「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界
「光」「Hero」といったよく耳にする単語から、「ひぐらし」「緋色」のような珍しい言葉も多い「ひ」から始まるタイトル。
どんな言葉を思い浮かべますか?
この記事では、「ひ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。
リサーチしてみると長年歌い継がれている曲や、ファンに支持されている名曲までたくさんありました。
調べれば調べるほど出てきます……!
「ひ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「ひ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
- 「へ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!
- 「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ
- 光をテーマにした楽曲。タイトルや歌詞に「光」が含まれる曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(431〜440)
引っ越し唄引っ越し大名

豪華俳優たちが出演し、公開3日目には興行収入3億円をこえた大ヒット映画『引っ越し大名』。
みなさんは見に行かれましたか?
こちらは、劇中に登場する『引っ越し唄』です。
歌っているのは出演者の星野源さん、高畑充希さんたち。
何かとドタバタしがちな引っ越し作業ですが、この曲を聴きながら作業を進めれば、タイムスリップしたような気分になるでしょう!
引っ越しの作業をしっかり楽しみたいという方にオススメな1曲です!
HEATS影山ヒロノブ

いやもう本当……出だしから最高ですよね。
OVA作品『真ゲッターロボ 世界最後の日』の主題歌に起用されたアニソンです。
『CHA-LA HEAD-CHA-LA』など数々の名曲を歌ってきた伝説的なシンガー、影山ヒロノブさんの楽曲で、1999年に56枚目のシングルとしてリリースされました。
曲調も歌声も歌詞も、言うことなし。
テンションの上がる熱いアニソン、というこの記事テーマにハマりすぎです。
カラオケで歌うのにもオススメですよ。
東村山音頭志村けん

志村けんさんが出演していた大人気バラエティ番組『8時だョ!全員集合』のコーナー内で歌っていた『東村山音頭』。
もともとは志村さんの出身地でもある東京都東村山市が市制施行を記念して制作した曲で、志村さんが歌っているのはそのリメイクバージョンです。
原曲とは中身がガラッと変わっており、コミカルに東村山市を盛り上げるような楽曲展開がされています。
市民でなくても、行ったことがなくても、自然に体がウキウキ踊り出してしまうような楽しいお祭りソングです!
ヒーローだった僕たちへ成宮亮

なりょー名義で歌い手として活動していたり、ユニット今夜、あの街からではノラ名義で活動していたりなど、幅広く音楽活動をしているシンガーソングライター、成宮亮さん。
9作目の楽曲『ヒーローだった僕たちへ』は、ボカコレ2023春の参加作品として投稿されたナンバーです。
疾走感のある曲調ですが、難しいフレーズがないため初心者バンドマンが挑戦するにはぴったりなのではないでしょうか。
ただし、もちろんバンドで息を合わせないとバラバラになってしまうため、ライブ前にはしっかり練習してくださいね。
光の雨摩天楼オペラ

シンフォニックメタルの要素を取り入れた独自のサウンドと、強烈なビジュアルでファンを魅了し続けているヴィジュアル系ヘヴィメタルバンド、摩天楼オペラ。
2007年に元Jenivaのメンバーを中心に結成され、2008年にKAMIJOさん率いるSherow Artist Societyに移籍後、本格的な音楽活動を開始しました。
「現代的なものと伝統美の融合」をコンセプトに掲げ、苑さんの特徴的な高音とヴィブラートが印象的なサウンドを展開。
伝統と革新を融合させた音楽性にひかれる方や、ヴィジュアル系とメタルの両方を楽しみたい方におすすめのバンドです。
引っ越し斉藤和義

引っ越しというとその後に待っている新生活に目をやりがちですが、斉藤和義さんの『引っ越し』ではそれまでに積み重ねてきた思い出を振り返る様子がつづられています。
初めてこの部屋に来たときには少なかった荷物も引っ越すころにはたくさん増えて、その一つひとつに大切な思い出が宿っているという感覚は、きっとあなたも共感できるのではないでしょうか?
引っ越し前に後ろ髪を引かれるような感情を覚えるのは、その部屋で友人や恋人とたくさんの時間を過ごした思い出が詰まっているからでしょう。
最後の一晩だけはこの曲とともにセンチメンタルな気持ちを味わってみてはいかがでしょうか?
「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界(441〜450)
飛行機雲ができる理由日向坂46

正統派アイドルの空気感を持ちながらもメンバーそれぞれがバラエティー番組などでも活躍しているガールズグループ、日向坂46。
7thシングル『僕なんか』のカップリングとして収録されている楽曲『飛行機雲ができる理由』は、爽快なアンサンブルと疾走感のあるビートが心地いいナンバーです。
儚くも空を彩る飛行機雲をテーマにしたリリックは、どこかセンチメンタルな気持ちにさせられますよね。
軽快な中に哀愁を感じさせるメロディーが心に響く、清涼感のあるポップチューンです。