【兵庫の歌】兵庫を舞台とするご当地ソング&恋愛ソング集
兵庫と聴いて、あなたは何をイメージしますか?
おしゃれな街並み、美味しいグルメ、名湯と名高い温泉地、芸術文化……などなど、魅力的な要素が次々と思い浮かぶ方もきっと多いはず。
この記事では、そんな兵庫県を舞台とする楽曲を集めました。
切ない恋模様を歌った演歌から、地元で愛されるローカルソング、震災復興を支えた曲まで、兵庫県出身のアーティストや兵庫を愛するミュージシャンが歌う「兵庫の歌」を、心ゆくまでお楽しみください!
- 神戸を歌った演歌。神戸の港や街が歌われた名曲まとめ
- 奈良を歌った名曲~ご当地ソング・人気曲まとめ【2025】
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 【京都ソング】京都を歌った名曲・テーマになった歌。歌い継がれる故郷のこころ
- 【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング
- 【2025】高知をテーマにした名曲。ご当地ソング・市町村歌まとめ
- 長野を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 【広島の歌】歌い継がれる故郷のこころ|時代をこえて愛される名曲を厳選
- 演歌のご当地ソングまとめ。日本各地が歌詞に登場する名曲
- 【山口の歌】故郷への愛が詰まったご当地ソング&山口にまるわる楽曲を紹介
- 和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ
- 【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!
【兵庫の歌】兵庫を舞台とするご当地ソング&恋愛ソング集(21〜30)
call my nameTHE BOOM

この「call my name」はTHE BOOMが1997年にリリースした2枚目のベストアルバム「THE BOOM2」に収録されている曲です。
阪神大震災に向けて歌われている曲で、最後の英語の歌詞の部分では神戸の人へ向けたメッセージが入っています。
国道二号線ガガガSP

この「国道二号線」は2002年にリリースされたガガガSPの4枚目のシングルとなります。
「国道二号線」とは大阪から北九州まで走っている国道ですが、神戸を横断しています。
地元では「二国」と呼ばれていますが、歌詞に出てくるようにラーメン屋さん激戦区です。
神戸出身で地元の事をよく知る彼ららしい曲です。
恋は魔法さ -Magic In The Summer Night-浜田省吾

1995年7月にリリースされた浜田省吾 with THE R&S INSPIRATIONSのシングル「我が心のマリア」に収録されている曲です。
オリコンチャートでは最高で13位にランクインしました。
2005年3月にはリサイズ版がリリースされています。
ポートピアゴダイゴ
1980年5月にリリースされたゴダイゴのシングルで、オリコンチャートでは最高で23位にランクインしました。
神戸ポートアイランド博覧会のキャンペーンソングとして作られた楽曲です。
ゴダイゴは第31回NHK紅白歌合戦でこの歌を歌っています。
春景色南野陽子

1986年3月にリリースされた南野陽子のシングル「悲しみモニュメント」のB面に収録されています。
神戸市を舞台にした曲で、ニッポン放送系で放送された「南野陽子 ナンノこれしきっ!」のオープニング曲としても使われていました。
神戸駅ガガガSP

2007年1月にリリースされたガガガSPのシングルで、ボーカルのコザック前田が作詞作曲を行いました。
タイトルからもわかるように、神戸市にある神戸駅を舞台にした曲です。
オリコンチャートでは最高で63位にランクインしました。
風に乗ってばんばひろふみ

フォークシンガーのばんばひろふみが2005年7月にリリースしたシングル「のんびりと ゆっくりと」に収録されている楽曲です。
神戸市中央区にある三宮地下街(通称:さんちか)のテーマソングで、さんちかで流されているのを聴いた記憶のある方もいると思います。






