【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。
好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?
失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。
けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。
だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。
この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。
心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 離婚で傷ついた心を癒やす 共感&立ち直るオススメソング
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(111〜120)
パッ西野カナ

明るい雰囲気とかわいらしさがまっすぐに伝わってくる西野カナさんによる楽曲です。
サウンドも笑顔がイメージできるような軽快な印象で、キラキラした空気感が強く感じられます。
歌詞はサウンドから感じられるキラキラとした理想のすがたを追いかけているような内容で、パッとしない日々を楽しいものにしようとする心境の変化が表現されています。
一度きりの人生を力いっぱい楽しもうと励ましのメッセージを伝えてくれるような楽曲です。
なんて恋してたんだろDREAMS COME TRUE

誰にでもそんな経験がある、そんな恋をしたことがある、と思わせてくれるDREAMS COME TURUEの『なんて恋してたんだろ』です。
この曲は1999年にリリースされたドリカムの24枚目のシングルです。
大げさではなく、その人でいっぱいになっている自分を懐かしみながら、その時の自分をいたわるように振り返っているラブソングです。
そのドレスちょっと待ったback number

恋愛するたびに聴きたくなるアーティストといえばback numberです。
歌詞は昔の恋心を思った歌ですが、とにかくメロディーとリズムが軽快なのでとても気持ちが軽くなります。
たとえ失恋した直後だとしても、数年後には笑い話にしたいと思えるような曲です。
わたしの願い事YU-KI

大自然の中に身を投げたような開放的な気持ちにさせてくれ、視界が開けるような曲です。
自分の願いってなんだろう?と前向きに考えられるポジティブソングだと思います。
YUKIさんのかわいらしい歌声も、失恋の痛みを癒やしてくれますね。
側にいて阿部真央

終わったことは分かっているのに、それでも思い出してはすがりついてしまいたくなる、そんな未練の残る気持ちを歌にした曲です。
ザビの繰り返しがストレートな気持ちを表現していますね。
思い切り落ち込んで、そこから頑張ろうと思えます。
ハートのイアリング松田聖子

歌姫、松田聖子さんの失恋ソングです。
歌詞では、ほかの女の子の方に行こうとする男の子からフラれてしまった時の女心を忠実に描いています。
聴いているとつい感情移入してしまいますが、曲調がポップでかわいらしく、最後には元気が出そうです。
アボカドyonige

別れてからどうしても気になってしまう相手のこと。
振った、振られた関係なく気になるし、SNSなどで確認してしまいますよね。
「相手も同じように落ち込んでくれていたらいいな」と淡い期待を抱きつつ確認してみると、もう新しい恋人ができていて再起不能になってしまったことはありませんか?
そんな時はyonigeの『アボカド』を聴いて泣きましょう。
付き合っていた時の思い出振り返っては、前に進めない自分を認めてあげると、気持ちは楽になりますよ。









