RAG Music
素敵な音楽
search

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲

テレビや街中でよく聴く今流行りの曲であったり、ドラマやアニメなどとタイアップをして、みんなが知っているような曲の他にそのアーティストが売れる前や、タイアップなどもしていない隠れた名曲ってありますよね。

そこで今回はそんなアーティストのファンからの人気も高い隠れた名曲を紹介していきます!

テレビであまり流れないような楽曲が多いと思いますが、ファンの間では名の知れた楽曲なので聴いてみるとハマること間違いなしですよ!

最近新しく曲を探したり追加していなく、新しく曲を聴きたい方にオススメなので、お気に入りの楽曲が見つかると嬉しいです!

【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲(196〜200)

かもめの街ちあきなおみ

ちあきなおみ 🎵「かもめの街」
かもめの街ちあきなおみ

カラスをかもめに、渋谷を浜辺に見立てた切ない詞をほろ酔いの女性をちあきなおみさんが切なく歌いあげています。

イントロはストリングスから始まって、ギターのだけの演奏が彼女の歌を最高に特徴ある印象的な雰囲気に仕上げています。

すべてが心にしみる感じで、聴けば聴くほどいい好きになる隠れた名曲です。

歌唱力のある彼女だからこそ、スローテンポでも何度でも飽きることなく聴けると思います。

ライラックBLANKEY JET CITY

乾いたギターのストロークで始まる『ライラック』。

BLANKEY JET CITYが1993年にリリースした楽曲です。

サーフロックとブルースを感じるバンドサウンドは、勢いだけのパンクロックとは違った味わいがあります。

ノイジーなパンクロックである事には間違いありませんが、この歌詞で表現されているハードボイルドな世界観とサウンドでどこかアダルトさを演出しています。

うらぶれた夜の繁華街のような雰囲気が好きな方ははまること間違いなしです。

おわりに

邦楽の隠れた名曲をたっぷりと紹介しました。

音楽好きのあなたも「知らなかったけど、とてもいい曲だ!」という出会いがあったのではないでしょうか?

まだ世間に広く知られていないアーティストや、第一線で活躍しているアーティストの初期の曲、隠れた名曲なども厳選しました。

まだ知らないステキな1曲と出会えていれば幸いです。