高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス
一口に「ハイトーンボイス」と言っても、地声で突き抜けるようなハイトーンからミドルボイスやファルセット(裏声)を効果的に使った柔らかいオトナな雰囲気のハイトーンまで、その表現方法はさまざま。
今回のトピックでは、いろいろなハイトーンボイスの魅力を感じられる楽曲を最新の話題曲から定番の名曲までバラエティ豊かに揃えてみました。
ただ聴いているだけでも心地のいいハイトーンボイスですが、ご自身でも気持ち良く高音を歌えるようになると、もっと楽曲の楽しみ方が広がると思います。
高音による歌唱を習得してみたい方の練習素材、参考材料としてもご活用いただけると幸いです。
高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス(151〜160)
Ain’t Nobody Know星野源

トム・ミッシュさんとの共同プロデュースが実現した星野源さんの楽曲は、艶めかしいソウルミュージックの要素を色濃く感じさせます。
淡々としたビートと美しいメロディの中で、二人の親密な関係性をつづった歌詞が心に響きます。
小松菜奈さんが出演したミュージックビデオも、二人の音楽性が融合したセンシュアルな世界観を見事に表現しています。
2019年10月に配信限定EP『Same Thing』の収録曲として発表された本作は、星野源さんの新たな音楽的挑戦として注目を集めました。
二人のアーティストがお互いの大切なものをさらけ出し合う、エロティックな表現の交歓とも言える1曲です。
大人な落ち着いた雰囲気が色気のある1曲です。
想いはらはらとMISIA

MISIAさんの配信限定シングルで、2021年4月28日から配信スタート。
東宝配給映画『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』主題歌に採用されています。
その歌唱力の高さでは定評のあるMISIAさんですが、その持ち前の歌唱力はこの楽曲でも健在!
本稿のテーマでもある「高音(ハイトーンボイス)」にフォーカスして聴いてみても、地声〜ミックスボイスを使った力強い高音から、ファルセット(裏声)を使った優しいハイトーンまで、巧みに使い分けた見事な歌唱で楽曲を表現しています。
曼珠沙華まふまふ

繊細な歌声と感情的な歌詞で魅了するまふまふさんの楽曲は、彼岸花をテーマにした作品です。
桃源郷という理想郷から始まり、禁断の恋に身を投じる主人公の葛藤が描かれています。
2019年10月にリリースされたこの曲は、ファンの間で高い人気を誇っています。
和の要素を含んだ幻想的なMVと相まって、楽曲の世界観をより一層引き立てています。
恋愛や人生の岐路に立たされた時に聴くと、心に響くこと間違いなしです。
ぜひ一度耳を傾けてみてくださいね。
硝子窓King Gnu

King Gnuの配信シングルで、2023年9月リリース。
映画『ミステリと言う勿れ』主題歌に採用されています。
このKing Gnuのボーカルの常田大希さん、そのとても高い歌唱力と多彩な歌唱表現を絶妙に操る歌唱表現力には絶大なもののあるシンガーさんですが、その歌声の魅力は、この憂いを帯びたしっとりとした楽曲でも存分に楽しむことができます。
男性のハイトーンボイスがお好きなすべての方に自信を持ってオススメしたい一曲です。
ラストソングOfficial髭男dism

ピアノPOPバンド、Official髭男dismのセカンドアルバム『Traveler』収録曲で、フジテレビ系テレビドラマ『あと3回、君に会える』挿入歌にもなりました。
非常に魅力的な高次倍音成分を多く含む、ボーカルの藤原聡さんの声質が最大限に生きるように作られたような楽曲で、サビで聴けるハイトーンボイスはとても爽快感があります。
ファルセット (裏声)を使った柔らかいハイトーンも効果的に使われており、ハイトーンを生かしたい男性シンガーの皆さんには参考になることも多い楽曲だと思います。
ぜひ研究してみてください!
Rock Me NowBOWWOW

日本のHM/HRバンドで英国でも活躍していたVOW WOWの楽曲。
日本語バージョンは1stアルバム『Beat of Metal Motion』に収録されていましたが、こちらは英国進出後にリメイクされた英語バージョン。
当時のトレンドを意識したのか、日本語バージョンよりもよりストレートでキャッチーなアレンジに変更されています。
さて、このVOW WOWの人見元基さんのボーカルですが、とても日本人離れした高い歌唱力を誇っており、この楽曲でも、おそらくミドルボイスやファルセットを使わない非常に力強い見事なハイトーンボイスを披露してくれています。
現在は音楽業界から完全に抜けて高校教師をされているようですが、ぜひ復帰していただきたいシンガーさんの一人だと思います。
僕も機会があれば、人見さんのレコーディングセッションに参加してディレクション、プロデュースしてみたいですね。
高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス(161〜170)
あたしを彼女にしたいならコレサワ

若い世代を中心に人気を集めるミステリアスなシンガーソングライター、コレサワの『あたしを彼女にしたいなら』という曲です。
彼女の甘酸っぱく、透き通るような歌声は誰が聞いてもキュンとしてしまうでしょう!
また、女の子のリアルな思いをつづった歌詞も「共感できる!」と話題になっています。
かわいらしい歌声でいじらしいラブソングを歌うコレサワから、今後も目を離せません!