RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【兵庫の歌】兵庫を舞台とするご当地ソング&恋愛ソング集

兵庫と聴いて、あなたは何をイメージしますか?

おしゃれな街並み、美味しいグルメ、名湯と名高い温泉地、芸術文化……などなど、魅力的な要素が次々と思い浮かぶ方もきっと多いはず。

この記事では、そんな兵庫県を舞台とする楽曲を集めました。

切ない恋模様を歌った演歌から、地元で愛されるローカルソング、震災復興を支えた曲まで、兵庫県出身のアーティストや兵庫を愛するミュージシャンが歌う「兵庫の歌」を、心ゆくまでお楽しみください!

【兵庫の歌】兵庫を舞台とするご当地ソング&恋愛ソング集(41〜50)

異人館通り山田友人

神戸市にある北野町山本通(異人館通り)を舞台にした楽曲です。

1979年10月にリリースされた大塚博堂のシングル「青春は最後のおとぎ話」のB面に収録されました。

また、同名のアルバムにも収録されています。

この動画は山田友人によるカバーです。

【兵庫の歌】兵庫を舞台とするご当地ソング&恋愛ソング集(51〜60)

城崎泉隊オンセンジャー東山城

城崎泉隊オンセンジャーPV/東山城(歌詞テロップ入り)
城崎泉隊オンセンジャー東山城

兵庫県豊岡市にある城崎温泉には、城崎泉隊オンセンジャーというローカルヒーローが存在します。

2008年に開催された城崎温泉まつりでのお披露目以降、さまざまなイベントに参加しています。

楽曲も多く作られており、この動画もその一つです。

神戸市歌神戸市混声合唱団

兵庫県の県庁所在地、神戸市の市歌です。

この歌は2代目にあたり、1951年に制定されました。

歌詞は公募から選ばれたものです。

神戸市中央区にある三宮駅と、神戸市営地下鉄海岸線のすべての駅でこの曲が時報として用いられています。

阪神タイガースの歌立川清登

兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場と言えば阪神タイガースの本拠地ですが、その球団歌がこの曲です。

「六甲おろし」という通称で呼ばれており、現在日本野球機構に所属している球団の中では最も長い歴史を持つ球団歌です。

君よ八月に熱くなれ西浦達雄

西宮市にある阪神甲子園球場で開かれる全国高等学校野球選手権大会のダイジェスト番組「熱闘甲子園」でテーマソングとして使用されていた曲です。

さまざまなアーティストによってカバーされており、この動画は西浦達雄バージョンです。

待ちあわせナオト・インティライミ

ナオト・インティライミ 神戸のうた 「待ちあわせ」from 弾き語りTOUR2018
待ちあわせナオト・インティライミ

この「待ち合わせ」は2016年にリリースされたナオト・インティライミさんの18枚目のシングル「Overflows 〜言葉にできなくて〜」のカップリング曲となります。

といってもレコーディングされたのではなく、神戸国際会館で披露されたライヴ音源が入っています。

歌詞の内容的には神戸の人にしか通じないようなマニアックなものになっています。

淡路島のタマネギSDN48

SDN48 アンダーガールズB / 淡路島のタマネギ
淡路島のタマネギSDN48

瀬戸内海に浮かぶ淡路島も兵庫県の一部です。

「淡路島のタマネギ」は、2011年4月にリリースされたSDN48のシングル「愛、チュセヨ」に収録されている楽曲です。

オリコンのウイークリーチャートでは3位にランクインしました。