声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
近年ハイトーンボイスの男性アーティストがたくさん増えてきました。
もともと声が高い人もいれば、ミックスボイスやベルディングボイスなどの発声法を駆使して、高い声を出しているアーティストもたくさんいます。
今回はそんな声が高い人におすすめのカラオケソングを多数紹介していきます!
声が高い男性にももちろんおすすめですが、高音域の曲を歌えるようになりたい!
ミックスボイスを練習したい!
という方にも練習曲としてぜひおすすめです!
紹介する楽曲を参考に、カラオケで気持ちよくハイトーンボイスで熱唱してみてはいかがでしょうか?
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【男性向け】ミックスボイスの練習曲、参考になる曲
- 狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲
- 裏声が綺麗なカラオケソング
声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(171〜180)
愛唄GReeeeN

GReeeeNの3作目のシングルで2007年5月リリース。
とてもキーの高い曲なので、これもハイトーンが得意な男性の方が歌うにはベストな選曲と言えるでしょう。
最近のポップロックではハイトーン主体の曲でも、ファルセットやミドルボイスを駆使して歌われることが多い中、このGReeeeNの曲は地声……チェストボイス、ヘッドボイスを使って突き抜けるような高音を出していることが特徴と言えるかもしれないですね。
高音男子の腕(喉?)の見せ所になる曲かもしれないですね!
流星のカケラGReeeeN

GReeeeNの楽曲で2022年2月23日に配信限定でリリース。
Amazon オリジナルドラマ 「星から来たあなた」 主題歌に採用されています。
タイトルからイメージできる通りのとても爽やかで透明感あふれる楽曲で、そんな楽曲の中で、これまた非常に透明感の高い歌声が楽しめる1曲となっています。
この曲をカラオケで歌う場合ですが、喉を締め付けた高音を出してしまうと、せっかくの透明感あふれる楽曲が台なしになってしまうので、高音箇所でもできるだけ喉を開いて歌うことを心がけてくださいね。
声を上顎に当てて発声すると、声のキラキラ成分を高められるので、これもぜひお試しください。
自分革命GReeeeN

GReeeeNの配信限定シングルで、2022年5月16日リリース。
資生堂 「シーブリーズ」 CMソングに採用されています。
この楽曲のサビパートは、まさに高音男子の皆さんの喉の聴かせどころになるのではないでしょうか。
ただ、Aメロパートなどは低音で歌えることも重要な楽曲ですので、低音パートでもしっかりと芯のある声で歌えるように練習してくださいね!
カラオケで歌うための難易度はとても高い曲ですが、ぜひ頑張ってください!
蕾GReeeeN

日本の男性4人のボーカルグループ、GReeeeNの楽曲で、2021年3月に配信限定でリリース。
このGReeeeN、メンバー全員が歯科医師というのも面白いですね。
さて、楽曲の方ですがミドルテンポで親しみやすいメロディに、少々甲高い声の魅力が最大限に発揮できるような作りになっているので、これもまた声の高い男性がカラオケでセレクトするのに最適な1曲と言っていいと思います。
ご本人たちのように、優しく歌うAメロ部分とパワフルなサビ部分のコントラストをしっかりとつけて歌うように心がけてくださいね。
これは楽曲的に、サビの最高音部でファルセット(裏声)になってしまうと、曲の魅力が半減してしまいそうなので、音域的にキツイと思われる場合はキーを落として歌うのがいいと思います。
振り向けば…Janne Da Arc

Janne Da Arcの25枚目のシングルで2006年2月リリース。
メンバー出演の映画『HIRAKATA』の主題歌。
非常に伸びやかなハイトーンボーカルが楽しめるミディアムテンポのバラード系の曲で、同バンドの代表曲のひとつ。
喉を締め付けるように高音を出して歌うと原曲の伸びやかな世界観を損ねることになるので、これを歌うには、喉を開いた状態で高音が出せるように発声テクニックを磨くのが必須となるでしょう。
声の高い男子は有利かもしれないですね!
声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(181〜190)
霞ゆく空背にしてJanne Da Arc

アニメ「アソボット戦記五九」エンディングテーマに起用された1曲です。
Janne Da Arcは女性が歌えるキーの曲も多いので、声の高い男性にもぴったりのアーティストですね!
この曲はさわやかでノリもいいのでカラオケにはぴったりの曲です。
一途King Gnu

King Gnuの4作目のシングルで2021年12月29日リリース。
2021年12月24日に劇場公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌にも採用されています。
早口でまくし立てるように歌うボーカルがすごくクールなアップテンポのロックソングに仕上げられていると思います。
楽曲はとてもアグレシッブなアレンジがされていますが、そのバックトラックの上に乗るボーカルは決して刺激的な歌唱になっていないところもKing Gnuの魅力ではないでしょうか。
この曲をカラオケで歌ってイイ感じで聴かせるコツは、一にも二にもまずは楽曲のテンポ、リズムに乗り遅れないことでしょう。
そういう意味では歌詞を覚えてから歌う方がいいかもしれませんね。
また高音で歌われている箇所では、ファルセットの声をしっかりと上顎の内側に当てて、しっかりと高次倍音成分をたくさん含ませた歌声になるように留意して歌ってみてください。