「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界
「光」「Hero」といったよく耳にする単語から、「ひぐらし」「緋色」のような珍しい言葉も多い「ひ」から始まるタイトル。
どんな言葉を思い浮かべますか?
この記事では、「ひ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。
リサーチしてみると長年歌い継がれている曲や、ファンに支持されている名曲までたくさんありました。
調べれば調べるほど出てきます……!
「ひ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「ひ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
- 「へ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!
- 「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ
- 光をテーマにした楽曲。タイトルや歌詞に「光」が含まれる曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(361〜370)
ひばりくんの憂鬱グッバイフジヤマ

あまりにも真っすぐなサウンドとメッセージ性があなたの心に刺さるかもしれません。
山梨県出身のロックバンド、グッバイフジヤマの楽曲です。
2014年にリリースされた『ひばりくんの憂鬱ep.』に収録。
どこまでも明るくキャッチーな曲調に乗せて、心と体が一致していないことで揺れ動く、主人公の気持ちを歌っています。
そのギャップにいつのまにかどっぷりとハマってしまう、不思議でオシャレな4つ打ちロックナンバーです。
彦麻呂グループ魂

タレントでグルメリポーターの彦摩呂さんのことを歌った、グループ魂のその名も『彦摩呂』。
2015年にリリースされたアルバム『20名』に収録され、MVには彦摩呂さんご本人も出演されています。
歌詞は彦摩呂さんの食レポ中に出た数々の名言がつづられ、ネタ要素満点。
食べ物が出る宴会の席に、まさにぴったりの1曲です。
目の前にある料理を食べて、彦摩呂さんふうに食レポしたものを替え歌として歌うのもオススメ!
楽しい食事の場をさらに盛り上げてくれるので、ぜひ歌ってたくさん食レポしてくださいね。
陽はまた昇るケイタク

福岡県出身2005年メジャーデビューのアコギデュオ、ケイタク。
ユニット名はメンバーの敬太さんと卓也さんから取られています。
地元福岡県でおこなわれたストリートライブでたまたま隣同士だったことから、2人の活動がスタートしていきます。
ゆずやコブクロなどストリートミュージシャンが頭角を現した時代の、ストリートブームが生んだ2人組です。
こちらの楽曲『陽はまた昇る』は、スカのリズムとメッセージ性のある歌詞が心地よいとても元気がもらえる音楽です。
陽だまりの道コブクロ

君と笑って過ごせる時間の尊さ、特別ではない日々の中に潜む幸せの価値を描いた、心温まる歌詞とメロディが魅力のバラードです。
2014年6月にリリースされた25枚目のシングルで、ドラマ『ブラック・プレジデント』の主題歌として書き下ろされました。
のちにアルバム『TIMELESS WORLD』と『ALL TIME BEST 1998-2018』にも収録されています。
人生において大切なものについて歌われたこの曲は、コブクロならではの音楽性とメッセージ性の高さが評価されています。
出産を終えた親御さんが、生まれてきた赤ちゃんを抱っこしながら聴くのにオススメの1曲です。
ささやかな幸せを感じ取り、失わないように生きていくことの大切さを教えてくれる楽曲は、人生の節目に聴きたくなること間違いなしです。
飛行船サイダーガール

その名のとおり「炭酸系ロック」と称され、若い世代を中心に人気を拡大しているロックバンド、サイダーガール。
3rdアルバム『SODA POP FANCLUB 3』のオープニングを飾る『飛行船』は、ギターサウンドをフィーチャーした爽快なロックアンサンブルが心地いいですよね。
忘れかけた夢を呼び起こしてくれるようなポジティブなメッセージは、部活で心が折れそうな時に支えてくれるパワーになりますよ。
もう一度目標に向かう大切さや尊さを教えてくれる、疾走感のあるロックチューンです。
ヒカリヘザ・ベイビースターズ

疾走感のあるバンドサウンドの楽曲は運動会の盛りあがりに欠かせませんね!
ロックバンド、ザ・ベイビースターズが2002年にリリースした『ヒカリへ』は、運動会のあらゆる種目にぴったりなロックナンバーです。
アニメ『ONE PIECE』第3期オープニングテーマに起用されました。
エネルギッシュな若者の心を現したバンドサウンドが心に響きます。
アップテンポなリズムで展開するキャッチーな楽曲なので、オーディエンスも盛りあがるでしょう。
運動会のBGMにお困りの方はぜひ聴いてみてください!
「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(371〜380)
ヒャッハー!ザ・リーサルウェポンズ

とにかくエネルギッシュなハードロックチューン!
ザ・リーサルウェポンズによる本作は、映画『マッドマックス:フュリオサ』への愛が詰まった非公式応援ソングです。
荒廃した世界を生き抜く力強さを、ヘビーなサウンドとパワフルなボーカルで表現。
映画ファンはもちろん、ハードな音楽が好きな人にもおすすめです。
アクション映画を観た後の高揚感をこの曲だけでも味わえると思います。