【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。
好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?
失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。
けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。
だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。
この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。
心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!
【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(111〜120)
なんて恋してたんだろDREAMS COME TRUE

誰にでもそんな経験がある、そんな恋をしたことがある、と思わせてくれるDREAMS COME TURUEの『なんて恋してたんだろ』です。
この曲は1999年にリリースされたドリカムの24枚目のシングルです。
大げさではなく、その人でいっぱいになっている自分を懐かしみながら、その時の自分をいたわるように振り返っているラブソングです。
そのドレスちょっと待ったback number

恋愛するたびに聴きたくなるアーティストといえばback numberです。
歌詞は昔の恋心を思った歌ですが、とにかくメロディーとリズムが軽快なのでとても気持ちが軽くなります。
たとえ失恋した直後だとしても、数年後には笑い話にしたいと思えるような曲です。
わたしの願い事YU-KI

大自然の中に身を投げたような開放的な気持ちにさせてくれ、視界が開けるような曲です。
自分の願いってなんだろう?と前向きに考えられるポジティブソングだと思います。
YUKIさんのかわいらしい歌声も、失恋の痛みを癒やしてくれますね。
側にいて阿部真央

終わったことは分かっているのに、それでも思い出してはすがりついてしまいたくなる、そんな未練の残る気持ちを歌にした曲です。
ザビの繰り返しがストレートな気持ちを表現していますね。
思い切り落ち込んで、そこから頑張ろうと思えます。
縋った恋に、サヨナラを。まつり

恋に依存していた過去から抜け出し、新たな一歩を踏み出そうとする女性の心情を繊細に描いた、まつりさんの楽曲です。
2022年6月に配信リリースされた本作は、相手のことを忘れられたと言い聞かせながらも、時折よみがえる切ない思い出との葛藤を描いた歌詞が印象的です。
TikTokで人気を集め、若い世代の心をつかんだ本作には、宮﨑優さんが出演したミュージックビデオも制作されました。
失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとしている人、過去の恋愛に未練を残している人の心に寄り添う、温かな失恋ソングです。
ハートのイアリング松田聖子

歌姫、松田聖子さんの失恋ソングです。
歌詞では、ほかの女の子の方に行こうとする男の子からフラれてしまった時の女心を忠実に描いています。
聴いているとつい感情移入してしまいますが、曲調がポップでかわいらしく、最後には元気が出そうです。
ピリオド石崎ひゅーい

切ない恋の終わりを優しく包み込むような温かみのある歌声で、未来への一歩を後押ししてくれる石崎ひゅーいさんのバラード。
本作は2018年3月に発売されたベストアルバム『Huwie Best』に収録された楽曲で、春の季節感とともに、過去との決別や新たな出発への思いが美しく描かれています。
穏やかなメロディに乗せて、恋の終わりを受け入れようとする心情が丁寧に紡がれ、MVでは菅田将暉さんの繊細な演技も話題を呼びました。
新生活をスタートする前の複雑な心境の中にいる方や、大切な何かと向き合いながら前に進もうとしている方に寄り添ってくれる1曲です。