RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌

失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。

好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?

失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。

けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。

だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。

心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(91〜100)

元恋人よまつり

元恋人よ / まつり(ex-lover / Matsuri)【Official Music Video】
元恋人よまつり

別れてしまった恋人を思い出しながらも前に進もうとする女性の心情を優しく描いた、まつりさんの心温まる楽曲です。

2024年3月にリリースされた本作には、夜更けにふと思い出してしまう相手への未練と、それでも新しい一歩を踏み出そうとする前向きな気持ちが織り込まれています。

聴く人の心に寄り添う歌声と丁寧な言葉選びで、失恋から立ち直りたいと願う人の気持ちに寄り添ってくれます。

アルバム『いつの日か、生活の一部になった』に収録され、ミュージックビデオでは「思い出旅行」をテーマに世界観が表現されています。

恋が終わってしまった後の複雑な心情に共感したい方や、前に進むためのエネルギーが欲しい方にオススメの1曲です。

ドライフラワー優里

優里『ドライフラワー』Official Music Video -ディレクターズカットver.-
ドライフラワー優里

シンガーソングライター、優里さんの代表的な楽曲で失恋の苦しい感情が強く伝わってきます。

心情をつぶやいているような静かな雰囲気から、感情が抑えきれなくなったような力強い音へと展開していきます。

歌詞ではすれ違っていく心が描かれており、曲が進むにつれて気持ちが変化していくようすが表現されており、そのリアルな描かれ方が心に響いてきます。

優里さんのデビュー曲である「かくれんぼ」での失恋を女性目線で描いたアフターストーリーとしての立ち位置がある曲なので、ふたつの曲を聴き比べてみると見えてくるものがあるかもしれません。

恋愛後遺症7co

7co ‘恋愛後遺症’ Official MV
恋愛後遺症7co

心が離れてしまった恋人を忘れようとする切ない思いを描いた、心に染み入るポップナンバーです。

2025年3月にリリースされたこの楽曲は、TikTokでのバイラルヒットを経てリリース。

7coさんの繊細な歌声が淡々とした日常を過ごしながらも消えない恋心を表現しており、聴く人の胸をぎゅっと締め付けます。

失恋の痛みを抱えながらも前を向いて歩もうとする人の心に寄り添う1曲です。

don’t cry anymoremiwa

miwa 『don’t cry anymore』Music Video
don't cry anymoremiwa

透き通るようにきれいな歌声と、力強くギターをかき鳴らす姿がけなげながらも、強さを感じられるシンガーソングライター、miwaさん。

2010年にリリースされた『don’t cry anymore』は彼女のデビューを飾った名曲です。

この曲は境地におちいった主人公が「どんなに苦しい状況でも、負けない」と再びはい上がろうとする強さを歌った曲です。

榮倉奈々さんが主演を務めたドラマ『泣かないと決めた日』の主題歌として起用されました。

失恋後にはメンタルがボロボロになってしまいますよね。

何度失恋を経験しても悲しいことには変わりませんが、それに耐えうる強さを身につければ、もっと魅力的な自分になれるはずですよ!

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダージポルノグラフィティ

恋人との心の距離が離れていく様子をみごとに歌い上げる『サウダージ』。

2人組ロックバンドのポルノグラフィティが2004年にリリースしており、彼らの代表曲の一つとして知られていますね。

ラテン調で展開する軽快なリズムにのせて、誰もが共感する切ない恋心が歌われています。

ポルトガル語で哀愁や切なさを現しているタイトルからも、やりきれない気持ちが伝わってくるでしょう。

寂しいときにこそ支えになる、リズミカルな演奏が響く楽曲です。

詩的な魅力も詰まったナンバーに癒やされてみてくださいね。

OVERMr.Children

Mr.Childrenによる失恋ソング、アルバム『Atomic Heart』に収録された楽曲です。

曲のタイトルである「over」は恋の終わりと悲しみを抜けていくことのふたつの意味が込められています。

ふたりで過ごしてきた数々の思い出を振り返り、その日々が戻らないことへの悲しみが歌詞で表現されています。

苦しみが描かれた曲でありながら、サウンドは軽やかな雰囲気があり、心境が読み取りにくいところもこの曲の魅力ではないでしょうか。

サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

離れてしまう君へ向けた「応援ソング」ともとれるSUPER BUTTER DOGの代表曲のひとつです。

この曲にインスパイアされた竹中直人さんは同名の映画を作り、多数の有名ミュージシャンが登場することでも話題となりました。