RAG Music
素敵な音楽
search

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲

テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。

そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!

テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!

最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(171〜175)

The Day清水翔太

男性R&Bシンガーとして大人気の清水翔太さん。

『The Day』は2012年にリリースされた4枚目のアルバム『Naturally』に収録されています。

大切な人と一生を過ごす決意を歌っています。

結婚式のBGMにぴったりです。

最後の夜相川七瀬

相川七瀬さんの『最後の夜』は、明け方を舞台に、カップルの別れを描いた曲です。

もともとは、『LIKE A HARD RAIN』のカップリング曲として制作され、後にアルバムにも収録されています。

しかし、どちらの場合も、一緒に収録された曲があまりにヒットしたため、『最後の夜』は隠れた名曲といわれるようになりました。

まるで小説のように聴いているだけで情景が浮かぶ歌詞、表現力豊かな歌唱に注目してみてほしいと思います。

蜜柑色の夏休み福山雅治

福山雅治 – 蜜柑色の夏休み (福山☆夏の大創業祭 稲佐山)
蜜柑色の夏休み福山雅治

青空に浮かぶ入道雲……夏の風景が見えてくるような、ノスタルジーでさわやかなナンバーです。

俳優としても活躍しているミュージシャン、福山雅治さんの楽曲で、2001年にリリースされたアルバム『f』に収録。

2015年にリアレンジバージョンが、映画『アリのままでいたい』の主題歌に起用されました。

温かみのあるサウンドに、やわらかいメロディライン、歌声がぴたりとハマっています。

福山さんの、小学生のときの思い出をもとにつづられた歌詞はとても共感性の高い仕上がりです。

プラスティック・ラブ竹内まりや

竹内まりや – Plastic Love (Official Music Video)
プラスティック・ラブ竹内まりや

近年再注目を集めている日本産シティポップにおいて象徴的なアーティストとして知られるシンガーソングライター、竹内まりやさんの12作目のシングル曲。

竹内まりやさんの楽曲の中でも特に高い人気を誇っている楽曲で、アレンジやプロデューサーを務めた山下達郎さんをはじめとする数多くのアーティストによってカバーされています。

アーバンなイメージを感じさせるギターのカッティングや16ビートのファンキーなリズムなど、まさにシティポップの魅力が詰め込まれたアンサンブルが秀逸ですよね。

クールなアレンジに引き込まれる、ライブにおいても定番となっている名曲です。

Blue Jasmine米津玄師

【米津玄師】Blue Jasmine (Guitar Cover) 【コード譜付き】
Blue Jasmine米津玄師

「あなたがいれば大丈夫だ」という思いがぎゅうぎゅうに詰め込まれた、心に響く愛の歌です。

『Lemon』『感電』など数々のヒットソングを生み出してきたシンガーソングライター米津玄師さんの楽曲で、2015年にリリースされたサードアルバム『Bremen』に収録されています。

素直な言葉、心の内をそのまま吐き出しているかのような歌詞とメロディラインが印象的。

飾り気が少ないアレンジだからこそ「本当にそう思っているんだな」なんて思えてしまいます。