RAG MusicRock
素敵なロック
search

【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド

「メインストリームとは違うアプローチのロック」というところから生まれた音楽ジャンル、オルタナティブロック。

「今まで出会ったことのない、魂揺さぶられるオルタナサウンドが大好きだ!」という方は多いでしょう。

さて今回この記事では邦楽シーンのオルタナティブロックバンドを紹介していきます!

轟音、どこか暗い雰囲気があって心にずっしり響く歌詞、感情をむき出しにした激しい演奏……また、逆に軽快かつオシャレさも内包している音楽性などなど、バンドによってさまざまな特徴があります。

ぜひあなたのお気に入りの、かっこいい1組を見つけてくださいね。

【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド(91〜100)

シティーガールKOHAKU

KOHAKU – シティーガール(Official Music Video)
シティーガールKOHAKU

北海道の札幌市を拠点に活動するスリーピースバンド、KOHAKU。

2021年から活動をスタートした新人バンドで、まだまだ荒削りな部分があるのですが、その荒削りが逆に味となって、リスナーの心をわしづかみにしています。

洗練された複雑なオルタナティブロックも良いのですが、荒削りでも心の芯に響くロックを聴きたいという時もありますよね。

KOHAKUはそんな時にピッタリなバンドです。

歌詞も美しいものが多いので、ぜひチェックしてみてください。

メイSOM4LI

SOM4LI – メイ (Official Video)
メイSOM4LI

東京発のロックバンド、SOM4LIです。

2021年に結成、メンバーはそれぞれ別のバンドでも活躍していた実力者たち。

2022年8月にデビューEP『ESCAPISM』をリリースし、注目を集めました。

サウス・ロンドンのインディーシーンやUSオルタナを彷彿とさせる直線的なビートとギター、さらに実験的なコーラスワークと日本語詞が融合した独特なサウンドが魅力です。

Eyedressや相対性理論からインスピレーションを受けた疾走感と繊細さを兼ね備えた楽曲は、新しい音楽との出会いを求めている人にぴったり。

彼らの音楽は、まさに「今までに出会ったことがない」と感じさせる、新鮮なオルタナティブロックです。

【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド(101〜110)

DNAカラノア

カラノア – DNA(Official Music Video)
DNAカラノア

2020年11月に結成されたロックバンド、カラノア。

メンバーそれぞれが異なる音楽ルーツを持つことからなる、多様な音楽性を感じるサウンドメイクが特徴。

また「生活に溶け込む理想のバンド像」を掲げ、リスナーの日常に寄り添う楽曲作りを目指しています。

2022年にリリースした楽曲『ナイト』が成功を収め、初の自主企画ライブもソールドアウト。

渋谷や下北沢を中心に活動し、着実にファンを増やしています。

若さあふれるエネルギッシュな演奏と、日常を描いた歌詞が心に響く彼らの音楽、ぜひとも注目を!

Radio StarSubway Daydream

Subway Daydream – Radio Star (Official Video)
Radio StarSubway Daydream

2020年に結成された4人組バンド、Subway Daydreamの音楽は、パワーポップと邦ロックを融合させた新鮮なサウンドが特徴です。

テレビアニメ『もういっぽん!』のオープニングテーマに起用された楽曲『Stand By Me』で注目を集めました。

若者の心情や日常の風景を描いた歌詞と、キャッチーでメロディアスな音楽性で人気を博しています。

エネルギッシュな曲調と真っすぐなメッセージが、日常に新たな夢想を提供してくれるんですよね。

幅広い世代にオススメですので、ロック好きの方はチェックしてみてください!

VagabondsMY WAY MY LOVE

2000年結成。

国内のみならずアメリカやヨーロッパ等でも幅広く活躍しています。

グランジ、ガレージ、パンク、ノイズ、シューゲイズ要素の入り混じるオルタナティブロックバンド。

ライブでの轟音は日本一とも評されています。

心臓を放り出してSigarDown

SigarDown ”心臓を放り出して” (Official Music Video)
心臓を放り出してSigarDown

2018年に東京で結成されたSigerDownは、エモやオルタナティブロックを感じさせる作風が魅力的な若手バンドです。

心地よく歪ませたギターを軸に奏でられる轟音と、しゃがれた声で叫ばれるボーカルワークが特徴的。

一聴した瞬間に耳が引き付けられたロックファンの方も多いのではないでしょうか?

こうしたサウンド上での魅力に加え、自身の内面をさらけ出したような歌詞やシンガロングしたくなるような楽曲展開などもリスナーを魅了するポイントです。

ライブパフォーマンスが気になるバンドでもありますね。

Baby LoveIRIKO

IRIKO / Baby Love【Official Music Video】
Baby LoveIRIKO

2004年福岡県で結成されたロックバンドIRIKO。

ファンキーなノリのベースラインにカッティングが印象的な曲、歌モノギターロック的なアプローチの親しみやすい楽曲、ゆらゆらとした浮遊感を味わえるギターサウンドが特徴的な楽曲など、さまざまな味わいの楽曲が武器。

そうしたさまざまな色合いの楽曲の上に、ボーカルの鶴浩幸さんの爽やかでしなやかな歌声がよくマッチしているんですよね。

曲ごとに異なる表情を見せてくれるのも彼らの魅力の一つです。