【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
iPhoneのCMはスタイリッシュな映像が印象的で、テレビや動画サイトで流れていると目を引きますが、同時に使用されている楽曲もかっこいいものばかりですよね。
そのため、CMを見かけたときに「この曲は誰の曲だろう?」と、使われている音楽が気になる方も多いのではないでしょうか?
この記事ではそんなiPhoneのCMで使用された曲を一挙に紹介していきますね!
最近リリースされた楽曲が使用されたCMからかつての人気のCMソングまでピックアップしましたので、ぜひたくさんの曲を聴いてみてください!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
- iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力
- 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
- YouTubeショートで人気のCMソング
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!(131〜140)
When You’re SmilingLouis Armstrong

「サッチモ」の愛称で親しまれてきたジャズトランペット奏者、ルイ・アームストロング。
その独特のしゃがれ声には、なんとも言えず人を引きつける魅力があって、数々のヒットソングが生まれました。
本作はジャズスタンダードナンバーで、今つらい思いをしている人たちに向け「微笑みは忘れずにいようよ」と呼びかけています。
2010年iPhone4のCMに使われていました。
FolktaleMrs. GREEN APPLE

広瀬すずさんが月に向かって伸びるはしごを登っていくソフトバンクのiPhoneのCMに起用されているのは、Mrs.GREEN APPLEの『Folktale』。
シングル『僕のこと』のカップリングとして収録されているこの曲は、みんなで楽しく歌うことを目的に制作されたそうです。
その目的通り、まさにライブでみんなで歌いやすそうなやわらかなメロディが奏でられています。
タイトルの『Folktale』は民話という意味だそうです。
そのタイトル通り、昔から人間はこうやってみんなで生きて学び歩いてきたよねという内容が描かれています。
聴くとなんだか優しい気分になれますよ!
オリジナル楽曲山田勝也

昔話をモチーフにした、auの三太郎シリーズCM。
その「お供どうするか問題」篇は見ましたか?
その中で、ボリュームは小さめなのですが、穏やかな雰囲気のメロディが流れています。
CMの後半からは、メロディが着信音にシフトしてしまうので、見落とされがちかもしれませんね。
しかし、世界観にマッチした素晴らしい楽曲なので、一度注目して聴いてみてほしいと思います。
ちなみに、こちらは数々のCMソングに携わってきた山田勝也さんが手掛けているんですよ。
オリジナル楽曲Marius Drogsas Hagen

iPadとiPhoneを家族で使うメリットについてのCMがこちら。
お父さんは家族が休暇中でスキーに行くにもかかわらず仕事中です。
日本を感じる瞬間でもありますね。
ノルウェーのインディーポップ界で注目の、Marius Drogsås HagenがBGMを担当しています。
雪国とノルウェー音楽がよく合っている気がします。
Party Starters嵐

嵐が2020年に配信リリースしたゴキゲンなパーティーチューン『Party Starters』。
iPhone 12が用いられた、嵐のみなさんも出演のソフトバンク 5Gプロジェクト「これからだ」篇のCMソングとしてもなじみ深いですね。
ケイティ・ペリーさんなどのポップアーティストを手掛けるサム・ホランダーさんによるプロデュース。
コロナ過の中で込められた明るいメッセージの歌詞もすてきで、とにかく楽しい気持ちになれる1曲。
洋楽のようなグルーヴとオシャレさがドライブにもピッタリです!
Dirty WorkAustin Mahone

YouTubeの動画投稿で有名となり、10代の若さで人気者となったアメリカ出身の若きシンガー、オースティン・マホーンさん。
公式のツイッターで「妻に日本人になってもらいたい」と日本語でつぶやいてしまうほどの親日家でもあり、日本のファンとの深い結びつきはよく知られていますよね。
そんな彼が2015年、19歳の時にリリースした楽曲『Dirty Work』は、当然のように日本でヒットを記録しています。
ブルーノ・マーズさんやジャスティン・ティンバーレイクさんといったアーティストの楽曲を思わせるファンキーかつダンサンブルな楽曲は、聴いているだけで思わず踊り出したくなってしまいますね。
綾野剛さん、ブルゾンちえみさん、コシノジュンコさんが出演したiPhone&iPadのCMで起用されています。
Too OriginalMajor Lazer feat. Elliphant & Jovi Rockwell

メジャー・レイザーによって2015年にリリースされたアルバム『Peace Is the Mission』に収録されているトラック。
ロリータ・ハラウェイさんの1992年のトラック『Crash Goes Love(Yell Apella)』をサンプリングしています。
iPhone 6のコマーシャルで使用されました。





