RAG Music
素敵な音楽
search

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲

テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。

そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!

テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!

最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(151〜155)

あこがれマカロニえんぴつ

多くの人の共感を呼ぶ歌詞が魅力のロックバンド、マカロニえんぴつ。

今でこそヒット曲を連発する人気アーティストですが、そんな彼らにも路上ライブをしていた時代がありました。

その時代の夢に対する情熱や不安を歌ったのが『あこがれ』。

この曲は、2015年にリリースされたグループ初のミニアルバム『アルデンテ』に収録されたもの。

不安な気持ちになった時や心が折れそうなときに寄り添ってくれるバラードです。

なんだか元気が出ないなんて方には、とくにオススメですよ。

次の時代へ三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

【Premium】三代目 J Soul Brothers – 次の時代へ(EXILE TRIBE~継承~二代目 J Soul Brothers vs 三代目 J Soul Brothers)
次の時代へ三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2011年にリリースされたアルバムに収録されている曲です。

彼らのファンでないとなかなか知らない曲かもしれませんね。

しかし、奇麗でしっとりした曲に伸びやかで美しい歌声が最高にすてきな名曲なんです。

歌詞につづられたメッセージもすてきで、歌詞を見ながら聴けばきっと胸にグッと迫ってくると思います。

LDHグループらしい曲ですね。

歌姫中島みゆき

歌姫 中島みゆき【cover】
歌姫中島みゆき

アルバム『寒水魚』に収録されている曲です。

シングルでリリースされた曲ではありませんが、『寒水魚』の最後を飾る超大作で、ファンの間では大変人気の高い曲です。

彼女の魅力が感じられる歌詞、一見どういったことを歌っているのか想像が付きませんが、何度も何度も読み返して自分なりの解釈を見つけるのも楽しそうです。

flower倖田來未

ハスキーな歌声が魅力の倖田來未さん。

知らない人はいないといっても過言ではないほどのアーティストですよね。

そんな彼女にも隠れた名曲といわれている作品があります。

それが2005年にリリースされた『flower』です。

ファンの間で熱い支持を集めているのですが、MVが制作されなかったことや、CDジャケットに倖田來未さんが映っていないことから、隠れた名曲といわれるようになりました。

内容は、片思いを描く切ないものに仕上がっています。

やさしい哲学冨田ラボ feat. 椎名林檎

椎名林檎 – 「やさしい哲学」 from 百鬼夜行
やさしい哲学冨田ラボ feat. 椎名林檎

作曲家でありプロデューサー冨田ラボさんと椎名林檎さんがコラボした、作詞は椎名林檎さん、作曲は冨田ラボさんで作られた楽曲のライブ音源。

両氏のアルバムの1曲目を飾るナンバーで、ロック色の強い椎名林檎さんのサウンドに、冨田ラボさんのふところの深い音色の引き出しから、化学変化起こりまくりの1曲です。

分厚い音の重なりや疾走感あるビートが心地よすぎる名曲です。