RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌

失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。

好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?

失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。

けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。

だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。

心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(41〜50)

リブートmiwa

miwa 『リブート』Music Video
リブートmiwa

この曲『リブート』は大人気だったドラマ『凪のお暇』の主題歌にもなっていて耳にしたことがある方も多いのでは?

いつもは恋する女の子の気持ちをかわいらしく歌っているmiwaさんですがこちらは少しいつもとテイストが違う1曲。

思い切った女性、キレてしまってもう何もかもが面倒になってしまってすべてを捨ててしまおう、という潔さが感じられてスッキリとしますよ!

Uru

【Official】Uru 『恋』from 3rd ALBUM 「コントラスト」
恋Uru

失恋という悲しいできごとを肯定してくれる、『恋』も見逃せません。

こちらはwacciの橋口洋平さんが作詞作曲を手掛け、Uruさんが歌っている作品。

失恋をネガティブにとらえるのではなく、「そのおかげで成長できた」、「お互いもっと幸せになれる」と伝えてくれています。

また、歌詞が女性の一人称視点なので、女性ならそのまま共感できそうですし、男性なら言われている立場として聴けそうです。

恋愛ドラマが描かれているMVと合わせて、聴いてみてください。

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

槇原敬之さんの失恋ソングといえばこの曲を思い出すという方も多いのではないでしょうか?

『もう恋なんてしない』は槇原さんの代表曲でもあり、1992年にリリースされた5枚目のシングルでドラマ主題歌としてもリリース当時大ヒット、その後もずっと聴き継がれている失恋ソングの金字塔ですよね。

失恋でもっともありがちな「いなくなってから初めて気付くことがある」ということ。

1人で大丈夫だと強がりながらも、一緒にいた時はこうだったと思い出すくだりは共感できますよね。

それでも前を向いていこうというメッセージが込められていて悲しいだけではないラブソング、失恋ソングです。

星屑ビーナスAimer

忘れられない恋の記憶を夜空に浮かぶ星に重ね、切ない思いを歌った、Aimerさんの楽曲です。

失ってしまった大切な人への未練と、美化されていく思い出が、はかなくも芯のある歌声で繊細に描かれています。

この楽曲は2012年8月に発売されたシングルで、名盤『Sleepless Nights』にも収録。

ドラマ『恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?』の主題歌として、物語の世界観を彩りました。

本作が持つピアノとストリングスが織りなすサウンドは、聴く人の感傷的な心に深く響くはず。

一人で静かに思い出に浸りたい夜に聴けば、きっと心を優しく包み込んでくれるでしょう。

ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『ソラニン』
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

優しい音色のギター、力強いベース、ステップを踏むようなドラム、やるせない気持ちをつぶやくようなボーカル。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『ソラニン』はバンド全体のパワフルなサウンドが失恋から立ち直る勇気を与えてくれる一曲です。

また、この曲は歌詞がいいので、聴いていると自分のつらい気持ちを代弁してくれているような感覚にもなるんですよ。

この曲を聴いて次の恋愛へ一歩踏み出せるといいですね!

letter04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys「Letter」(Official Music Video)
letter04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabysの『Letter』は爽やかなメロディーが失恋のつらさを一気に吹き飛ばしくれる至高の一曲です。

特にボーカル、GENさんの明るい声質は聴いていて自然に元気がもらえること間違いなしですよ!

また、この曲はギターソロの音色がとても温かみがあるので、その部分だけでも聴いてみて損はないはず。

ドライブ感あふれるベースや、跳ねるようなドラムのフレーズも疲れた心にパワーを与えてくれますよ!

元彼女としてMy Hair is Bad

My Hair is Bad – 「元彼女として」| Guitar Cover By Tatsuro
元彼女としてMy Hair is Bad

この楽曲のように軽快にとらえられたら少し心も軽くなるかもしれません。

失恋してちょっとだけ落ち着いてきた頃に聴いていただきたい楽曲です。

女性は男性よりも切り替えがはやいと言われているので、この楽曲がぴったりかもしれません。