ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
ホンダのCMをテレビで見かけたときに、使われている音楽が気になった方って多いのではないでしょうか?
車のCMソングはクールでかっこいいものからファミリー向けの楽しい雰囲気の曲までさまざまですが、ホンダのCM曲にはとくにかっこいい曲が多いんですよね!
国内の人気ロックバンドや若手アーティストから、海外の大人気アーティストまで幅広く起用されているので、新しいCMを見る度に「この曲はなんだろう?」と気になってしまうんですよね!
この記事では、そうしたホンダのCMソングを一挙に紹介していきますね!
あわせて最新のCMも紹介していきますので、ぜひご覧ください。
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【2025年10月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【誰の曲?】ANAの人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】(101〜110)
アダムス・ファミリーのテーマOST

初代オデッセイのCMに使われていた曲です。
コミカル・ホラー映画『アダムス・ファミリー』のテーマ曲で、CMには映画の俳優たちが役の格好そのままで出演しており、当時は大変話題を呼びました。
CMが功を奏してか7人乗れるミニバンとして大ヒットしました。
Killer QueenQueen

2018年に公開された伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』の世界的な大ヒットにより、日本でもその人気が再燃した伝説的なロックバンド・クイーンの4作目のシングル曲。
ホンダ・Mobilio「With Design」篇のCMソングとして起用された楽曲で、クイーンにとって初の大ヒット曲となったことから代表曲の一つとして知られています。
クイーンらしい絶妙なハーモニーのメロディや、何本ものギターを重ねたソロが印象的ですよね。
ピアノに乗せた浮遊感のあるアレンジが気分を上げてくれる、ドライブの時に聴いてほしいナンバーです。
Isn’t She LovelyStevie Wonder

1997年にロゴのCMに使用されていた曲です。
スティービー・ワンダーさんの1973年の曲で、邦題は「かわいいアイシャ」という名がついています。
アイシャとはスティービー・ワンダーの実の娘の名で、彼女の誕生を祝って書かれた曲です。
Never Ending StoryLimahl

ステップワゴンのCMに使われていた曲です。
1984年に公開された映画『ネバー・エンディング・ストーリー』の主題歌としてよく知られています。
この曲を歌うリマールさんは、もともとはカジャグーグーというバンドのボーカルをしていました。
AhSuperfly

2011年6月にリリースされたアルバム『Mind Travel』に収録されている『Ah』は、歌詞がなくタイトル通りの『Ah』で歌われています。
言葉なんていらないと思えるほどの圧巻の歌唱力に注目です。
歌声の美しさと壮大な自然の中を走る車に目がくぎ付けになってしまいます。
この曲がリリースされたあとに、歌詞があるバージョン『あぁ』もシングルとして発売されました。
どちらもすてきな曲なので聴きくらべてみてください。
ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】(111〜120)
Zip A Dee Doo Dah
軽自動車の中でもとくに売上台数を伸ばしているNBOXのCM「生活を広げる」篇をはじめ、NBOXのいくつかのCMで使用されているのが『Zip A Dee Doo Dah』です。
もともとは1904年代のディズニー映画『南部の唄』の挿入歌として生まれた曲で、きっとどこかで何度も耳にしたことがある曲だと思います。
このCMでは爽やかなオーケストラアレンジが施されており、軽やかで親しみやすい印象を感じますよね。
スローなブギにしてくれ南佳孝

シビックのCMに使用されていた曲です。
この曲はシンガーソングライター南佳孝さんが1981年にリリースした曲で、もともとは同名の映画の主題歌として作られました。
その他にも多くのCMや、テレビで使われる南佳孝さんの代表曲です。