RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで

テレビや街中で流れている曲を耳にして、聴いたことはあるけど誰の曲だったっけ……となってしまうことは、誰しもが一度は経験しているのでは?

現在はShazamのような便利なアプリもありますが、鼻歌で何となく人に伝えてみたなんていう涙ぐましい努力をしたことがある人も多いはず。

そこで今回の記事では、どこかで一度は耳にしている洋楽の名曲の数々をお届けします!

前半は最新・近年の注目曲や人気曲を中心として、TikTokなどでリバイバルヒット中の往年の名曲も含めた時代やジャンルを問わないバラエティ豊かな選曲でお届けします。

この記事を読むことで、何となく知っていたあの曲の真実が分かるかも?

ぜひご覧ください!

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで(251〜260)

Follow GodKanye West

カニエ・ウエストの2019年の楽曲『Follow God』。

神を題材にした楽曲で、やはりその印象的なタイトルと歌詞の意味を探ってしまう楽曲です。

難しいことは抜きにしてもカニエ・ウエストのラップが最高にリズミカルで、ドライブのBGMなどにももってこいの心地よい楽曲です。

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで(261〜270)

good 4 uOlivia Rodrigo

Olivia Rodrigo – good 4 u (Official Video)
good 4 uOlivia Rodrigo

ハイスクールミュージカルの演者としても知られるオリビア・ロドリゴさん。

彼女が2021年にリリースした『good 4 u』は、別れた恋人への思いがあふれるロックナンバーです。

チアリーダー姿の彼女が熱唱しているPVは、表情からも怒っているのが分かりますね。

歌詞と対比するようなポップで爽やかなメロディーラインは、世界中の音楽ファンから評価されました。

日本でもSNSを通して話題になっており、新しい音楽の可能性を感じさせる楽曲です!

The BoxRoddy Ricch

Roddy Ricch – The Box [Official Music Video]
The BoxRoddy Ricch

何はともあれ、トラックの中で聞こえてくる「イイ、ウウ」といったサンプリング音声が頭にこびりついて、これは一体誰の曲なんだと気になっていた方もいらっしゃるのでは?

1998年生まれ、新世代のラッパー兼シンガーソングライターとして注目を集めているロディ・リッチさんが2019年にリリースした楽曲『The Box』は、11週に渡って全米チャート1位を記録した大ヒット曲です。

先述した、自らの声をサンプリングしたトラック、見事なボーカル・パフォーマンス、ストリートのハードなライフスタイルを巧みに描いた歌詞、本人が監督を担当したこだわりのMV、と新人ながらも突出した才能の持ち主であることは誰の目にも明らかですよね。

あまりヒップホップを聴かなくとも、何となく気になっていた方も多いはず。

デビュー・アルバム『Please Excuse Me for Being Antisocial』も含めて、ぜひチェックしましょう!

おわりに

当たり前のことですが、洋楽は日本語ではない言語で歌われておりますから、英語などが分からないリスナーにとってはメロディの良さやフレーズのインパクトが第一印象として残るものです。

今回の記事で紹介している楽曲は、たとえばギターのリフだけですぐ分かるものや、シンプルな英単語のサビが分かりやすい曲など、すっと耳に飛び込んでくるものばかりですよね。

気になったバンドやアーティストを見つけた方は、ぜひ他の曲も掘り下げてみてください!