RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌

失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。

好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?

失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。

けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。

だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。

この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。

心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(81〜90)

エイミーTHE ORAL CIGARETTES

THE ORAL CIGARETTES 「エイミー」 Music Video
エイミーTHE ORAL CIGARETTES

大人気の4人組ロックバンドTHE ORAL CIGARETTESの名バラード『エイミー』。

インディーズ時代から演奏されていた楽曲ですが、メジャーデビュー後にも再録され、リリースされました。

ボーカル山中拓也さんの色っぽすぎるほどの歌声が魅力的で、真っすぐな愛をつづった歌詞には誰しも心を打たれるはず。

失恋したあとに聴けば、きっとあなたの気持ちとリンクする歌詞で、しっとりと涙を流せると思います。

You & Me浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / You & Me (Short Ver.)
You & Me浜崎あゆみ

ミュージックビデオがとてもラブラブな二人から始まって、最後は過激なケンカで終わるのも衝撃的です。

初めは甘かった恋も、だんだんとケンカになったりすれ違ったりすることもありますよね。

どんなにケンカになっても伝えたかった思いがある方に聴いていただきたいです。

still…

still…/嵐 (ちなつカバー)
still...嵐

「また、あの人に会える日を待ち望んでいる……」という切ない気持ちに寄りそう『still…』。

国民的な人気を誇るアイドルグループの嵐が2007年にリリースしたシングル『Happiness』に収録されました。

お互いが相手のことを思っているのに、離ればなれになってしまった現実を歌っています。

アップテンポで展開する楽曲からも、心臓の鼓動が早まる様子が伝わってくるでしょう。

櫻井翔さんのラップパートや5人の重なりあう歌唱が癒やしをくれる楽曲です。

いつか会いたいと思う人を思う浮かべながら聴いてみてはいかがでしょうか。

First Love宇多田ヒカル

1999年にリリースされた宇多田ヒカルさんのファーストアルバムに収録されている『First Love』です。

当時はドラマの主題歌になっていたりその後も長く愛されている1曲でとても有名ですよね。

彼女が10代の頃に作られたとは思えない大人っぽい歌詞に今聴いてもびっくりしてしまいます。

定番の失恋、ラブソングではないでしょうか。

ホワイトアウトreGretGirl

reGretGirl 「ホワイトアウト」 Official Music Video
ホワイトアウトreGretGirl

出だしからつらい、いきなり苦しくてそしてフラレてしまう、といったシーンから始まるreGretGirlの『ホワイトアウト』。

この曲は2017年にリリースされたファーストミニアルバム『my』の1曲目に収録されていて男性目線の失恋ソングとしても有名なナンバーです。

リアルな失恋体験が描かれていて自分の失恋体験を思い出してつらい、という方もいらっしゃるかもしれませんがこの痛みを乗り越えてこそ、次のステージへと向かえるような気がしませんか?

染まるよチャットモンチー

チャットモンチー 『「染まるよ」Music Video』
染まるよチャットモンチー

ガールズロックバンドを象徴するような存在だったチャットモンチーによる、女性目線の失恋ソング。

別れた男性はたばこを吸う人だったようで、たばこの煙、居なくなってしまった彼、苦い味、暗い夜……。

さまざまな言葉を見事に混ぜ合わせて、失恋のつらさや後悔の気持ちを表しています。

まだまだ未練が拭いきれない女性には一度聴いてみてほしい1曲です。

【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(91〜100)

FOLLOW THE WIND氷室京介

氷室京介さん持ち前の高い歌唱力と甘い歌声で切ない恋の終わりを歌い上げた1曲。

恋の始まりから終わりまでを丁寧に描写された歌詞は読むだけでも胸に響くものがあり、氷室さんの表現力が加わることで揺るぎない名曲に仕上がっていますね。