高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
青い海、快晴の空、花火やお祭りなどなど、夏を思わせる言葉をテーマにしたり歌詞に込めた曲ってたくさんありますよね!
夏になると、そうした夏らしい曲が聴きたくなると思いますが、曲がたくさんある分、どれを聴こうか迷ってしまうこともあるでしょう。
そこでこの記事では、特に高校生の方にオススメしたい夏うたを紹介していきますね!
学生の方なら共感できるであろう恋愛ソングや青春ソングも選んでいるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!
高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲(41〜60)
プラネタリウム大塚愛

切ない恋心を星空に重ねた名曲です。
2005年9月にリリースされ、TBSドラマ『花より男子』のイメージソングにも起用されました。
大塚愛さんの透明感のある歌声が、遠く離れた人を想う気持ちを優しく包み込みます。
アルバム『LOVE COOK』や『愛 am BEST』にも収録され、長く愛され続けています。
秋の夜、星を見上げながら聴くのがおすすめ。
大切な人への想いを胸に抱きながら、ゆっくりと味わってみてはいかがでしょうか。
君がくれた夏家入レオ

幼少期からピアノや合唱などの音楽に触れ、10代で単身上京して以降精力的な音楽活動を続けている女性シンガーソングライター・家入レオさんの10作目のシングル曲。
テレビドラマ『恋仲』の主題歌として起用された楽曲で、第86回ザテレビジョンドラマアカデミー賞においてドラマソング賞を受賞したナンバーです。
望む明日が来なくても確かに存在した夏の思い出は、子供と大人の間にいる高校生であればこそ実感してしまうストーリーなのかもしれませんね。
叙情的なメロディーとともに夏の切ない記憶を思い出す、美しい哀愁を感じさせる夏うたです。
海の幽霊米津玄師

今や日本を代表するアーティストになった米津玄師。
彼の曲の中でもとくに夏うたとしてオススメなのが、こちら「海の幽霊」です。
海の曲というとノリノリになれる派手なイメージがありますが、この曲は幽霊というタイトルにふさわしく、少ししんみりした印象ですよね。
切なさを感じるサウンドが、ノスタルジーな夏のイメージをかき立てます。
Our DiaryME:I

夏の思い出を彩る、ME:Iの心温まるナンバーです。
2024年8月にリリースされたシングル『Hi-Five』に収録されているこの曲は、ポップで感傷的な雰囲気が特徴。
ゆったりとしたメロディーに乗せて、プールや星空キャンプなど、夏の楽しい思い出が詩的に描かれています。
聴く人の記憶を優しく呼び起こしてくれる歌詞が心に響きますよ。
大切な人と過ごした時間を振り返りたい時にぴったり。
きっとほっこりした気持ちになれるはずです。
夏の終わりを感じながら、未来への希望も感じられる1曲。
ぜひ、大切な人と一緒に聴いてみてくださいね。
マジックアワー緑黄色社会

ドラマ『真夏のシンデレラ』の挿入歌に起用されたこちらの楽曲は、緑黄色社会による花火と恋心を重ねて表現した夏のラブソング。
どこか夏の終わりの切なさを思わせるような雰囲気がありますよね。
この曲の歌詞の中では「花火を移す水面のようにどんなあなたも受け止める」と真っすぐな思いをつづっています。
そのほかにも恋心と花火を重ねた趣き深い表現がたくさん取り入れられているので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりとお聴きくださいね。