RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌

失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。

好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?

失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。

けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。

だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。

心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(41〜50)

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

槇原敬之さんの失恋ソングといえばこの曲を思い出すという方も多いのではないでしょうか?

『もう恋なんてしない』は槇原さんの代表曲でもあり、1992年にリリースされた5枚目のシングルでドラマ主題歌としてもリリース当時大ヒット、その後もずっと聴き継がれている失恋ソングの金字塔ですよね。

失恋でもっともありがちな「いなくなってから初めて気付くことがある」ということ。

1人で大丈夫だと強がりながらも、一緒にいた時はこうだったと思い出すくだりは共感できますよね。

それでも前を向いていこうというメッセージが込められていて悲しいだけではないラブソング、失恋ソングです。

One more time, One more chance山崎まさよし

失恋ソングの名曲中の名曲ですね。

シンガーソングライター山崎まさよしさんの代表曲で、1997年にシングルリリースされロングヒット。

山崎まさよしさん自身が主演を務めた映画『月とキャベツ』、また2007年公開のアニメ映画『秒速5センチメートル』の主題歌でもあります。

失恋して落ち込んでしまった気持ちをどうにかするには、歌うのが一番かもしれません。

ということでカラオケで歌うのに超オススメです。

思いっきり感情を込めて、どうぞ。

明日への手紙手嶌 葵

【公式】手嶌葵 – 明日への手紙(月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌)
明日への手紙手嶌 葵

有村架純さんが主演を務めたドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』のエンディングテーマとして起用されていた、手島葵さんの『明日への手紙』。

恋人と築いてきた生活や、描いていたこれからの未来が失恋によって崩れてしまいます。

絶望の淵に立って、生きているだけでもやっと、というギリギリの状態まで落ち込んでしまいますよね。

それでも夜は明けるし、明日がきて、仕事や、学校へ行く時間になります。

どんなにつらくても、前を向かなければなりません。

そんな背中を優しく押してくれる1曲です。

リブートmiwa

miwa 『リブート』Music Video
リブートmiwa

この曲『リブート』は大人気だったドラマ『凪のお暇』の主題歌にもなっていて耳にしたことがある方も多いのでは?

いつもは恋する女の子の気持ちをかわいらしく歌っているmiwaさんですがこちらは少しいつもとテイストが違う1曲。

思い切った女性、キレてしまってもう何もかもが面倒になってしまってすべてを捨ててしまおう、という潔さが感じられてスッキリとしますよ!

涙空GReeeeN

失恋をした時は思いっきり泣いてしまいたくなりますよね。

そんな流した涙もきっと意味があると思わせてくれるような楽曲になっていると思います。

GReeeeNの楽曲は、聴くだけで前向きな気持ちにさせてくれるものが多いです。

ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『ソラニン』
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

優しい音色のギター、力強いベース、ステップを踏むようなドラム、やるせない気持ちをつぶやくようなボーカル。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『ソラニン』はバンド全体のパワフルなサウンドが失恋から立ち直る勇気を与えてくれる一曲です。

また、この曲は歌詞がいいので、聴いていると自分のつらい気持ちを代弁してくれているような感覚にもなるんですよ。

この曲を聴いて次の恋愛へ一歩踏み出せるといいですね!

恋時雨湘南乃風

湘南乃風「恋時雨」MUSIC VIDEO
恋時雨湘南乃風

1人きりになった心の寂しさと向き合う姿を描いた『恋時雨』。

日本のレゲエシーンをけん引する音楽グループの湘南乃風が2008年にリリースしました。

ストリングスやシンセの美しい音色を取り入れたサウンドにのせて、彼らのエモーショナルな歌唱が響きます。

愛する人と別れて気づく、ありがたさや切なさを描いており、思わず共感する方もおられるでしょう。

どうしようもないやるせなさや喪失感を乗りこえて、過去に感謝できる自分になろうという決意がこめられた楽曲です。

新たな一歩を踏みだすきっかけをくれるラブソングをぜひ聴いてみてください。