RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち

曲名が「い」から始まる曲を紹介します!

「い」というと「いちご」「いるか」「色」など、しりとりでもそれほど困る文字ではありませんよね。

ですが、曲名となるといかがでしょうか?

実は、曲名でも「い」から始まる曲はたくさんあるんです!

この記事では、邦楽の中から新旧問わず曲名が「い」始まりの曲をいろいろと集めてみました。

あなたが普段聴いている曲もあるかもしれませんよ。

曲名縛りのしりとりをする際などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(151〜160)

『いちご白書』をもう一度バンバン

1970年代のフォークムーブメントを代表する名作がバンバンのこの曲です。

学生時代の恋人との思い出を、映画の再上映をきっかけに振り返る、切なく温かな青春の記憶が描かれています。

若者の理想と現実が交錯し、髪を切って就職の道を選ぶ主人公の等身大の姿に、多くの人が共感を覚えることでしょう。

1975年8月にリリースされた作品は、シンガーソングライターの荒井由実さんが手掛けた初めての楽曲提供作品としても有名です。

バンバンのハーモニーと荒井さん作詞作曲の素晴らしいメロディが見事に調和し、オリコン1位を獲得する大ヒットとなりました。

青春を懐かしむ歌として愛されてきた本作は、カラオケで歌いやすい楽曲としても親しまれています。

いいですか黒うさぎ

自己嫌悪や社会との疎外感を描いた病みソングです。

黒うさぎさんによる楽曲で、2024年12月に発表。

「VOCAParty!」参加作品として注目を集めました。

重音テトの歌声が心に刺さるナンバーで、言葉の一つひとつから伝わってくる切実な感情が、聴く人の心をつかんで離しません。

自分の存在価値に悩んでいる人や、社会に馴染めないと感じている人にぜひ聴いてほしい。

きっと共感できる何かが見つかるはずです。

いつかこの涙がLittle Glee Monster

『いつかこの涙が』 – Little Glee Monster
いつかこの涙がLittle Glee Monster

荘厳な合唱とドラマティックなサウンド、Little Glee Monsterの力強いハーモニーが胸にせまる応援歌。

努力と挑戦のなかで流した涙がいつか勲章に変わるという希望を歌うのと同時に、弱い気持ちを抱える心を強く抱きしめてくれる温かな歌声が印象的です。

アルバム『juice』に収録され、2018年1月に公開された本作は、第96回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に起用されました。

夢に向かって頑張る仲間たちと励まし合いながら、ともに成長していきたいと願う心が全身を包み込みます。

愛しい人SUPER BEAVER

愛する人への思いをじっくりと紡ぎ出す珠玉のラブソングです。

2021年5月に発売された楽曲で、テレビ朝日系ドラマ『あのときキスしておけば』の主題歌として起用された1曲です。

SUPER BEAVERの真摯(しんし)な音楽性が結実した本作は、恋愛初期の胸の高鳴りから、互いの本性を知り合いながら深まっていく関係性まで、愛のさまざまな情景を描き出しています。

メロディアスな楽曲に乗せて歌われる切実なメッセージは、誰もが共感できる普遍的な思いを伝えています。

メジャー再契約後の第3弾シングルとなる本作は、大切な人との関係に思いを巡らせたい時や、心に響く温かい音楽に触れたい時にぴったりの1曲です。

一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部東京スカパラダイスオーケストラ

朝顔やハイビスカスのように1日で咲いて散る花をモチーフにした、朝の爽やかさと新たな始まりを象徴するナンバー。

2024年7月にリリースされ、日本テレビ系朝の情報番組『ZIP!』のテーマソングに起用されました。

東京スカパラダイスオーケストラの軽快なスカサウンドを基調に、気鋭のシンガーimaseさんの柔らかな歌声、そして習志野高校吹奏楽部の若々しい演奏が見事に調和しています。

本作は、デビュー35周年を記念した3部作の第1弾として位置付けられており、アルバム『NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』にも収録。

朝のエネルギーチャージや、新生活のスタートを前に背中を押してもらいたいときにオススメの1曲です。