【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。
好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?
失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。
けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。
だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。
この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。
心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 離婚で傷ついた心を癒やす 共感&立ち直るオススメソング
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(21〜30)
夜凪 feat.にしなindigo la End

冬の静寂を包み込むような柔らかなメロディとともに、別れを前にした2人の切ない気持ちが描かれた、indigo la Endの心揺さぶるバラード。
まだ一緒いたい、冬が終わるまでさよならを待ってほしいという願いが心に染み入ります。
女性アーティストのにしなさんとのコラボレーションにより、一層深みのある作品に仕上がっている本作。
映像作家の井樫彩さんが監督を務めたミュージックビデオも、冬の夜のような静ひつさとはかなさを見事に表現しています。
恋人との最後の時間を大切にしたいと願う人の心に寄り添う1曲です。
女の子は泣かない片平里菜

女の子の本音がたくさんつまったこの曲は本当に元気がでますよね。
彼女のやさしい歌声が失恋した気持ちを「負けるもんか!」と奮い立たせてくれます。
ちょっとキャッチーなメロディーがまた心ひかれます。
CMにも起用されていたので、テレビから流れた時にふと耳をかたむけたくなってまう、そんな失恋ソング。
今、恋に悩んでいる女の子がいたらぜひ聴いてほしいです。
好きだから大好きだからメロフロート

未練の歌、というよりは吹っ切れた上で愛を叫ぶ、清々しいラブソングです。
音楽グループ、メロフロートによる楽曲で、2020年にセカンドシングルとしてリリースされました。
誰しもが共感できる、別れた恋人との思い出をたどる歌詞、それが胸に刺さります。
しかし、上にも書いたようにただ未練を歌っているわけではなく、それでも君のことがまだ好きなんだ、もう一度僕と一緒になってほしい、という心の底からの気持ちが伝わってきて、こちらまで前向きになれます。
凪マルシィ

別れた後の寂しさと成長への決意を優しく包み込む、マルシィの心温まるバラード楽曲です。
思い出の駅で食べたドーナツや虹色の傘など、恋人との思い出が色鮮やかに描かれながら、静かに前を向こうとする心情が印象的に表現されています。
新しい恋を見つけた元恋人への複雑な感情を抱きながらも、自分も大人になろうとする強さが感じられる作品です。
2023年11月発売のアルバム『Candle』に収録され、ABEMAの連続ドラマ『ハイティーン・ダイアリー』の挿入歌としても起用されました。
失恋の痛みを抱えながらも、前を向いて歩もうとしているあなたの背中をそっと押してくれる、温かな応援ソングです。
Love Story安室奈美恵

もう一緒にはいられないけど、いつも思っているよ……そんな切ない気持ちが歌われているバラードナンバーです。
国民的シンガーでありながら2018年に惜しまれつつ引退した安室奈美恵さんによる楽曲で、2011年に38枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『私が恋愛できない理由』の主題歌になっていました。
別れた恋人との時間があったからこそ、今の自分があるんだと思わせてくれる歌詞。
その真っすぐで切ないメッセージ性に、きっと心が救われるはず。
さよならの今日にあいみょん

失恋を乗り越えるためには強さが必要です。
それを与えてくれる、心揺さぶられるメッセージソングはいかがでしょうか。
兵庫県出身のシンガーソングライターあいみょんさんの楽曲で、2020年にリリースされました。
報道番組『news zero』へのテーマ曲起用が話題に。
飾らない、どこまでも真っすぐな歌声が胸の奥底に刺さります。
じっくり聴き込んで気持ちを落ち着かせるのもよし、カラオケで歌ってストレス発散するのもよしな名曲です。
ハルジオンYOASOBI

大好きで大切にしていた人との関係ほど、失ったあとも引きずってしまいますよね。
それだけ相手のことを真剣に思っていたという素晴らしい証ですが、つらくて苦しい日々を過ごさなければならないのもきついですよね。
そんなときに聴いてほしいのが、YOASOBIが2020年に公開した『ハルジオン』です。
この曲は終わってしまった恋を引きずっている主人公がそれを乗り越え、再び前を向こうとする様子を歌っています。
この曲の歌詞は抽象的な言葉の中に、誰もが経験のある悲しい思いやしぐさの描写がちりばめられています。
この曲の主人公と一緒に前を向いていきましょう。






