RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト

最近では、K-POPやSNSを通じて、気軽に踊れるような振り付けも広く親しまれるようになりましたね。

そうした影響からか、近年はJ-POPにおいてもダンスミュージックのテイストがあふれたノリのいい楽曲が多く楽しまれています。

この記事では、そうした邦楽のダンスミュージックや踊れる曲を一挙に紹介していきますね!

余興や出し物でダンスを披露するときにもオススメです。

聴いてよし、踊ってよしの最高に盛り上がるソングリストになっているので、ぜひチェックしてみてください!

ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト(131〜140)

YONA YONA DANCE和田アキ子

ソウルミュージックを感じさせる圧倒的なボーカルが魅力的な和田アキ子さん。

彼女が2021年にリリースした『YONA YONA DANCE』はTikTokやYouTubeなどのSNSから話題になったダンスナンバーです。

彼女の力強い歌声とエレクトロなサウンドは絶妙にマッチしています。

作曲はフレデリックが担当しており、ポップでキャッチーなサウンドは何度も聴きたくなりますね。

皆で踊り明かしたい時にノリノリなこの曲をかければ、細かいことを忘れて盛り上がれますよ!

Baby you有華

有華「Baby you」Music Video(Yuka Ver.)
Baby you有華
@yuka__song

🧡Baby you🧡Thank you for listening to “Baby you”! This means a lot to me! Please check my other songs as well 🙂 Love you! #有華#yuka#babyyou

♬ Baby you (Baby you Ver.) – Yuka

大阪出身のシンガーソングライター有華さんの『Baby you』は、ピースフルな世界観が心地いいアッパーチューン。

歌詞には、愛する人への思いがストレートにつづられていて、両思いかどうかは関係なく「大好き!」という気持ちが伝わってきます。

また、手指を動かすシンプルでキュートな振り付けは誰でも覚えやすく、幅広い年齢層から人気。

ダンスが苦手な人でも楽しく踊れる曲なので、パーティーやイベントでも、盛り上がること間違いなし!

『Baby you』に合わせて、気軽にダンスを楽しみましょう。

NulifeDÉ DÉ MOUSE

日本のエレクトロミュージックの第一線、DÉ DÉ MOUSEの楽曲『Nulife』。

このカオスでかつ心地の良い不思議なアレンジがたまらない1曲です。

もちろんダンスミュージックとしても秀逸で、体を揺らして楽しめる曲です。

この曲を流せば映画のワンシーンのように特別な日がスタイリッシュに彩られると思います。

パプリカFoorin

「〈NHK〉2020応援ソングプロジェクト」による応援ソングの歌唱のために結成され、2021年をもって活動を終了した小中学生5人による男女混声ユニット・Foorinの楽曲。

MVの再生回数が1億回を超えるなど社会現象を巻き起こした楽曲で、楽曲制作やプロデューサーを務めたシンガーソングライター・米津玄師さんによるセルフカバーも話題となりましたよね。

運動会などの子供のイベントでも踊られているダンスは、シンプルでありながらキャッチーなため大人の方にもオススメですよ。

キュートなパフォーマンスが余興の現場を温かく彩ってくれる、ポップなダンスチューンです。

チェリッシュグッバイフジヤマ

アップテンポで、聴く人がウキウキするような、ポップなメロディーが心地よい、グッバイフジヤマのダンスナンバーです。

軽快なスネアドラムのサウンドと、テクニカルなギターサウンドが心地よいです。

直球の求愛ソングとなっており、こんな風に好きになってもらいたいと思わせる1曲です。

fake face dance music音田雅則

@jr_official_tiktok

最後楽しくなっちゃったみたいで。 #那須雄登#浮所飛貴 で踊ってみた❤️‍🔥❤️‍🔥 #ジャニーズJr#美少年#fakefacedancemusic

♬ fake face dance music – 音田 雅則

音田雅則さんの『fake face dance music』は、聴く人の心をつかむ軽快なリズムが特徴的な楽曲です。

サビ部分のキャッチーなメロディは一度聴いたら忘れられないほどのインパクトがあり、どこか懐かしさを感じるような親しみやすさがあります。

しっかりとしたビートに合わせたダンスビートが自然と体を動かすことを促し、日常を忘れさせてくれる爽快感があります。

ストレス解消にぴったりなので、気分が沈んだときや元気を出したいときに聴くと、浮き浮きとした気分になること間違いなしです。

音田雅則さんの感情を込めた伸びやかな歌声と疾走感ある音楽が融合し、どんな場面でも盛り上がることができる曲です。

Neon Sign StompEGO-WRAPPIN’

2014年にリリースされた、テレビ東京系ドラマ24「リバースエッジ 大川端探偵社」主題歌に起用された曲です。

昭和レトロな雰囲気がある、スリリングでタイトでダークなダンスナンバーに仕上がっています。

「濱マイク」主題歌の「くちばしにチェリー」もオススメです。