RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち

曲名が「い」から始まる曲を紹介します!

「い」というと「いちご」「いるか」「色」など、しりとりでもそれほど困る文字ではありませんよね。

ですが、曲名となるといかがでしょうか?

実は、曲名でも「い」から始まる曲はたくさんあるんです!

この記事では、邦楽の中から新旧問わず曲名が「い」始まりの曲をいろいろと集めてみました。

あなたが普段聴いている曲もあるかもしれませんよ。

曲名縛りのしりとりをする際などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(291〜300)

生き辛い世の中だnolala

nolala「生き辛い世の中だ」Music Video
生き辛い世の中だnolala

フロントの二人がどちらも作詞作曲を手掛け、ツインボーカルという体制を生かしたギターロックで人気を博した京都府出身のトリオ、nolala。

残念ながら2023年の10月に活動休止を宣言した彼女たちですが、シンプルながらも奥深い彼女たちの楽曲はイベントなどでカバーすれば盛り上がる曲も多いですよね。

今回紹介する『生き辛い世の中だ』はインパクトのあるタイトルながら、聴けばすぐに覚えてしまうくらいにキャッチーなサビも印象的な名曲です。

ツインボーカルという前提ですから、シンプルな8ビートの中で歌を軸に置いたバンドアンサンブルは、特にトリオ編成の初心者バンドにとっては大いに参考となるはず。

3ピースは音数が必然的に少なくなるからこそごまかせない緊張感がありますし、それぞれの役割をきっちりこなしつつ息の合ったプレイを心がけるといいでしょう。

ツインボーカル、そしてドラマーも含めて全員が一丸となってコーラスに挑戦してみてくださいね!

eek!!Hey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMP – eek!! [Official Music Video]
eek!!Hey! Say! JUMP

キャッチーでポップなメロディーが特徴の楽曲です。

Hey! Say! JUMPが2024年11月にリリースしたアルバム『H+』に収録されています。

軽快なリズムに乗せて、楽しげなフレーズがくり返されるので、一緒になって口ずさみたくなりますね。

MVの、メンバーがカラフルなスーツに身を包み、アメコミ風なセットの中で踊る姿も印象的。

TikTokでダンス動画が話題になるなど、SNS世代に親しみやすい1曲に仕上がっています。

パーティーや楽しい集まりのBGMにぴったりですよ。

いつも二人がいいねミラ&深森白夜 CV.小野友樹&中原麻衣)

【フルEDMV】いつも二人がいいね / ミラ&深森白夜(CV.小野友樹&中原麻衣)TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』
いつも二人がいいねミラ&深森白夜 CV.小野友樹&中原麻衣)

聴く人の心に深く響くデュエットソング、ミラ&深森白夜(CV.小野友樹&中原麻衣)さんによる楽曲は、アニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』のエンディングテーマとして2024年7月に登場しました。

穏やかで温かみのあるメロディーと、二人の絆を表現した歌詞が特徴的ですね。

本作は、アニメの世界観を反映しつつ、日常の幸せや互いを想う気持ちを優しく歌い上げています。

カラオケで歌いたい方はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にもぴったりの一曲です。

アニメファンの方だけでなく、心温まる楽曲をお探しの方にもおすすめですよ。

居酒屋五木ひろし、木の実ナナ

懐かしさと温かさがあふれる珠玉のデュエット曲。

1982年に発表された五木ひろしさんと木の実ナナさんのコラボレーション作品です。

NHK紅白歌合戦にも出場し、2017年には五木ひろしさんと坂本冬美さんによる新バージョンも登場。

居酒屋を舞台に、ふとした出会いの中で生まれる人と人とのつながりを優しく歌い上げています。

飾り気のない歌詞と心地よいメロディが、聴く人の心に染み入ります。

高齢者の方々にも親しみやすく、カラオケで盛り上がること間違いなしの1曲。

みんなで声を合わせて、人生の機微を感じながら歌ってみてはいかがでしょうか?

一世風靡花譜×星街すいせい

【組曲2】花譜×星街すいせい # 143「一世風靡」【オリジナルMV】
一世風靡花譜×星街すいせい

花譜さんと星街すいせいさんがコラボした楽曲です。

2024年11月にリリースされました。

キャッチーなメロディに乗せて、バーチャルシンガーという存在をテーマにした歌詞が印象的。

「世界へ向かっていこう」と呼びかけるポジティブなメッセージに、背中を押されます。

新しい音楽の可能性を感じさせてくれる1曲です。

明日への活力が欲しいときにピッタリかもしれませんよ。