RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌

失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。

好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?

失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。

けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。

だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。

心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(31〜40)

魔法のようにSHISHAMO

毎朝の支度で自分を磨き、前を向こうとする女の子の気持ちを優しく歌い上げた、SHISHAMOのポップな応援ソング。

前向きな気持ちとほんのり切ない心情が絶妙なバランスで表現され、明るく弾むメロディとリズムに乗って、誰かに認められたいけれど自分らしさも大切にしたい……そんな等身大の思いが描かれています。

2017年2月にリリースされたアルバム『SHISHAMO 4』に収録され、タウンワークのCMソングとしても話題を集めた本作は、女の子らしさや自己肯定感について改めて考えさせてくれます。

ひとりで頑張りすぎているあなたに聴いてもらいたい1曲です。

元気を出して竹内まりや

こちらも失恋の定番曲、竹内まりやさんの『元気を出して』です。

歌って本当に人を勇気づけるものなんだなぁ、と思わせてくれます。

本当に素晴らしい曲です。

失恋をした女性に対する応援歌ですが、やさしく語りかけてくるこの歌は万人への応援歌として聴くこともできそうですね。

いつ聴いても色あせることのない魅力を持っている曲です。

失恋ソング岡崎体育

岡崎体育「失恋ソング」Music Video
失恋ソング岡崎体育

失恋の痛みと向き合いながら、前を向いて歩き出す勇気をくれる1曲です。

岡崎体育さんがペンを握った本作は、切ない思いに寄り添いつつも、ユーモアを忘れない独特の世界観が魅力。

2024年3月にリリースされたEP『Suplex』に収録されています。

エネルギッシュなサウンドとともに、映画館や遊園地など思い出の場所を巡る歌詞には、失恋した人の複雑な心情が詰まっています。

くよくよしても仕方ないと自分を奮い立たせる姿に、きっと共感できるはず。

岡崎体育さんらしさ全開の歌詞にクスッと笑いながら、元気をもらえる1曲です。

ソーダsumika

sumika / ソーダ【Music Video】
ソーダsumika

恋が終わっていく様子を炭酸が弾けるシーンにたとえた『ソーダ』。

温かみのある楽曲をリスナーに届けるsumikaが2014年にリリースしました。

愛する人が居なくなってしまった寂しさを吹き飛ばすように、情熱的で爽やかなバンド演奏が響きます。

「ソーダ」と「そうだ」と掛け合わせたみごとな言葉遊びからも、さまざまな心情を読み取れるでしょう。

元恋人との楽しかった日々に別れを告げて、先に進むきっかけをくれるナンバーです。

失恋で落ち込んでいるときにこそ、エネルギッシュなロックを聴いてみませんか?

もう二度と…BENI

「もう一度だけ声が聞きたい、でもかなわない」そんな痛いほど切ない願いを歌った、BENIさんの名バラードです。

忘れられない恋人への未練と、過去には戻れないと自分に言い聞かせる決意がぶつかり合う歌詞は、同じ痛みを抱える人の心をキュッと締め付けるでしょう。

BENIさん自身がPV撮影で思わず涙したという逸話も、本作に込められた感情の深さを物語っています。

この作品は2008年12月に公開され、毎日放送系の番組タイアップとして、そのピアノとストリングスが印象的なメロディが記憶に残っている方も少なくないはず。

アルバム『Bitter & Sweet』にも収録されたこの曲で、そっと涙を流してみてはいかがでしょうか?

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(41〜50)

涙色西野カナ

西野カナ 『涙色(short ver.)』
涙色西野カナ

恋愛・失恋ソングといえば西野カナさんですよね。

失恋したら泣いて泣いて、明日も泣くことでしょう。

でも、楽しかったこともつらかったことも、いつか思い出にしようという前向きな曲です。

失恋をしたからこそ、歌詞にも共感できるところがたくさんあるのではないでしょうか。

me me sheRADWIMPS

RADWIMPS – me me she [Official Music Video]
me me sheRADWIMPS

RADWIMPSの美しいラブソング。

RADWIMPSらしさがたっぷりと詰まった泣ける名曲なんですが、タイトルの『me me she』は「めめしい」と読むんです。

誰しも、別れたけれど、「どうやって立ち直ってどうやって次の恋をすればいいのかわからない」なんて思ってしまうことがあるのではないでしょうか?

さらに歌詞の終盤には、「あなたと過ごしたことで、自分を愛せるようになったよ」というメッセージとともに、ありがとうとつづられており、なんとも感動できるんです。

この曲のように自分の中で今回の失恋を消化できたら次に進めるのではないでしょうか?