【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
失恋したときに聴いてほしい、失恋から立ち直るための応援ソングを紹介します。
好きな人や恋人に「別れたい」「ほかに好きな人がいる」と言われ、悲しいお別れをしたことはありますか?
失恋はまるで自分をすべて否定されたような、とてもつらい経験として心に刻まれますよね。
けれど、落ち込んでいても現実は変わりません。
だからこそ「なんとか前を向きたい」と思っている方も多いはず。
この記事では、そんな失恋から立ち直ろうと頑張るあなたにオススメしたい、前向きな気持ちになれる曲を集めました。
心に響く1曲を聴いて、元気を出してくださいね!
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 離婚で傷ついた心を癒やす 共感&立ち直るオススメソング
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
- 平成の失恋ソング。90年代から10年代の定番ソングまとめ
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(71〜80)
裸の心あいみょん

ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌にもなっていた『裸の心』には、自分の経験を重ねて聴いていた方も多いのではないでしょうか?
いつだってうまくいかない片思い。
それでもまた誰かを好きになって、自分を受け入れてほしいと願うこの曲の歌詞は、失恋した時に聴くと涙が出るほどやさしく心に響きますよね。
最後にはもう一度恋に向き合うところも描かれていて、「自分ももう一度がんばろう」そう感じられる1曲だと思います。
First Love宇多田ヒカル

1999年にリリースされた宇多田ヒカルさんのファーストアルバムに収録されている『First Love』です。
当時はドラマの主題歌になっていたりその後も長く愛されている1曲でとても有名ですよね。
彼女が10代の頃に作られたとは思えない大人っぽい歌詞に今聴いてもびっくりしてしまいます。
定番の失恋、ラブソングではないでしょうか。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

現代のJ-POPシーンにおいてアイドルグループの代名詞となるほどの人気と知名度を獲得したガールズグループ、AKB48。
メジャー32作目のシングル曲『恋するフォーチュンクッキー』は、往年のディスコサウンドを思わせるアレンジとマネしたくなるキャッチーなダンスにより大ヒットを記録しました。
キュートなメロディーに乗せたポジティブなメッセージは、失恋の傷も癒やしてくれるのではないでしょうか。
未来への希望を感じさせてくれる、悲しみから立ち直る勇気をくれるポップチューンです。
【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌(81〜90)
ホワイトアウトreGretGirl

出だしからつらい、いきなり苦しくてそしてフラレてしまう、といったシーンから始まるreGretGirlの『ホワイトアウト』。
この曲は2017年にリリースされたファーストミニアルバム『my』の1曲目に収録されていて男性目線の失恋ソングとしても有名なナンバーです。
リアルな失恋体験が描かれていて自分の失恋体験を思い出してつらい、という方もいらっしゃるかもしれませんがこの痛みを乗り越えてこそ、次のステージへと向かえるような気がしませんか?
染まるよチャットモンチー

ガールズロックバンドを象徴するような存在だったチャットモンチーによる、女性目線の失恋ソング。
別れた男性はたばこを吸う人だったようで、たばこの煙、居なくなってしまった彼、苦い味、暗い夜……。
さまざまな言葉を見事に混ぜ合わせて、失恋のつらさや後悔の気持ちを表しています。
まだまだ未練が拭いきれない女性には一度聴いてみてほしい1曲です。
SEASONS浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんの2000年にリリースした6枚目のシングル『SEASONS』。
浜崎あゆみさんの代表曲でもありますよね。
サビを聴くと「ああ、この曲!」と思い出す方も多いのではないでしょうか?
ずっと忘れられない人や思いがあったりしますよね。
なにもないけれどもフッと思い出したり。
そんな時に聴くと心が軽くなるような1曲だと思います。
FOLLOW THE WIND氷室京介

氷室京介さん持ち前の高い歌唱力と甘い歌声で切ない恋の終わりを歌い上げた1曲。
恋の始まりから終わりまでを丁寧に描写された歌詞は読むだけでも胸に響くものがあり、氷室さんの表現力が加わることで揺るぎない名曲に仕上がっていますね。