曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち
曲名が「い」から始まる曲を紹介します!
「い」というと「いちご」「いるか」「色」など、しりとりでもそれほど困る文字ではありませんよね。
ですが、曲名となるといかがでしょうか?
実は、曲名でも「い」から始まる曲はたくさんあるんです!
この記事では、邦楽の中から新旧問わず曲名が「い」始まりの曲をいろいろと集めてみました。
あなたが普段聴いている曲もあるかもしれませんよ。
曲名縛りのしりとりをする際などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(171〜180)
1/2川本真琴

切なさと愛おしさがあふれ出す、アコースティックギターが心地よく響く青春の名曲。
相手とひとつになりたいという強い願いと、その願いが叶わないもどかしさを繊細に表現した歌詞は、誰もが経験したことのある恋心を優しく包み込みます。
川本真琴さんの透明感のある歌声と独特の世界観が見事に調和した本作は、1997年3月のリリース後、オリコン週間チャートで2位を記録。
アニメ『るろうに剣心』のオープニングテーマとして多くの人々の心に刻まれました。
純粋な思いに共感したい時、大切な人のことを考えながら聴きたくなる、心温まる1曲です。
池の鯉文部省唱歌

清々しい季節の景色を思い浮かべながら楽しめる文部省唱歌です。
池の中で泳ぐ鯉の姿に優しく語りかける様子が、のどかで温かな気持ちにさせてくれます。
1911年5月に『尋常小学唱歌 第一学年用』に収録された本作は、明るく親しみやすいメロディと心和む歌詞で長年にわたり愛され続けています。
音楽の教科書に掲載され、学校教育の中でも歌い継がれてきました。
きっと懐かしい思い出とともに心に響くはずです。
高齢者の方と一緒に歌えば、昔の楽しかった記憶がよみがえり、自然と会話も弾むかもしれません。
施設での音楽レクリエーションに最適な1曲だと思います。
愛しいたからものつじあやの

子育ての思い出を楽しく残せる温かみのある楽曲をご紹介します!
つじあやのさんが描く親子の愛情は、優しいウクレレの音色とともに心に響きます。
子供との触れ合いの瞬間を大切に残したい保護者の方へ贈る、明るく温かな雰囲気の本作。
2018年6月に鹿児島テレビの親子応援プロジェクト「Smile Baby Project」のテーマソングとして公開され、子供と一緒に成長する喜びを優しく歌い上げています。
赤ちゃんとの大切な瞬間を記録する時や、お子さんの寝かしつけのBGMとしてぴったりです。
優しい歌声とメロディーが、家族の絆をより一層深めてくれますよ。
言えないiri

心のなかで密やかに抱え続けた思いを、切なく表現した楽曲です。
静かな語り口で紡がれる歌詞から、伝えることができない気持ちのもどかしさがにじみ出ています。
現実を受け入れることができない主人公の心情が、淡い色調のサウンドによって一層引き立てられていますね。
本作はiriさんの2020年11月にリリースした楽曲で、アルバム『Sparkle』に収録された楽曲。
誰にも言えない恋に悩むとき、その思いに寄り添い、あなたの胸の奥にある「言葉」に、優しく共感してくれることでしょう。
祈らず行脚サツキ

自戒でも飾りでもない、ありのままの自分と向き合う旅路を描いたボカロ曲です。
サツキさんが手がけた本作は、2025年2月にリリース。
重音テト、足立レイ、唄音ウタという3つのUTAU音源によるかけ合いが味わい深く、またエレクトロミュージックとロックが融合したエネルギッシュなサウンドが印象的です。
そして祈らず自分の足で道を切り開いていく決意や、普遍性を見出そうともがく心情をつづった歌詞が胸に響くんです。
熱い気持ちになれるUTAU曲だと思います。