RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界

「光」「Hero」といったよく耳にする単語から、「ひぐらし」「緋色」のような珍しい言葉も多い「ひ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ひ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

リサーチしてみると長年歌い継がれている曲や、ファンに支持されている名曲までたくさんありました。

調べれば調べるほど出てきます……!

「ひ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(321〜330)

Hi-Hi-Hiあおい輝彦

あおい輝彦/Hi Hi Hi (1977年)
Hi-Hi-Hiあおい輝彦

この曲は、爽やかなメロディに乗せて、春を舞台にした甘い恋模様が軽やかに歌い上げられています。

穏やかな日差しの中で過ごすひと時、優しい風に吹かれながらのびのびと歩く姿が思い浮かびます。

あおい輝彦さんの13枚目のシングルとして1977年3月にリリースされ、オリコンチャートで上位にランクイン。

その後発売されたアルバム『Hi-Hi-Hi』にも収録されました。

春のデートや、ちょっと特別な日にピッタリの1曲です。

昔を懐かしむ方にもオススメしたい、あたたかな気持ちになれる楽曲ですよ。

「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(331〜340)

光れあたらよ

2019年に結成されたあたらよは、ボーカルギターのひとみさん、ギターのまーしーさん、ベースのたけおさんからなるバンドです。

彼らの音楽性は、失恋や恋愛の切なさを洗練されたサウンドで表現し、ひとみさんの繊細で心に響く歌声が特徴です。

とくに、2020年11月にYouTubeで公開されTikTokでバズった『10月無口な君を忘れる』は2000万回再生を超えるヒットとなりました。

また、THE FIRST TAKEでのパフォーマンスも高く評価されています。

彼らの楽曲は恋愛をテーマにした歌詞の深さを求めるリスナーや、心に染み入る音楽を好む方にとくにオススメです。

誹謗熱中症えいぷ

ネット上の問題を鋭く指摘した、印象的なボカロチューンです。

えいぷさんが2024年8月にリリースしたこの楽曲は、重音テトの芯のある歌声が軽快なビートと絶妙にマッチ。

誹謗中傷を「熱中症」に例えた歌詞はユーモラスかつシニカル。

SNSの闇を描きつつ、キャッチーなメロディーで聴く人を引き込みます。

ネットに慣れ親しんだ世代にとっては、「わかる」の連続かも。

体を揺らしながら、現代社会への皮肉を噛みしめたい人におすすめの一曲です!

HIT NUMBER – EVISBEATSとPUNCH REMIXおかもとえみ

おかもとえみ /『HIT NUMBER – EVISBEATSとPUNCH REMIX』Music Video
HIT NUMBER - EVISBEATSとPUNCH REMIXおかもとえみ

フレンズや科楽特奏隊のメンバーとしても活躍し、2014年からはソロとしても活動しているシンガーソングライター、おかもとえみさん。

1stミニアルバム『ストライク』に収録されている『HIT NUMBER-EVISBEATSとPUNCH REMIX』は、ゆったりとしたシャッフルビートに乗せたおしゃれでありながらもノスタルジックな歌詞が耳に残りますよね。

繊細なアレンジと透明感のある歌声は、疲れた心を癒やしてくれるのではないでしょうか。

夜に1人でいるときに聴きたくなる、アーバンなナンバーです。

ヒアソビかめりあ

かめりあ – ヒアソビ (feat. 初音ミク) 【Electroswing】
ヒアソビかめりあ

危うげな関係性、一夜限りの恋愛模様が描かれたボカロ曲です。

大箭マサヤ名義でも活動しているボカロP、かめりあさんによる楽曲で、2022年に発表されました。

ジャズを基軸にしたリズミカルな曲調がクールでかっこいい!

間奏などでEDM的な展開を見せるのも、特徴の一つです。

聴いているうちいつのまにか、体が勝手に揺れてしまいますよ。

そして読むだけでもちょっとドキドキしてしまう、歌詞の世界観。

曲全体から大人な雰囲気がただよってきます!

ヒトリかりん

透明感のある美しい歌声とピアノの弾き語りが特徴的な、J-POPシンガーソングライターのかりんさん。

2021年9月に配信リリースされたデビュー曲『ヒトリ』は、TikTokで大きな反響を呼び、300万回以上の再生回数を記録。

フォロワー数も14万人を超え、一躍注目のアーティストとなりました。

恋愛や感情の葛藤をテーマにした楽曲は、シンプルなピアノアレンジと彼女の声が一体となり、リスナーの心に深い感動を与えています。

SNSを通じて多くのファンを獲得し、着実に人気を高めているかりんさんの音楽は、純粋な感情表現を求めるあなたにぴったりかもしれません。

ひみつのよるのうたきさら

ひみつのよるのうた / きさら feat.鳴花ヒメ – Secret Night Lullaby
ひみつのよるのうたきさら

動画タイトルにある通り、寝る前に聴くのが1番良いと思います。

ボカロP、きさらさんによる作品で、2020年に発表されました。

アコギやグロッケン、ウッドベースなど、アコースティックな楽器の音色が取り入れられた優しいサウンドに癒やされます。

鳴花ヒメのささやくような歌声もステキですね。

こういう曲調なので、まだ言葉のわからない小さなお子さんでも喜んで聴いてくれそう。

1日の終わりをこの曲で締めくくってみてはどうでしょうか。