RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界

「光」「Hero」といったよく耳にする単語から、「ひぐらし」「緋色」のような珍しい言葉も多い「ひ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ひ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

リサーチしてみると長年歌い継がれている曲や、ファンに支持されている名曲までたくさんありました。

調べれば調べるほど出てきます……!

「ひ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(161〜170)

ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「ひとりで生きていたならば」 MV
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

胸に刺さるメッセージと心を震わせる歌声を乗せたロックサウンドでファンを魅了している4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。

2020年6月にリリースされた通算12枚目のシングル曲は、映画『水上のフライト』の主題歌として起用されました。

他者との関わりや支え合いの大切さを歌ったリリックは、一人では感じ得ない喜びや感謝の感情を思い起こさせてくれるのではないでしょうか。

力強いロックサウンドが背中を押してくれる、疲れた心に染みわたるナンバーです。

暇潰し、だれかの命卯花ロク

暇潰し、だれかの命 / 卯花ロク ft.初音ミク
暇潰し、だれかの命卯花ロク

ダークでミステリアスな雰囲気が漂う楽曲。

初音ミクの透明感のあるボーカルと重厚なサウンドが融合し、匿名性や正義感の危うさを鋭く風刺しています。

イラストレーターの檀上大空さんがジャケットイラストを担当し、楽曲の世界観を視覚的にも表現。

2020年10月に発表された本作は、YouTube上で100万回以上の再生回数を記録。

現代社会における匿名性の問題や他者を裁くことの危険性について深く考えさせられる一曲です。

インターネット社会の闇や人間心理に興味がある方におすすめのナンバーですよ。

100年の青春をらくガキ

メロディが心に染み入るバンドらくガキの代表曲です。

2024年1月に発表された1st EP『クローバー』に収録された本作は、年齢に関係なく青春を謳歌(おうか)することの大切さを歌い上げています。

歌詞からは、無邪気さや遊び心を大切にしたいという思いが伝わってきます。

学生時代の思い出や友人との絆をテーマにしたこの楽曲は、TikTokなどのSNSでも話題となり、若者を中心に人気を集めています。

ポップロックのジャンルに分類される明るく軽快な曲調は、聴く人の心を元気にしてくれることでしょう。

青春時代の思い出を振り返った歌詞動画におすすめの1曲です。

ひとりじゃないの天地真理

懐かしい曲に出会えると、思わず涙が込み上げてきそうですね。

天地真理さんの優しく温かな歌声に包まれながら、心からの愛を感じられる楽曲です。

1972年5月にリリースされ、オリコンチャートで6週連続1位を記録した大ヒット曲。

60.1万枚もの売り上げを記録し、その年の年間チャートで6位にランクインしました。

NHK紅白歌合戦にも3年連続で出場されています。

誰かと寄り添いながら聴くのもいいですし、大切な人を思い浮かべながら一人で静かに聴くのもオススメです。

きっと心が温まるすてきな時間を過ごせることでしょう。

冷やし中華はじめましたAMEMIYA

AMEMIYAさんの代表作といえば、夏の風物詩である冷やし中華をテーマにした楽曲ですね。

お笑い芸人ならではの遊び心溢れる歌詞が魅力的で、日常生活の様々な出来事を冷やし中華に絡めて表現しているのが面白いです。

2011年にシングルCDとしてリリースされ、TBS「あらびき団」での披露をきっかけに大ブレイク。

AMEMIYAさんの音楽とお笑いの才能が見事に融合した本作は、結婚式や企業イベントでの替え歌の依頼が増えるなど、多方面で活躍されていますよ。

ひとりでX’mas今井美樹

1988年12月発売のアルバム『fiesta』に収録された今井美樹さんの切ない冬の名曲。

懐かしい思いがこみ上げてきますし、クリスマスになると聴きたくなる曲です。

ラジオなどはもちろんのこと、街中やカフェで流れてほしい雰囲気も感じられますね。

繊細な心情とクリスマスの情景を重ねた表現に胸がキュッとなります。

やはり80年代の楽曲ということもあり、シンプルな美しさと寂しさのバランスがステキな大人のクリスマスソングです。

一人で過ごすクリスマスに寄り添ってくれる曲としてもオススメですよ!

ビリミリオン優里

優里『ビリミリオン』Official Music Video
ビリミリオン優里

応援ソングとしての魅力が詰まった男性シンガーソングライター優里さんの2023年1月発表の楽曲。

人生の選択と価値をテーマに、老人と若者の会話を通じて、自分の人生は自分で決めることの大切さを伝えています。

2ndアルバム『弐』にも収録され、ビルボードジャパンの「JAPAN HOT 100」で週間6位を記録するなど、多くのリスナーの心をつかみました。

ミュージックビデオは、お笑い芸人でパラパラ漫画家の鉄拳さんとのコラボで制作され、楽曲の世界観を見事に表現。

自分の人生について考えたい時や、誰かを励ましたい時にぴったりの一曲です。