面を持つピアノの音色ですが、今回は明るく力強い華やかな一面を、思う存分味わえる中級レベルの作品をピックアップしました!

穏やかな曲や切ない曲がお好きな方にも、この機会にピアノの新たな魅力を発見して弾いてみていただけたら幸いです。

プレイリスト

【中級レベル】華やかな旋律が印象的なピアノの名曲を厳選!(1〜20)
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1白樺Jean Sibelius自然の美しさを描いた情感豊かな小品
2こどものための連弾曲集「エチュード・アレグロ」中田喜直明るい連弾曲、子どもの音楽性育成
3ソナチネ 第12番 第1楽章Muzio Clementiクレメンティの優美なソナチネ名曲
4ソナチネ 第1番 第1楽章 Op.20-1Friedrich Kuhlau明るく力強い楽曲、希望に満ちた音楽
5ソナチネ 第9番 第1楽章Muzio Clementiクレメンティの軽快で力強い名曲
6人形の夢と目覚めTheodor Oestenロマン派の小品、エステンのピアノ曲
7ソナチネ 第8番 第1楽章Muzio Clementi豊かで華やかなピアノ曲の魅力
8ピアノソナタk.545 ハ長調Wolfgang Amadeus Mozartモーツァルトの心温まる美しい音楽
9無言歌集 第1巻 第3番 狩人の歌 Op.19Felix Mendelssohn狩りの情景を描いた力強いピアノ曲
10バラード 第1番 Op.23Frederic Chopinショパンの1番目のバラード名曲
11Summer久石譲菊次郎の夏のピアノ曲は心に響く
12エチュード Op.10 No.1Frederic Chopinショパンのエチュード第1番、滝のような旋律
13幸福 作品292-6Gustav Lange19世紀サロン音楽の優美な魅力
14愛の夢 第3番Franz Lisztリストの名曲が描く愛の感情と美
15アラベスク第1番Claude Debussyドビュッシーの『アラベスク』は美しい
16風の即興曲中田喜直爽やかな旋律、自由なメロディと技術
17ポロネーズ第6番変イ長調 Op.53「英雄ポロネーズ」Frederic Chopinショパンのポロネーズ第6番、高度な技巧と感動
18TAKUMI/匠松谷卓劇的ビフォーアフターのテーマ曲
19ソナチネ 第7番 第1楽章Muzio Clementi華やかで技巧的なピアノ作品、明るい雰囲気が魅力
20ソナチネ 第10番 第1楽章Muzio Clementiピアノ曲の魅力的な旋律と表現力
【中級レベル】華やかな旋律が印象的なピアノの名曲を厳選!(21〜40)
21「フレースエーの花々」第3巻 Op.16:第2曲 夏の隠れ家に入居してWilhelm Peterson-Berger夏の静かな音楽、心和むピアノ曲
22華やかなワルツGlenda Austinジャズ要素のあるワルツ曲、教育現場で人気
23『蝶々』作品2 第12曲「終景と帰り行く兄弟たち」Robert Schumann仮面舞踏会の終わりを描いた優美な小品
24『蝶々』作品2 第10曲「仮面を脱ぐ」Robert Schumannシューマンの仮面舞踏会の音楽物語
25愛の挨拶Edward Elgarエルガーが愛妻に贈った愛の旋律
26乙女の祈りTekla Badarzewskaポーランド女性作曲家の名曲、簡潔で人気
27組曲「ドリー」Op.56 第2番 ミ-ア-ウGabriel Fauré愛らしい誕生日に贈る子供のピアノ曲
28エチュード Op.10 No.5「黒鍵」Frederic Chopinショパンの黒鍵エチュード、華麗な曲
29かっこうワルツJohan Emanuel Jonassonかっこうの鳴き声が特徴的な楽しい音楽
30エトピリカ葉加瀬太郎葉加瀬太郎の『エトピリカ』感動曲
31ワルツ エチュードWilliam Gillockクラシック曲の美しいワルツ
32ハンガリー狂詩曲 第2番Franz Lisztリストの『ハンガリー狂詩曲』絶技の名曲
33クシコス・ポストHermann Necke馬を描いた生き生きとしたピアノ曲
342つのラプソディー Op.79 第1番Johannes Brahmsブラームスの2つのラプソディーの魅力と演奏法
35アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章Wolfgang Amadeus Mozartモーツァルトの美しいピアノ協奏曲
