RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲

青い海、快晴の空、花火やお祭りなどなど、夏を思わせる言葉をテーマにしたり歌詞に込めた曲ってたくさんありますよね!

夏になると、そうした夏らしい曲が聴きたくなると思いますが、曲がたくさんある分、どれを聴こうか迷ってしまうこともあるでしょう。

そこでこの記事では、特に高校生の方にオススメしたい夏うたを紹介していきますね!

学生の方なら共感できるであろう恋愛ソングや青春ソングも選んでいるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!

高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲(21〜30)

真夏日よ乃木坂46

アイドルグループ乃木坂46の楽曲です。

2025年に39枚目のシングル収録曲としてリリースされました。

「乃木坂46 明治神宮野球場公演 10thメモリアルソング」に起用された、アップテンポのサマーチューンです。

弾むようなリズムと開放的なメロディーラインが気持ち良く、聴けば思わず駆け出したくなります。

歌詞では真夏の日に偶然再会した好きな人への思いを歌っており、その甘酸っぱい世界観も魅力。

センターを務めた賀喜遥香さんの表現力にも注目の、明るい作品です。

夏疾風

グループとしても個人としても魅力的な個性を放っている5人組アイドルグループ、嵐。

ABC夏の高校野球応援ソングとして制作された通算55作目のシングル曲『夏疾風』は、ダイジェストドキュメンタリー番組『熱闘甲子園』のテーマソングとしても起用されました。

タイトルどおり夏の清々しさを感じさせるメロディーは、透明感のあるピアノサウンドとともに気持ちを盛り上げてくれますよね。

何かに打ち込む青春時代の背中を軽やかに押してくれる、清涼感にあふれたポップチューンです。

Super SummerNiziU

プレデビュー曲『Make you happy』の大ヒットにより、オーディションを知らない層のリスナーにもその存在感を見せつけた9人組ガールズグループ・NiziUの1作目のデジタルシングル曲。

コカ・コーラ『この瞬間が、私』Summer篇のCMソングとして起用されている楽曲で、キュートなメロディーやコーラス、軽快なダンスビートが夏への期待感を高めてくれるナンバーです。

ポップかつキャッチーなメロディーは、夏という季節の開放感がそのまま表現されていますよね。

誰もが楽しい時間を過ごしたい高校生の夏にぴったりの、テンションが上がるアッパーチューンです。

花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

「作者が作品より前に出ないようにしたい」というコンセプトから詳細なプロフィールを伏せて活動している男女2人組のロックバンド・ヨルシカの3作目のデジタル配信限定シングル曲。

アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌として起用された楽曲で、やわらかいボーカルとピアノで幕を開ける繊細なアレンジがエモーショナルなナンバーです。

情景が目に浮かぶ歌詞と、どこか夏が過ぎていく寂しさを感じさせるメロディーは、高校生の夏というものすごいスピードで過ぎていく季節が表現されていますよね。

耳を弾く絶妙なフレーズとともに夏を彩ってくれる、叙情的な夏うたです。

夏の奇跡KALMA

KALMA – 夏の奇跡 (Music Video)
夏の奇跡KALMA

音楽投稿サイトEggsに投稿した楽曲により全国区の知名度を獲得し、2020年にメジャーデビューを果たした3人組ロックバンド、KALMA。

SBSラジオ『第103回全国高等学校野球選手権静岡大会』の実況生放送テーマソングとして起用された配信シングル曲『夏の奇跡』は、夏の青空をイメージさせるような爽快なアンアンブルがテンションを上げてくれるナンバーです。

夏ならではの熱さや切なさを感じさせるリリックは、疾走感のあるビートとともに心を震わせますよね。

新しい季節への期待感がふくらむ、開放感のあるアッパーチューンです。

きらり藤井風

Fujii Kaze – Kirari (Official Video)
きらり藤井風

暑い季節、さわやかに吹き抜けていく風を感じたいならこちら。

『何なんw』『grace』などでも知られるシンガーソングライター、藤井風さんの楽曲で、2021年に8作目のシングルとしてリリースされました。

跳ねるリズムにハスキーボイスが映えた、キャッチーかつオシャレなナンバーです。

そして「君じゃなきゃダメなんだ」という飾らない、一途な思いがつづられた歌詞がステキなんですよね。

恋に一直線な方はぜひ聴いてみてください!

群青YOASOBI

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

好きなものと向き合うことで初めて知る痛みや喜びに、心が奮い立たされるYOASOBIの1曲です。

漫画『ブルーピリオド』の世界観から生まれた本作は、退屈だった日常から一歩踏み出し、自分だけの色で未来を描こうとする決意が力強く歌われています。

2020年9月の公開後、ブルボンのCMソングや高校生のダンス企画のテーマ曲にも起用され、ストリーミング再生は6億回を突破しました。

目標に向かうなかで不安に襲われたとき、この楽曲を聴けば「自分ならきっとやり遂げられる」と、心がふっと軽くなる気がしませんか?