高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
青い海、快晴の空、花火やお祭りなどなど、夏を思わせる言葉をテーマにしたり歌詞に込めた曲ってたくさんありますよね!
夏になると、そうした夏らしい曲が聴きたくなると思いますが、曲がたくさんある分、どれを聴こうか迷ってしまうこともあるでしょう。
そこでこの記事では、特に高校生の方にオススメしたい夏うたを紹介していきますね!
学生の方なら共感できるであろう恋愛ソングや青春ソングも選んでいるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- ガールズバンドの夏うた。夏に聴きたいオススメのサマーソング【2025】
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲
高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲(61〜70)
真夏のSounds good!AKB48

2012年にリリースされた26枚目のシングルでNTTdocomo「応援学割「それぞれの、はじめる」篇」CMソングなど他にも多くのメディアで使用されました。
夏の爽やかさと切なさを感じる楽曲でリリース初日からミリオンを達成するなど多くの方から支持されていました。
ヒットを続けたことで結果的にダブルミリオンを達成しました。
STAND-ALONEAimer

Aimerは才能あふれるシンガーとして高校生の間でも大人気になりました。
そんな彼女が2019年にリリースしたのが「STAND-ALONE」です。
この曲はテレビドラマ「あなたの番です」の主題歌にもなったので、ドラマをきっかけに知った人も多いんじゃないでしょうか。
切ないメロディから夏っぽさを感じますよね。
夏の午後はコバルトAwesome City Club

メンバーそれぞれの幅広い音楽的バックグラウンドを感じさせる楽曲と、男女ツインヴォーカルによる豊かな表現力により人気を博している3人組バンド・Awesome City Clubの14作目のシングル曲。
テレビドラマ『彼女はキレイだった』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、2021年に大ヒットを記録した『勿忘』とはまた違った軽快なビートとポップなメロディーが爽快ですよね。
失敗しながらも自分に正直な気持ちで夏という季節を楽しめばいいというメッセージは、まさに高校生の共感を呼ぶのではないでしょうか。
透明感の中にあるファンキーなギターサウンドも秀逸な、青春時代の夏を彩ってくれるナンバーです。
マジェスティックB’z

B’zは幅広い世代に人気のロックバンドなので、高校生の間でもファンが多いですよね。
そんなB’zの曲の中でも、夏にぴったりなのがこちら「マジェスティック」です。
B’zというと熱いロックソングというイメージがありますが、この曲は切ないバラードソングで、B’zの新たな魅力見せつけています。
ノスタルジックな夏のイメージにもマッチしますね。
天体観測BUMP OF CHICKEN

幼なじみ4人で結成され、その王道でありながら実験的なサウンドとメッセージ性の強い歌詞が数多くのミュージシャンに影響を与えてきた千葉県出身のロックバンド・BUMP OF CHICKENの3作目のシングル曲。
同曲から着想を得て制作されたテレビドラマ『天体観測』の挿入歌として起用された楽曲で、流れ星をイメージさせる多重録音のギターサウンドで幕を開けるイントロがテンションを上げてくれますよね。
疾走感のあるロックサウンドとエモーショナルな歌声は、まさに夏の夜空を感じさせてくれるのではないでしょうか。
BUMP OF CHICKENの名を広く知らしめた、高校生の夏を鮮やかに彩ってくれるロックチューンです。
E.G. summer RIDERE-girls

E-girlsの16作目のシングル曲。
2カ月連続リリースW CONCEPT SUMMER SINGLE第1弾として、2016年7月20日に発売されました。
この楽曲のコンセプトは「E.G. POP」。
E-girlsの持つポップでキラキラした魅力が表現された楽曲となっています。
夏の音GReeeeN

覆面歯科医バンドGReeeeNの楽曲で、2015年6月10日に配信限定でリリースされました。
和をモチーフにしたサウンドとメロディーで、夏の終わりを感じさせる名曲です。
キリン「生茶」キャンペーンソングとして起用されました。