36春の歌Felix Mendelssohn華やかなメンデルスゾーンの春の歌
37幻想曲「さくらさくら」平井康三郎箏と洋楽を融合した幻想的な桜の音楽
38抒情小曲集 第8集 Op.65 第6曲「トロルドハウゲンの婚礼の日」Edvard Hagerup Griegグリーグの抒情小曲集、難易度中程度の名曲。
396つのワルツ op.83 第1曲Auguste Durandデュラン作曲のワルツは美しく華やか
40ジュ・トゥ・ヴ(あなたが欲しい)Éric Satie美しいワルツが心に響く感動作
【中級レベル】華やかな旋律が印象的なピアノの名曲を厳選!(41〜60)
41渚のアデリーヌRichard Clayderman感動のピアノ曲、渚のアデリーヌ、大ヒット
42アルプスの夕映えTheodor Oestenアルプスの夕暮れを描く美しいピアノ曲
43ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」Frederic Chopinショパンの華麗な大円舞曲の魅力と意義
44フランスの歌 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲「きらきら星変奏曲」Wolfgang Amadeus Mozart『きらきら星変奏曲』の背景と魅力
45ポロネーズ第3番イ長調 Op.40-1「軍隊ポロネーズ」Frederic Chopinショパンの『軍隊ポロネーズ』は力強く親しみやすい
46展覧会の絵より「プロムナード」Modest Mussorgskyムソルグスキーの名曲、画家への追悼と喜び
47舟歌 Op.60 CT6 嬰ヘ長調Frederic Chopinヴェネツィアの舟歌、ショパンの名曲
48ハンガリー舞曲 第5番Johannes Brahmsブラームスのハンガリー舞曲5番、情熱的な名曲
49エチュード第13番変イ長調Op.25-1「エオリアンハープ」Frederic Chopin春の息吹、流麗な音の波
50シャコンヌJ.S.Bach=Busoniバッハ作曲、ブゾーニ編曲の名曲シャコンヌ
51ジ・エンターテイナーScott Joplinジョプリンのラグタイム名曲集
52愛の喜びFritz Kreislerウィーン風の軽やかな舞曲、心揺さぶる名曲
53組曲「仮面舞踏会」第1曲「ワルツ」Aram Khachaturianハチャトゥリアンの華麗なワルツ曲
54楽興の時 Op.16 No.6Sergei Vasil’evich Rachmaninovラフマニノフの感情豊かな楽曲
55ピアノ曲集『お菓子の世界』 終曲「お菓子の行進曲」湯山昭湯山昭の「お菓子の行進曲」
56ワルツ 第6番 変ニ長調「小犬のワルツ」Frederic Chopin小犬のような軽快な独奏ピアノ曲
57ピアノソナタ第11番 イ長調 K. 331 第3楽章「トルコ行進曲」Wolfgang Amadeus Mozartトルコ行進曲の魅力は華やかさと力強さ
58ピアノのための6つの小品 Op.118-3「バラード」Johannes Brahmsブラームスのピアノ小品、重厚な旋律が魅力的
59即興曲 FP176 第15番 ハ短調「エディット・ピアフを讃えて」Francis Poulencプーランクのピアフ追悼即興曲
60幻想曲 Op.28Alexander Scriabinスクリャービンの力強いピアノソナタ
【中級レベル】華やかな旋律が印象的なピアノの名曲を厳選!(61〜80)
61エチュード Op25 No.11「木枯らし」Frederic Chopinショパンのエチュード、嵐のような音楽
623つの軍隊行進曲 D733 Op.51 第1番Franz Schubertシューベルトの軍隊行進曲が印象的
63金の粉Erik Satie異端の作曲家サティの華麗な楽曲
64I am(『報道ステーション』テーマ曲)森田真奈美『I am』はジャズの名曲、中級上級の難曲
65謝肉祭 Op.9Robert Alexandet Schumann多彩な性格描写のピアノ曲集、深い感情と音楽美
66ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1「子犬のワルツ」Frederic Chopinショパンの愛犬から着想の軽快な名曲