【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ
カラオケでの一体感を高めるのが、参加者の誰もが知っている人気の楽曲です。
みんなでコーラスパートを歌ったり、キャッチ―なフレーズで盛り上がったり、それぞれの想い出の1曲を共有したり。
そんな時間はいつだって格別の楽しさがありますよね?
今回は、カラオケで必ず盛り上がる人気曲やみんなで歌えるおすすめ曲を集めました。
高音や難しい歌い回しが気になる方でも大丈夫!
ぜひあなたのプレイリストに加えてみてください!
【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ(341〜360)
ホラーマンホネホネロックホラーマン(子門真人)

ギターの音色、ドラムのビート、アンパンマン史上もっともロックンロールで、クレイジーなキャラクター、ホラーマンをイメージさせるロックンロールナンバー「ホネホネロック」です。
楽曲は「およげ!たいやきくん」の子門真人が歌唱しており、かなりロックンロールでホラーでキャッチーなものになっている、ノリノリでホネホネな名曲です。
ホラーマンメチャクチャチャ2018ホラーマン(矢尾一樹)

アンパンマン史上、最高にホラーで、最高にキュートなしたっぱ悪役ホラーマンのテーマソングです。
ホラーマンのテーマソングということで、激しいロックサウンドから始まり、そのあとはほんわかと楽しい、しかしながらユーモラスな歌詞が楽しい1曲。
よく聴くと、歌詞の内容も奥深く、正義と悪について考えさせられるような、そんな側面もあります。
hopeマカロニえんぴつ

『hope』は、好きな人とただ一緒に居たいという思いが詰め込まれた片思いソングです。
思いどおりにいかない恋に追い詰められながらも、それでもその人なんだと思わせる歌詞。
片思いをしている人のささやかな願いが代弁されていて、とても切ないです。
この曲は、告白前の片思いや、別れた恋人への片思いなど、さまざまな片思いに当てはまるのではないでしょうか。
片思い中に聴くと共感し泣けますが、思いを伝えようとも思える応援ソングです。
ほしのかずだけマユミーヌ

これまで数多くのCMソングを手掛けてきたシンガーのマユミーヌさんが歌うこの曲は、お母さんからお子さんへ「生まれてきてくれてありがとう」という気持ちを伝えるのにピッタリな1曲。
聴き覚えがあるなと思ったら、ムーニーのCMに起用されていたんですね!
終始愛にあふれた言葉がつづられていて、聴いているときっとご自身のお子さんがさらに愛おしく感じられるはず。
1歳の誕生日であれば、この曲の歌詞に描かれているお母さんと赤ちゃんの様子とも重なるものがあるのではないでしょうか?
ホーマーズの歌ヤング・フレッシュ

リベンジといえば、大抵はスポーツで試合に負けたりしてリベンジするということが、ワードとして使われやすい場面かと思います。
これも野球アニメ「一発勘太くん」のエンチングテーマで、試合に負けたって次は勝とうという気持ちを歌い上げる歌です。