RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌

失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。

好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?

失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。

けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。

だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。

心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(31〜40)

元気を出して竹内まりや

こちらも失恋の定番曲、竹内まりやさんの『元気を出して』です。

歌って本当に人を勇気づけるものなんだなぁ、と思わせてくれます。

本当に素晴らしい曲です。

失恋をした女性に対する応援歌ですが、やさしく語りかけてくるこの歌は万人への応援歌として聴くこともできそうですね。

いつ聴いても色あせることのない魅力を持っている曲です。

明日、また[Alexandros]

4人組のロックバンド[Alexandros]の『明日、また』は、今のつらい状況から逃げたい気持ちを代弁してくれているような歌詞が魅力。

この曲は、彼らの代表曲『ワタリドリ』のような空を突き抜けるような爽快なサウンドがとっても心地よいんですよ。

また歌詞は「愛したい時は気がすむまで愛せばいいんだ」というメッセージが込められており、自分の気持ちに素直になって前向きに進めるように背中を押してくれます。

この曲を聴いて気持ちを切り替えられたらいいですね!

Uru

【Official】Uru 『恋』from 3rd ALBUM 「コントラスト」
恋Uru

失恋という悲しいできごとを肯定してくれる、『恋』も見逃せません。

こちらはwacciの橋口洋平さんが作詞作曲を手掛け、Uruさんが歌っている作品。

失恋をネガティブにとらえるのではなく、「そのおかげで成長できた」、「お互いもっと幸せになれる」と伝えてくれています。

また、歌詞が女性の一人称視点なので、女性ならそのまま共感できそうですし、男性なら言われている立場として聴けそうです。

恋愛ドラマが描かれているMVと合わせて、聴いてみてください。

元彼女としてMy Hair is Bad

My Hair is Bad – 「元彼女として」| Guitar Cover By Tatsuro
元彼女としてMy Hair is Bad

この楽曲のように軽快にとらえられたら少し心も軽くなるかもしれません。

失恋してちょっとだけ落ち着いてきた頃に聴いていただきたい楽曲です。

女性は男性よりも切り替えがはやいと言われているので、この楽曲がぴったりかもしれません。

僕のことMrs. GREEN APPLE

中高生から絶大な支持を得ているMrs.GREEN APPLE。

とても心に響く曲が多く、この『僕のこと』もまさにそんな1曲でミセスは若い子が聴くバンドだからと敬遠せずに聴いてほしいオススメしたい1曲です。

誰もがハマったことのある暗い気持ちや闇の部分、そんな深みにハマっているのは自分だけじゃない、みんなそうなんだと思わせてくれます。

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(41〜50)

最後の彼女になりたかったコレサワ

コレサワ「最後の彼女になりたかった」【Music Video】
最後の彼女になりたかったコレサワ

別れた恋人への思いを歌った失恋ソングですが、最後まで聴くと晴れやかな気分になれます。

大阪府出身のシンガーソングライター、コレサワさんの楽曲で2020年にシングルリリースされました。

軽やかなアコースティックギターの音色、真っすぐ飛んでいくような歌声が印象的。

等身大の女の子の歌、というイメージです。

そしてタイトル通り、あなたの最後の恋人でいたかったとつづられている歌詞に胸は締め付けられます。

しかしラストには前向きな言葉が!

今、あなたが失恋で落ち込んでいるなら、きっと勇気づけられます!

Baby Don’t Cry安室奈美恵

クールな印象の安室奈美恵さんが歌うと、失恋ソングもかっこよく聴こえますね。

そんな彼女にはげまされたら、失恋の痛手も和らぎそうです。

ミドルテンポよりちょっと速いテンポの曲で、前に進む印象も持たせてくれますし、涙を拭いて元気になろう!と思える曲です。

失恋で悲しんでいる女友達がいたら、教えてあげたい曲ですね。