RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌

失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。

好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?

失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。

けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。

だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。

心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(91〜100)

don’t cry anymoremiwa

miwa 『don’t cry anymore』Music Video
don't cry anymoremiwa

透き通るようにきれいな歌声と、力強くギターをかき鳴らす姿がけなげながらも、強さを感じられるシンガーソングライター、miwaさん。

2010年にリリースされた『don’t cry anymore』は彼女のデビューを飾った名曲です。

この曲は境地におちいった主人公が「どんなに苦しい状況でも、負けない」と再びはい上がろうとする強さを歌った曲です。

榮倉奈々さんが主演を務めたドラマ『泣かないと決めた日』の主題歌として起用されました。

失恋後にはメンタルがボロボロになってしまいますよね。

何度失恋を経験しても悲しいことには変わりませんが、それに耐えうる強さを身につければ、もっと魅力的な自分になれるはずですよ!

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダージポルノグラフィティ

恋人との心の距離が離れていく様子をみごとに歌い上げる『サウダージ』。

2人組ロックバンドのポルノグラフィティが2004年にリリースしており、彼らの代表曲の一つとして知られていますね。

ラテン調で展開する軽快なリズムにのせて、誰もが共感する切ない恋心が歌われています。

ポルトガル語で哀愁や切なさを現しているタイトルからも、やりきれない気持ちが伝わってくるでしょう。

寂しいときにこそ支えになる、リズミカルな演奏が響く楽曲です。

詩的な魅力も詰まったナンバーに癒やされてみてくださいね。

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(101〜110)

OVERMr.Children

Mr.Childrenによる失恋ソング、アルバム『Atomic Heart』に収録された楽曲です。

曲のタイトルである「over」は恋の終わりと悲しみを抜けていくことのふたつの意味が込められています。

ふたりで過ごしてきた数々の思い出を振り返り、その日々が戻らないことへの悲しみが歌詞で表現されています。

苦しみが描かれた曲でありながら、サウンドは軽やかな雰囲気があり、心境が読み取りにくいところもこの曲の魅力ではないでしょうか。

サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

離れてしまう君へ向けた「応援ソング」ともとれるSUPER BUTTER DOGの代表曲のひとつです。

この曲にインスパイアされた竹中直人さんは同名の映画を作り、多数の有名ミュージシャンが登場することでも話題となりました。

七転び八起きアンジュルム

アンジュルム『七転び八起き』(ANGERME [Ups and Downs]) (Promotion edit)
七転び八起きアンジュルム

アンジュルムの楽曲は雑草魂のような曲が多くなってきました。

失敗しても、次に進む気持ちをくれる曲です。

四字熟語の七転八起をそのまま歌にしていますが、もう一回!と次に挑戦したり、つまずいたところから起き上がれるような、背中を押してくれる曲です。

StoryAI

ディズニーピクサー映画『ベイマックス』の日本語版エンディング曲にもなった曲です。

傷ついた心にじんわりしみて、涙が出てきますね。

失恋すると孤独を感じがちですが、元恋人の他にも支えてくれる人は側にいる、そんな温かい気持ちになれます。

AIさんの包み込むような歌声にも心が打たれると思います。

SupernovaELLEGARDEN

ELLEGARDENの楽曲の中でも、とくに人気の高い曲『Supernova』。

爽快で疾走感のあるギターリフが印象的なかっこいい曲ですが、実は歌詞はとっても切ないんです。

すべて英語詞でつづられていますが、その意味を一つひとつ見ていくと、彼女にフラレてしまった男性のどうしよもうなく悲しみと後悔の気持ちが描かれています。

しかし、そんな歌詞とは裏腹な激しい曲調があなたの気持ちを少しは前向きにしてくれるかもしれません。